modo 701」カテゴリーアーカイブ

MODO 701 SP5日本語版ダウンロード開始

日本時間3月7日(金)に、The Foundry社サイトよりMODO 701 SP5(サービスパック5)がリリースされたことを受けまして、本日3月12日(水)よりMODO 701 SP5(サービスパック5)日本語版のダウンロード提供を開始いたします。

MODO JAPAN グループ ダウンロードサイト

今回のサービスパックでは、SP4で一部Alembicファイルが正常に読み込めないなど、緊急性の高い問題について修正されています。MODO 701 SP5における変更履歴は以下の通りです:

http://luxology.jp/modo/701/changelist_sp5.html

また、このSP5において確認されている既知の問題点は以下の通りです:

http://luxology.jp/modo/701/knownissues05.html

ご不明な点・ご質問などがございましたら、MODO JAPAN グループ テクニカルサポートまでお問い合わせください:

MODO JAPAN グループ テクニカルサポート:support@luxology.jp

 

 

スクリプト:Pushing Points Toolkit

今回は便利なユーティリティスクリプトPushing Points Toolkitをご紹介します。

http://www.pushingpoints.com/?p=2290

 ダウンロードして解凍したフォルダごと、ユーザースクリプトフォルダにコピーするだけ!ユーザースクリプトフォルダは、MODOを起動し、システムメニュー > ユーザースクリプトフォルダを開くメニューで開くことができます。フォルダをコピーし、MODOを再起動したら、ツールバーにこのPushing Points Toolkitのアイコンが自動的に表示されるようになります。

このパネルの中には、ボタンクリック一つで三角ポリゴンや多角形ポリゴンを一発で選択したり、選択エレメントで対称なメッシュを生成したり、UVマップからウェイトマップへと変換したり、頂点マップを分割したりと、様々な便利スクリプトがおさめられています。個人的にはカーブの押し出しで作成したメッシュのサイズを後から変更できるツールが、メッシュの微調整に便利に使えています。

少しでもお使いのワークフローの効率を上げることをお考えであれば、ぜひこういった便利スクリプトをご活用ください!

 

学生教員版・スクール版ご提供内容の変更

MODO 701を学生の方、教育機関にお勤めの方の学習用教材として、また学校に導入していただき広く生徒さんにお勧めしていただけるよう、2月1日より学生教員版およびスクール版のご提供内容を変更させていただきました!

MODO 701 学生・教員版』をご購入の場合、もしくは『教育機関版1~4ライセンス』をご購入の場合には、以下四つのチュートリアルマテリアルをご提供いたします:

1.「MODO 701 入門ビデオ」
2.「ShaderTree Basic 日本語版」
3.「Animation Basic 日本語版」
4.「POLICEMAN 日本語版」

また、『MODO 701 教育機関版 5ライセンス』以上ご購入の場合には、下記6つのチュートリアルマテリアルのほか、さらにMODO日本語解説本「MODO★Beginners」をご提供いたします:


1.「MODO 701 入門ビデオ」
2.「ShaderTree Basic 日本語版」
3.「Animation Basic 日本語版」
4.「POLICEMAN 日本語版」
5.「MODO 701 Spotlight」
6.「DESIGNERS CHAIR 」
7.BNN新社出版書籍「MODO★Beginners」

ぜひこれら学習教材を、MODO習得のサポート材としてご活用ください!

 

中級トレーニング「シェーダツリー編」2月募集開始

MODOのシェーダツリーを基礎から学ぶMODO中級トレーニング「シェーダツリー編」、今月は2月25日(火)に開催いたします!

modoトレーニングこの中級トレーニングでは、シェーダツリーの機能を基礎から丁寧に解説していきます。受講に必要な機材や教材はこちらでご用意いたしておりますので、ご用意いただくものはございません。手ぶらでご参加いただくことが可能です!

◆開催日:     2014年2月25日(火)
◆開催時間:     13:00 – 17:30(開場 14:30)
◆受講料:     10,000円(税抜)
◆詳細並びにお申し込みはこちら:
http://luxology.jp/events/shadertree_20140225.html

なんとなく理解しているように思うけれど、いちからきちんとシェーダツリーを把握しておきたい、といった方にぴったりのトレーニングとなっておりますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ!

 

制作事例:映画「Jack et la Mécanique du Coeur」

昨年、フランスArras Film Festivalにて公開され、今年フランス・ベルギーで公開予定のCGアニメーション映画「Jack et la Mécanique du Coeur」で、modoがレンダリングに使われたそうです:

この映画の原作はマチアス・マルジウ著「時計じかけの心臓」。原作が持つファンタジックな世界観をそのまま再現したような、非常に美しく、雰囲気のある映像となっています。日本でも全編見れるようになるといいですね!

 

MODO 701 SP4日本語版ダウンロード開始

日本時間1月28日(火)に、The Foundry社サイトよりMODO 701 SP4(サービスパック4)がリリースされたことを受けまして、本日1月31日(金)よりMODO 701 SP4(サービスパック4)日本語版のダウンロード提供を開始いたします。

MODO JAPAN グループ ダウンロードサイト

SP3に引き続き、SP4でもFBX周りの機能に関する様々な改善が施されています。FBX読み込み時における機能も追加され、シーン内の既存アイテムとの統合が行えるようになっていますので、MODOからFBXで出力した後、外部アプリケーションで加工したFBXを読み込んでくる際に出力前のシーンへと戻すことができます。

MODO 701 SP4における変更履歴は以下の通りです:

http://luxology.jp/modo/701/changelist_sp4.html

また、このSP4において確認されている既知の問題点は以下の通りです:

http://luxology.jp/modo/701/knownissues04.html

ご不明な点・ご質問などがございましたら、MODO JAPAN グループ テクニカルサポートまでお問い合わせください:

MODO JAPAN グループ テクニカルサポート:support@luxology.jp


Power SubD-NURBS v2 公開!

modoで生成されたサブディビジョンサーフェイスを、NURBSベースのCADフォーマットへと変換するプラグインPower SubD-NURBSのv2が公開されました!MODO 701でPower SubD-NURBSをお使いの登録ユーザーの方は、MODO JAPAN グループダウンロードサイトよりPower SubD-NURBS (701)をダウンロードの上、お試しください:

MODO JAPAN グループダウンロードサイト

このv2では以下の機能の追加・修正が行われています:

追加:エッジウェイトのサポート
修正:別名で保存リストにIntegrityWareフォーマットが表示されなかった
修正:複数の選択メッシュレイヤー出力時にクラッシュ
修正:MacでIGES形式で出力する際にメッシュの一部が反転もしくは欠けていたバグを修正
修正:メッシュによっては出力時にハングする潜在的バグを修正
修正:Macでメッシュによっては出力エラーが出るバグを修正
※このv2はMODO 701 SDKを利用して作成されているため、modo 601ユーザーの方はお使いいただけません。modo 601をお持ちの方は、従来のPower SubD-NURBSプログラムをご使用ください。

Power SubD-NURBSを使うことで、modoで自由に作ったラフデータを、CADツールへと持ち込むことができるようになります。デザイン工程の初期段階をCADツールではなく、柔軟性の高いmodoで行うことにより、有機的な形状を時間をかけることなく、思った通りに形作ることができるようになります。CADツールへのデータの移行に頭を悩ませている方は、ぜひ一度Power SubD-NURBSをお試しください。体験版とチュートリアルをご用意しております:

Power SubD-NURBS 体験版のお申込み
Power SubD-NURBS チュートリアル

 

初のMODO日本語解説本「MODO★Beginners」リリース決定!

既にご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、今月24日に初のMODO日本語解説本となる「MODO★Beginners」がBNN新社様よりリリースされることが、本日正式にアナウンスされました!

この「MODO★Beginners」は、MODO初心者の方を対象に、モデリングからUV展開マテリアルの設定ライティングレンダリングアニメーションの設定までを網羅した、448ページにも及ぶ待望の初MODO日本語解説本となります。著者はMODO JAPANグループのユーザープロファイルサイトでもご紹介しているMODO USERグループ大阪の中心人物のお一人である柳村 徳彦氏

MODOの書籍リリースは以前からエンドユーザー様からの強いご要望をいただいており、出版者様にも長く働きかけを行ってまいりましたが、この度 BNN新社様、ならびに著者である柳村様のお力により、ようやく実現の運びとなりました。長年の念願でもあった今回の解説本リリース、実際に出版してくださる出版者様や、自身の制作作業の傍ら、膨大な量の執筆を行ってくださる著者様なくしては実現できないことであり、改めてBNN新社様ならびに柳村様に心より深く感謝いたします。微力ながら、MODO JAPANグループも校正作業などをお手伝いさせていただき、一足早く中身を拝見させていただきましたが、とても丁寧かつ詳細に解説されており、初心者のみならずとも大変参考になる解説書となっています。

既にAmazonなどでは予約を受け付けているようですので、ぜひ一冊、お手元に置いて、MODO習得の参考になさってみてください!

 

クロスグレード&アップグレードキャンペーンいよいよ明日まで!

明けましておめでとうございます。今年も皆様方により良い製品、より良いサービスをご提供できるよう励んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、昨年12月より開始いたしておりました新規でmodoの購入をご検討されている方向けのクロスグレードキャンペーン、およびアップグレードをご検討されている方向けのアップグレードキャンペーン、いよいよ明日1月7日で終了となります!

新規およびアップグレードでの購入をご検討されている方は、ぜひこの機会をご利用ください!

 

コンテスト:ホリデーイメージコンテスト2013結果発表!

いよいよ、今年のホリデーイメージコンテスト2013の優秀作品が決まりました!今回の優秀作品はこちら!

雰囲気のある、本当に素敵な作品ですよね!他にも素晴らしい作品がたくさん投稿されていますので、ぜひご覧ください!

さて、本投稿が2013年最後の投稿となります。MODO JAPAN グループでは、今年4月に新たに活動し始めた最初の年となりましたが、皆様方のお力をお借りしながら、多くの製品リリース、またイベントやセミナー、トレーニングの開催を含めたサービスをご提供させていただくことができました。来年もさらに皆様方に快適な制作環境とサービスをご提供できるよう、スタッフ一同努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今年最後に<基本機能・チップス紹介>サイトにてご紹介する機能は「パッチカーブ機能を活用したモデリング」:

滑らかな局面をモデリングするのは、サブディビジョンサーフェイスやPSUBだけではありません!パッチカーブを活用することで、思い通りの形状を自由に作ることができますので、まだパッチカーブを試してみたことがないという方も、ぜひ一度、トライしてみてください。

MODOはモデリングだけ、アニメーションだけといったアプリケーションではありません。幅広いカテゴリをサポートする統合型のアプリケーションとなっていますので、年末年始、この<基本機能・チップス紹介>サイトをご参考にしていただきながら、MODOの様々な機能を試してみていただければと思います。

それでは皆様、暴飲暴食には十分気を付けて、よいお年をお迎えくださいませ!