modo 701」カテゴリーアーカイブ

2013秋の2大キャンペーン 終了間近!

大変ご好評をいただいております秋の2大キャンペーン<2013秋 CADキャンペーン><MODO 701 アップグレード 秋キャンペーン>、いよいよ今月末で終了です!

<2013秋 CADキャンペーン>では、CADデータをMODOに取り込むためのプラグインツールCAD LoaderやSolidWorks Kitを、またMODOデータをCADへと出力するためのプラグインツールPower SubD-NURBSをお得な価格でご提供しています。MODOをCADコンテンツをより魅力的にプレゼンするためのビジュアルツールとして、またCADコンテンツを作りこむ前のラフデザインを自由に形にするためのデザインツールとしてご活用いただくための便利なツール群です。

CAD Loader
http://www.luxology.jp/modo/CAD_Loaders_for_modo/index.html

CAD Loader チュートリアル
http://www.luxology.jp/modo/CAD_Loaders_for_modo/tutorial.html
http://modogroup.jp/tipsblog/kit/cadloader/

Power SubD-NURBS
http://www.luxology.jp/modo/Power_SubD-NURBS/index.html

Power SubD-NURBS チュートリアル
http://www.luxology.jp/modo/Power_SubD-NURBS/tutorial.html

また、<MODO 701 アップグレード 秋キャンペーン>では、アップグレード元のバージョンを問うことなく、最新版MODO 701へとアップグレードしていただくことが可能です。MODO 701の最新機能を手に入れたい方は、ぜひこのアップグレードキャンペーンをご活用ください!

MODO 701 新機能ツアー

 

レポート:The Foundry アジア・ウィンター・ツアー 2013

昨日開催されました「The Foundry アジア・ウィンター・ツアー 2013」では、たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました!このイベント一番手として講演していただいたのがYAMATOWORKS様サブリメイション様によるmodoセミナー

アニメーション制作現場のワークフローの中でmodoをどう取り入れているのか、という点についてお話しいただきました。なんといっても、modoの軽さ速さ、そしてコストパフォーマンスの良さが魅力だとのこと。

機能面においてはUV機能は他のどのソフトよりもmodoが優れているとのことで、具体的にUVリラックスの機能などを用いて、どういった点で作業しやすくなるような工夫がなされているのかなど、実演を交えて解説していただきました。またYAMATOWORKS様サブリメイション様では、今まではLightWaveを使ってアニメーション制作を行ってきていましたが、このLightWaveとの互換性が非常に高いので、データのやり取りなどが滞りなくスムーズに行えることもメリットの一つに挙げられていました。

今回のイベントでは他にもHIERONUKEMARIの新機能レビューやユーザー事例など、興味深いお話もたくさん聞かせていただき、改めてご興味をお持ちになった方も多かったのではないかと思います。

今後もMODO単体だけではなく、The Foundry製品を網羅するこのようなイベントは行われていくことと思いますので、今回ご覧いただけなかった方もぜひ次の機会に遊びにいらしてください!

 

YAMATOWORKS様制作作品 アカデミー短編アニメ賞候補の審査対象に!

いよいよ1週間後に迫ったThe Foundry アジア・ウィンター・ツアー 2013ですが、お申し込みはお済みでしょうか?

このThe Foundry アジア・ウィンター・ツアー 2013において「ガッチャマン クラウズ」におけるMODO」と題し、MODOの活用法などをご説明いただく予定のYAMATOWORKS様(森田修平監督代表)ですが、なんとYAMATOWORKS様が制作された映像作品「九十九」がアカデミー短編アニメ賞候補の審査対象に選ばれたとの発表がありました。YAMATOWORKS様、本当におめでとうございます!

http://www.animenewsnetwork.com.au/news/2013-11-07/shuhei-morita-possessions/tsukuko-short-shortlisted-for-oscar-nomination

この「九十九」という作品は、SHORT PEACEという4つのショートフィルムから構成されている映画のひとつです。このような素敵な映像作品を生み出し続けている森田修平監督率いるYAMATOWORKS様が、アニメーションの制作現場でなぜMODOを選択したのかどのようにMODOを活用しているのかなど、The Foundry アジア・ウィンター・ツアー 2013ではお話していただきます。

The Foundry アジア・ウィンター・ツアー 2013、まだご登録はお済みでない方は、ぜひ下記のページからお申込みください!

The Foundry アジア・ウィンター・ツアー 2013 イベント詳細ページ

 

MODO 701 アップグレード 秋キャンペーン開始!

CADプラグインツールを特別価格でご提供する「2013秋 CADキャンペーン」に引き続き、この秋キャンペーン第2弾として「MODO 701 アップグレード 秋キャンペーン」を実施いたします!

このアップグレードキャンペーンでは、通常価格の15%オフでアップグレード版をご提供いたします。また、フローティングライセンスの場合、5ライセンス以上を同時にアップグレードすると、25%オフに!

modoのアップグレードでは、アップグレード元のバージョンは問いません。10xでも、20xでも、古いバージョンをお持ちのまま、アップグレードしていないライセンスをお持ちであれば、この機会に最新バージョンMODO 701へのアップグレードを検討されてみてはいかがでしょうか?MODO 701 新機能のツアーはこちらにご用意されておりますので、ぜひMODOに搭載されている最新機能をご確認ください:

MODO 701 新機能ツアー

MODO 701 アップグレード 秋キャンペーン」の詳細は、こちらをご覧ください:

MODO 701 アップグレード 秋キャンペーンページ

 

MODO 701 SP3 日本語版ダウンロード開始

日本時間10月31日(木)に、The Foundry社サイトよりMODO 701 SP3(サービスパック3)がリリースされたことを受けまして、本日11月6日(水)よりMODO 701 SP3(サービスパック3)日本語版のダウンロード提供を開始いたします。

MODO JAPAN グループ ダウンロードサイト

今回のサービスパックでは、さらにFBXローダー/セーバーの精度が向上し、専用のオプションもいくつか追加されています。FBXローダーの精度にご不満をお持ちであった方は、ぜひ最新版をお試しください。

SP3では日本語のリソースにも、若干修正を加えています。SP2まではシェーダツリーの中のマテリアルグループに対し、どのタイプによるマテリアルグループなのかをカタカナで表記していたのですが、一部キットによっては不具合が生じることを確認いたしましたので、安全のためSP3からタイプの表記を下図のようにアルファベットへと戻しました:

MODO 701 SP3における変更履歴は以下の通りです:

http://luxology.jp/modo/701/changelist_sp3.html

また、このSP3において確認されている既知の問題点は以下の通りです:

http://luxology.jp/modo/701/knownissues03.html

ご不明な点・ご質問などがございましたら、MODO JAPAN グループ テクニカルサポートまでお問い合わせください:

MODO JAPAN グループ テクニカルサポート:support@luxology.jp

 

modo初級トレーニング 年内開催スケジュール確定&募集開始!

今年も残すところ、あと2か月と少しですね。年内に開催される予定のmodo初級トレーニングのスケジュールが確定いたしましたので、募集を開始いたします!

modo初級トレーニング

まずは11月開催の週末1日コース

◆トレーニング名:     modo 初級トレーニング
◆開催日:     2013年11月02日(土)
◆開催時間:     10:00 ~ 17:00 (途中、休憩を挟みます)
◆対象者:     modo 未経験者/初心者
◆受講料:     無料
◆定員:     先着15名
◆場所:     関東ITソフトウエア健康保険組合 市ヶ谷健保会館 E会議室
東京都新宿区市谷仲之町4-39

http://www.luxology.jp/events/beginners_20131102.html

そして11月開催の平日夜2日コース

◆トレーニング名:     modo 初級トレーニング
◆開催日:     2013年11月19日(火)~20日(水)
◆開催時間:     19日(火)&20日(水):18:30 ~ 21:00
◆対象者:     modo 未経験者/初心者
◆受講料:     無料
◆定員:     先着6名
◆場所:     〒102-0076 東京都千代田区五番町2-4 カサ・ド・タク 地下1階会議室

http://luxology.jp/events/beginners_20131119.html

さらに今年最後となる12月開催の週末1日コース

◆トレーニング名:     modo 初級トレーニング
◆開催日:     2013年12月14日(土)
◆開催時間:     10:00 ~ 17:00 (途中、休憩を挟みます)
◆対象者:     modo 未経験者/初心者
◆受講料:     無料
◆定員:     先着15名
◆場所:     関東ITソフトウエア健康保険組合 市ヶ谷健保会館 E会議室
東京都新宿区市谷仲之町4-39

http://www.luxology.jp/events/beginners_20131214.html

参加していただけそうな、ご都合の良い日時はございましたでしょうか?

週末じっくり一日かけて取り組むもよし、平日夜の会社帰りなど二日間にわたって受講するもよし、皆様方のスタイルに合わせてお選びいただければと思います。また11月19日(火)~20日(水)に行われる平日夜2日間コースでは、MODO 701が動作するノートパソコンをお持ちでないお客様に合わせ、ご希望の方にはWindowsマシンをご用意してお待ちいたしております。機材の関係で参加できないという方は、この平日夜2日間コースをぜひお申し込みください!

さらに定員に達したトレーニングでも、キャンセル待ちが発生する可能性がございます。キャンセル待ちを希望されるお客様はトレーニングお問い合わせ窓口までご連絡ください。キャンセル待ちが確定し次第、あらためてご連絡差し上げます。

modo初級トレーニング お問い合わせ窓口:event@luxology.jp

それではご検討のほど、どうぞよろしくお願いいたします!

 

Substance Collections 販売開始!

Luxology社から既に発売を開始しておりましたSubstance Collections、いよいよ国内での取り扱いを開始いたします!

Substance Collectionsとは、カスタマイズ可能なマルチレゾリューションのテクスチャライブラリ集であり、場面に合わせて4つのカテゴリで分けられています。このテクスチャは拡張子sbsarをもつ、Substance Designerというアプリケーションから生成されるテクスチャファイルであり、Autodesk社のMayaや3dsMax、またUnityなどでもサポートされているフォーマットです。パラメトリックテクスチャであるため、組み合わせ次第で無限のテクスチャを表現可能であり、また解像度も気にする必要がありません。高機能なパラメトリックテクスチャでありながら非常に軽量であるため、Unityを活用したゲームの世界などでも重用されています。

このSubstanceテクスチャファイルをMODOに読み込むためのインポータは、MODO 701の全ユーザー様に対し無償で提供されています。MODO 701ユーザー様は、MODO JAPAN GROUPダウンロードサイトよりご利用ください:

MODO JAPAN GROUP ダウンロードサイト:http://www.modo3d.jp/tech/modo_dl/

このインポータの中には、二十数種類ものSubstanceテクスチャのサンプルも同梱されています。まずは同梱されているサンプルでMODO+Substanceテクスチャを是非お試しただき、実際にその使い勝手などを体感してみてください!

このSubstance Collectionsは今月末(10/31)まで導入記念キャンペーン価格として、通常価格の40パーセント強オフとなる12,800円(税別)でご提供しておりますので、ご興味のある方はこの機会に是非どうぞ!

 

MODO 701 レビュー記事@3DTotal

数多くのCGアーティスト達が集い、情報を共有しあうコミュニティサイト3DTotalで、MODO 701のレビュー記事が掲載されています:

MODO 701 レビュー記事

フリーランスのリガー/アニメイターであり、学校でコンピュータアニメーションの講師も務めているJahirul Amin氏が、MODO 701を紹介するという記事ではなく、実際に触ってみて得た新鮮な感想を述べている記事となっています。

手に馴染むインターフェイス、モデリングしながらアドバンストGLRayGLでの確認の速さ、高解像度モデルのリトポロジヒートタイプをサポートしたメッシュバインドポーズツールダイナミックペアレンティングなどのアニメーションツール、豊富なプリセットと高速なレンダリング、そして何よりそれらを他のツールやプラグインなどに依存することなく、一つのパッケージで実現していることに対し、高く評価した記事となっています。

modoを使うすべてのユーザーが、必ずしもmodoに搭載されているすべての機能を必要としているわけではありませんが、幅広い機能をカバーすることにより、様々な用途に対応できるアプリケーションになっています。このようなレビュー記事をきっかけに、普段はあまり触ることのない他の機能も、触ってみようかなという気になると、表現の幅も広がるようになるかもしれないですね。

 

チュートリアルビデオ「modoキャラクタアニメーション」初級編/中級編リリース!

本日、modoの新たなチュートリアルビデオ「modoキャラクタアニメーション初級編および中級編、2本同時にリリースいたしました!

チュートリアルビデオ「modoキャラクタアニメーション」

モデリング、レンダリング、スカルプトなど、開発当時より徐々にカバーする機能を広げてきたmodoですが、本チュートリアルビデオでは前バージョンmodo 601より搭載されたスケルトン機能を利用した本格的なキャラクタアニメーションを解説しています。

初級編では、全くキャラクタアニメーションは経験したことがない方のために、スケルトンをいちから設定していき、簡単なキャラクタのアクション(初級編ではお辞儀)をより自然なアニメーションへと設定する方法をご紹介します。

続く中級編の前半では、キャラクタに組み込んだリグをさらに詳細にコントロールするためのセットアップを行った後、キャラクタアニメーションの基本ともいえる「歩き」のアニメーションを設定します。さらに後半では、ACS(Auto Character Setup)キットを利用したセットアップ方法と「走り」にアニメーションを設定していきます。

このチュートリアルビデオの制作者は、近年modoイベントでセミナー講師としてもご協力いただいている株式会社ケイカの由水桂氏。映像制作の第一線の現場で活躍を続けてこられている由水氏が、modoのキャラクタアニメーションのセットアップ方法から実際のアニメーション付まで、自身の経験に基づいたチップスを織り交ぜながら、丁寧に解説しています。今回のチュートリアルビデオ制作に関する特別映像インタビューもご用意いたしておりますので、ぜひご覧ください!

modoでキャラクタアニメーションにチャレンジしてみようかな?と思う方には必見のこのビデオ、ご自身のレベルやご興味に合わせて「初級編」「中級編」をお選びいただければと思います。また、がっつりキャラクタアニメーションの世界に入りたい!と思われる方には、「初級編」「中級編」2本をワンセットにしたバンドルパックもご用意しておりますので、ぜひそちらもご利用くださいませ!

 

8月modo初級トレーニング募集開始!

MODO 701や続々と出てくるキット類といった新製品のリリースに伴い、しばらくの間休止しておりましたmodo初級トレーニング、8月最後の日より再開いたします!

modo初級トレーニング

◆トレーニング名:     modo 初級トレーニング
◆開催日:     2013年08月31日(土)
◆開催時間:     10:00 ~ 17:00 (途中、休憩を挟みます)
◆対象者:     modo 未経験者/初心者
◆受講料:     無料
◆定員:     先着15名
※最小開催人数3名
※トレーニング開催3日前(08月28日(水))までにお申し込みが最小開催人数に達しない場合、開催を中止させて頂きます。
◆場所:     関東ITソフトウエア健康保険組合 大久保健保会館 D会議室
東京都新宿区百人町2丁目27-6

トレーニングの詳細、またお申し込みにつきましては、こちらのページをご覧下さい↓

modo 初級トレーニング 2013年08月31日(土) 開催

全くmodoを触ったことがないといった方のレベルに合わせ、MODO JAPAN グループスタッフがゆっくり丁寧に解説してまいります。modoってどんなソフトだろう手元にあるけど使いきれない、といった方は、ぜひこの無償のmodo初級トレーニングご利用をご検討ください!