Substance」タグアーカイブ

Substance for MODO 801ダウンロード開始!

Allegorithmic社にてオープンベータが続けられていたMODO 801用Substanceファイルの読み込みプラグインSubstance for MODO 801が正式にリリースされました!MODO 801をお持ちの方全員に、このSubstance for MODO 801を無償でご提供いたします。

MODO 801 日本語版をお持ちの方は、弊社ダウンロードサイトのMODO 801 ダウンロードリストの中に新たにSubstance for MODO 801の項目が追加されておりますので、そちらよりダウンロードをお願いいたします。なお、ダウンロードファイルの中にはSubstanceファイルの読み込み方についての日本語解説ビデオおよびサンプルとなるSubstanceファイルも同梱しております。

MODO JAPAN GROUP ダウンロードサイト:http://www.modo3d.jp/tech/modo_dl/

Substanceファイルというのは、Substance Designer/Substance Painterで制作されたテクスチャライブラリファイルであり、カスタマイズ可能なマルチレゾリューション、マルチ出力をサポートしています。

弊社オンラインストアでは、テクスチャライブラリであるSubstanceファイルをそれぞれのカテゴリに合わせたコレクション集として、以下の製品を取り扱っております:

製品名:Substance Collections:Architecture & Environment コレクション
製品名:Substance Collections:Design & Engineering コレクション
製品名:Substance Collections:Game & Animation コレクション
製品名:Substance Collections:Film & Broadcast  コレクション
http://modogroup.jp/modo/kits/substance

各コレクションには、洗練された約100種類もの材質・素材が用意されており、MODO 801(SP4以降)に読み込むことで、様々なテクスチャへと無限に加工することができます。

何はともあれ、まずはSubstance for MODO 801に同梱されているサンプルのSubstanceファイルで、パラメータによって表情を無限に変えるカスタマイズなテクスチャをお楽しみください!

 

Substance Plugin for modo 801 オープンベータ開始

MODO互換ツールとしてもご紹介しているテクスチャ生成ソフトウェアSubstance Designer、ご愛用されている方も多いかと思います。今回、Substance Designerの開発元であるAllegorithmic社より、SubstanceデータをMODO 801で読み込むためのプラグインのオープンベータが開始されました:

http://www.allegorithmic.com/substance-modo

既にMODO 701を所有されているユーザー様には、MODO JAPAN グループダウンロードサイトよりMODO 701専用のSubstance読み込みプラグインを無償でご提供いたしておりますが、新たにMODO 801用として読み込みプラグインの開発が進められています。現在、Allegorithmic社よりご提供されているプログラムはベータ版となりますので、フォーラムではバグレポートなども受け付けているようです:

http://forum.allegorithmic.com/index.php/topic,2296.0.html

このフォーラムではSubstance Plugin for modo 801の使い方などを解説したビデオが紹介されておりますので、使い方に迷われることもないはずです。

MODO JAPAN グループでは、このSubstanceファイルを大きく4種類のカテゴリに分けたライブラリ集も取り扱っております。

Architecture & Environment Collection(建築&自然環境用素材)
Design & Engineering Collection(デザイン&エンジニアリング素材)
Game & Animation Collection(ゲーム&アニメーション素材)
Film & Broadcast Collection(映画&テレビ素材)

substance801

ライブラリ集にご興味のある方、またSubstance Designerをお使いの方は、ぜひこのプラグインをMODO 801との連携にお役立てください!

 

Substance インポータ for MODO 1.10リリース

Substance Collectionsなど、Substance Designerで作られたsbsarファイルをMODOへと読み込むために、MODO 701ユーザー様全員にMODO JAPAN グループダウンロードサイトより無償で配布しておりますSubstanceインポータが、バージョン1.10へとアップデートされました!

このバージョンアップでは、新たにエンジンタイプをCPUおよびGPUで切り替えるためのオプションが用意されました(テクスチャメニュー > SubstanceSwitch Substance Engine):

engineType

これにより、GPUで動作している場合には、出力解像度を4096×4096(4K)まであげることが可能になっています。エンジンタイプ切替後は、忘れずにMODOを再起動させてください。

Substance Designerで作成されたsbsarファイルは、3dsMaxやMayaといった主要な3DCGアプリケーション、およびUnityなどでもサポートされている共通したプロシージャルマテリアルです。 これを機に、軽量かつ様々な多数のマルチテクスチャが揃えられてあるSubstance Collectionsの導入を検討してみませんか?

Substanceインポータにはサンプルおよび日本語ドキュメントも付属しておりますので、ぜひ一度ダウンロードサイトよりお試しください!

 

Substance Collections 販売開始!

Luxology社から既に発売を開始しておりましたSubstance Collections、いよいよ国内での取り扱いを開始いたします!

Substance Collectionsとは、カスタマイズ可能なマルチレゾリューションのテクスチャライブラリ集であり、場面に合わせて4つのカテゴリで分けられています。このテクスチャは拡張子sbsarをもつ、Substance Designerというアプリケーションから生成されるテクスチャファイルであり、Autodesk社のMayaや3dsMax、またUnityなどでもサポートされているフォーマットです。パラメトリックテクスチャであるため、組み合わせ次第で無限のテクスチャを表現可能であり、また解像度も気にする必要がありません。高機能なパラメトリックテクスチャでありながら非常に軽量であるため、Unityを活用したゲームの世界などでも重用されています。

このSubstanceテクスチャファイルをMODOに読み込むためのインポータは、MODO 701の全ユーザー様に対し無償で提供されています。MODO 701ユーザー様は、MODO JAPAN GROUPダウンロードサイトよりご利用ください:

MODO JAPAN GROUP ダウンロードサイト:http://www.modo3d.jp/tech/modo_dl/

このインポータの中には、二十数種類ものSubstanceテクスチャのサンプルも同梱されています。まずは同梱されているサンプルでMODO+Substanceテクスチャを是非お試しただき、実際にその使い勝手などを体感してみてください!

このSubstance Collectionsは今月末(10/31)まで導入記念キャンペーン価格として、通常価格の40パーセント強オフとなる12,800円(税別)でご提供しておりますので、ご興味のある方はこの機会に是非どうぞ!

 

MODO互換ツールのご紹介

HDR Light Studio 4 for modo」に引き続き、SIGGRAPH 2013では「Substance Designer」のmodo対応も発表され、これにより「Substance Bitmap2Material」もmodo上で活用できるようになりました。

こちらの「Substance Bitmap2Material」は、様々なビットマップ画像や写真を用いて、継ぎ目のないシームレスなタイリング・マテリアル(法線マップ、高低マップマップ、スペキュラなど)を生成するツールになっています。以前、「imageSynth」というサードパーティ製の製品があったのを覚えているユーザー様もいらっしゃるかと思いますが、このSubstance製品を開発しているのが「imageSynth」と同じ開発元Allegorithmic社です。

Allegorithmic社では「Substance Designer」という、軽量かつ強力なマテリアル処理を行うツールを開発しており、このツール独自のファイルフォーマットがsbstrという形式になっています。「Substance Bitmap2Material」は、このsbstrという形式のファイルを用いて処理を行うのですが、modoでこのsbstrファイルを読み込むためのローダーが、MODO 701所有者に対してLuxologyのアカウントから無償で配布されています。

ここからsbstrファイルを読み込むためのローダーインストーラをダウンロードしインストールすると、sbstrが読み込めるようになります。このサイトには、sbstrのサンプルファイルやチュートリアルも用意されていますので、そちらで「Substance Designer」でどのようなマテリアル処理が実現できるのかなどを確認してみるのも良いでしょう。

Substance Designer」はmodoだけではなく、Mayaや3dsMax、Unityなどの外部アプリケーションにも対応している優れたソフトです。日本国内では以前からMODO取扱い販売店様でもあるボーンデジタル様で取り扱っていらっしゃいますので、ご興味のある方はボーンデジタル様までお問い合わせください:

株式会社ボーンデジタル様

HDR Light Studio 4 for modo」「Substance Bitmap2Material」など、MODOと互換性のあるツールが続々と発表されています。今後もどのような製品が発表されていくのか楽しみですね!

MODO 互換ツールのご紹介