勉強会」タグアーカイブ

勉強会:「MODO勉強会#38 モデリングクロッキー」

本格的な秋の訪れを感じる今日この頃ですが、秋と言えば勉強の秋!MODO USER GROUP OSAKA様によるModo勉強会が開催されます!

MODO勉強会#38 モデリングクロッキー

今回も前回と同様、時間制限付きであるお題でモデリングを行い、後から発表者がそれぞれのモデリングフローをご紹介する回となっているそうです。発表することなく参加するだけも可能ですので、「発表するのは恥ずかしい」「そこまでまだ作れそうにない」「今回は見ることに徹したい」という方でも大丈夫!他の方のモデリングフローは自分とは異なる場合も多々あり、大変参考になるものですよね。オンラインでの開催ですので、お時間がある方は、ぜひ参加してみてくださいね!

 

MODO勉強会#36 オンラインハンズオンセミナー 「表現力の引き出しアップ  プロシージャルテクスチャー 質感設定スペシャル!」(ハンバーガー編)

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて2022年最初にお届けするニュースは、MODO USER GROUP OSAKA様によるModo勉強会のお知らせです!

MODO勉強会#36 オンラインハンズオンセミナー 「表現力の引き出しアップ  プロシージャルテクスチャー 質感設定スペシャル!」(ハンバーガー編)

【日時】1/22(土) 13:30~17:00
※希望者のみプロシージャルテクスチャー・シェアミーティング
     17:00~18:00程度 Zoomにて開催
【場所】YoutubeLiveにて配信
【講師】六水条 剣(ゲームクリエイター) 

前回・前々回とアイスクリーム・チョコレートケーキと来て、今回はハンバーガー!果たしてこんなに美味しそうなハンバーガーが自分でも再現できるか心配ではありますが、今回もぜひ参加させていただければと思います。

また今回は3時間半に及び配信のみならず、その後でプロシージャルテクスチャ・シェアミーティングが開催されるとのこと。他の参加者の方々と交流できる機会でもあるかと思いますので、ご興味のある方は参加を検討してみてはいかがでしょうか?

 

MODO勉強会#34 オンラインハンズオンセミナー  「アイスクリームモデリングによるプロシージャルテクスチャ表現」

MODOの学習にはトレーニングを受講したり、ビデオを視聴したりと、いろんな方法がありますが、YoutubeLiveによる勉強会に参加するという手もありますよね。9月4日(土)にはMODO USER GROUP OSAKA様によるMODO勉強会がオンラインハンズオンセミナーが開催されます:

MODO USER GROUP OSAKA様ではこれまでにも様々なテーマのもと、勉強会を開催されてきましたが、34回目を迎える今回はオンラインハンズオンセミナーという形式をとられます。これにより、国内どこからでも参加することができますので、今まで興味があったもののなかなか参加できないと断念されていた方も、安心してご参加いただけるのではないでしょうか。

講師を務められるのはゲームクリエイターの六水条 剣氏。今までも様々なモデルをモチーフに、作品を公開されてきていますが、今回は「アイスクリームモデリングによるプロシージャルテクスチャ表現」と題して、モデリングやテクスチャ設定などを更新と一緒にハンズオンで進めていくとのこと:

面白そうだな!と思った方はぜひ参加してみてくださいね。

ちなみに海外クリエイターMatt Meersbergen氏と08/10(火)にお送りしたModoライブストリーミング配信「Modoって?」第3回には講師の六水条 剣氏をゲストにお迎えして、大変楽しく、また興味深いお話をたくさん伺いました。アーカイブ映像が公開されておりましたので、未見の方はぜひご覧ください!

MODOユーザーグループ大阪勉強会:「ノードを使った様々な効果の制御」

前回MODO USER GROUP OSAKA様により7月20日に開催された「MODOスケマティック 基礎編 ハンズオンセミナー」に引き続き、来月9月21日(土)にはMODOスケマティック機能を解説する第2弾として「ノードを使った様々な効果の制御」が開催されます!

第30回MODO勉強会「MODOスケマティック#2 ノードを使った様々な効果の制御」

前回の勉強会にも参加させていただきましたが、講師を務める六水条様の丁寧かつ親切な講義のおかげで、スケマティック機能を使うことによるメリットを参加者の方も感じていただける勉強会になっていたかと思います。今回の第2弾もぜひ多くの方にスケマティック機能のメリットを学んでいただければなぁと思いますので、近隣にお住まいの方はぜひぜひ足を運んでみてください!

 

 

勉強会:「第24回MODOosaka勉強会」10/21(土)開催

最近では大阪・東京と相次いでゲーム業界を対象に、MODOの勉強会が開かれていましたが、今度は来月10/21(土) 大阪にてMODOユーザーグループOSAKA様によるMODO勉強会が開かれるそうです:

MODOユーザーグループOSAKA様によるMODO勉強会は、今回でなんと24回目!今回も講師を務められるのは日比 隆志氏柳村 徳彦氏日比氏からはPBR(フィジカルベースドレンダリング)について、また柳村氏からはスケマティックについて解説していただけるそうです。また、勉強会後の懇親会では、いろんなユーザーの方々との交流も図れるとあって、MODOを勉強してみたい方、他のクリエイターの生の声を聞きたい方などにはうってつけの勉強会だと思います。

ご興味をお持ちの方は、ぜひ参加を検討してみてください!

 

第12回 modo userGroup OSAKA勉強会 レポート

6/2 (土) modo User Group Okasa主催で開催されました勉強会におじゃましてきました。

前半は柳村氏より一般的な住宅のモデリング方法のご紹介でした。スクリプトを使用した窓の配置やUVマップ,グラディエントを使用した目地の表現など大変参考になりました。

後半は日比氏によるカーブを使ったのモデリング手順の紹介で、ドアノブやカーテンを例にアウトラインの作成からポリゴンを作成する方法を説明されていました。

modo User Group Okasa では、だいたい2ヶ月に一度勉強会を開催されているということですので、modoにご興味をお持ちの皆様、是非次回参加されてみてはいかかがでしょう。

modo UserGroup Osaka
http://modoosaka.blogspot.jp/

柳村氏による一戸建て住宅のモデリング 完成図
日比氏によるドアノブのモデリング カーテンのモデリング

第12回 modo userGroup OSAKA勉強会開催のお知らせ

今回は、今週末大阪にて催されるmodo userGroup OSAKA様による第12回勉強会のお知らせです。

勉強会の概要は以下のとおりです↓

「第12回modo勉強会」
日時: 6/2(土)13:30~17:00
会場: 大阪市男女共同参画センター 中央館
(通称:クレオ大阪中央)3F・ 会議室1
大阪市天王寺区上汐(うえしお)5-6-25  Tel 06-6770-7200
http://www.creo-osaka.or.jp/chuou/index.html

今回も講師を務められるのは柳村氏日比氏。経験豊富なお二方のとっておきのテクニックを伺えるチャンスかと思います。参加費用もワンコインと極めてリーズナブルなお値段ですよね。お近くの方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?

勉強会の内容の詳細などにつきましては、modo userGroup OSAKA様のウェブサイトにてご確認くださいませ。

 

第11回 modo userGroup OSAKA勉強会レポート

先日(4/7)、modo UserGroup Osaka様主催で開催されましたmodo user group 勉強会に参加してきましたので、レポートいたします。

勉強会の会場、クレオ大阪中央の研修室はとてもきれいで、中、小規模の勉強会、セミナーにはぴったりなスペースでした。

勉強会前半はmodoの開発に参加している田崎氏よりmodo 601 の概要、新機能についてご紹介いただきました。実演を交えながらのKeyNoteによるプレゼンテーションはかなりのボリュームがあり、modo 601の新機能の多さを実感させられました。
後半はヒビコーディネーション日比氏より、実際の現場での利用を想定したmodo 601の新機能の効果的な使用方法についてのご紹介でした。「かどの丸め」や「エリアライト」を使った例は、すぐに応用可能な内容でした。

懇親会にもお邪魔させていただき、様々な職種の皆様とお話ができて大変勉強になりました。
modo UserGroup Osakaの皆様、ありがとうございました。また次回よろしくお願いいたします。

会場のクレオ大阪中央です。とてもきれいな施設でした↓

田崎氏によるmodo 601 の新機能紹介です↓

懇親会(2次会)の様子です↓

 

第11回 modo userGroup OSAKA勉強会開催のお知らせ

来る04/07(土)modoユーザーグループOSAKA様主催による第11回勉強会が主催されます。

「第11回modo勉強会」
日時: 4/7(土)13:30~17:00
会場: 大阪市男女共同参画センター 中央館(通称:クレオ大阪中央)3F・ 研修室1
大阪市天王寺区上汐(うえしお)5-6-25  Tel 06-6770-7200
http://www.creo-osaka.or.jp/chuou/index.html

今回の勉強会では、日比隆志氏によるmodo 601新機能による実践テクニックのほか、modo開発者の一人である田崎氏を招いての新機能プレゼンテーションも行われるそうです。

自身のウェブサイトにてmodo 601の新機能を詳細に解説してくれている田崎氏による新機能デモンストレーションをじかに聞けるチャンスです!可能な方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?詳しくはこちらまで↓

modo user group OSAKA ウェブサイト

 

modo UserGroup Tokyo 第5回勉強会レポート

先週土曜日(02/11)、modo UserGroup Tokyo様により、第5回勉強会が行われましたので、レポートいたします。

modo UserGroup Tokyo主催者である宮原氏の挨拶で始まった第5回勉強会の講師は吉開氏、およびmodo UserGroup Osakaのメンバーとしても活躍されている柳村氏のお二方でした。

吉開氏によるアニメーション講座では、グラフエディタの使い方や、Rich Hurry作のビデオ「Rigging Master Course」を元にした簡単なリグの説明を行われていました。また、ご自身で実際に製作されたアニメーション映像をユーザー事例として紹介してくださいましたので、受講者の方がアニメーションに対して、より一層興味をもたれたように思います。

その後、休憩を挟んで柳村氏によるリプリケータの説明が行われました。リプリケータの機能について一つ一つを丁寧に解説されており、特にサーフェイスジェネレータについては、改めて使ってみたい!と思われた方も多かったのではないでしょうか。

中身の詰まった勉強会を企画・準備をしてくださったmodo UserGroup Tokyoの皆様、講師の皆様、またご来場いただきましたユーザーの皆様、お疲れ様でした!実際に目の前で講師の方が説明されていたり、ユーザー様同士の交流を図っていくなかで、今まで思いつかなかった使い方をものにしたり、アイデアがひらめいたりしていくものかもしれませんね。

02/25(土)には、大阪にてmodo UserGroup Osaka様主催による第10回勉強会が開催されます。まだ勉強会に参加したことが無いという方も、次回ぜひ一度参加されてみてはいかがでしょうか?