月別アーカイブ: 2019年4月

MODO 13.0 新機能【最短パスモードによるエレメント選択】

Modoには多彩な選択ツールが用意されており、用途に合わせてエレメントの選択を直感的に行えるようになっていますが、最新バージョン13.0ではさらにその選択を容易にするモードが一つ実装されました:

最短パスモードによるエレメント選択

ある特定の領域を選択したい場合など、このモードがあると非常に楽に選択ができますよね。大きな機能追加というわけではありませんが、こういった細やかな機能をサポートすることで作業効率をさらにアップさせることができます。

 

 

MODO 13.0 新機能【ModoとUnityでデータをやり取りするUnityブリッジの使い方】

MODOの最新バージョン13.0の目玉機能の一つといえば、MODOとUnity間のデータのやり取りを可能にするUnityブリッジの機能です。今回はこのUnityブリッジの使い方について、解説します:

ModoとUnityでデータをやり取りするUnityブリッジの使い方

Modo<->Unrealだけでなく、Modo<->Unity間もブリッジツールでスムーズにデータのやり取りができますので、これらのリアルタイムゲームエンジンを使用したゲーム制作・映像制作はさらにスムーズなワークフローを手に入れることができますね。MODOで作成したアセットをUnityで使用しているという方は、ぜひこのブリッジツールを試してみてください!

 

キット:「Studio Lighting Kit for Modo」

Modoの機能を拡張してくれるキットの存在は欠かせないものですが、今回新たにご紹介するのはライティングをセットアップしてくれるRichard Yot氏作「Studio Lighting Kit for Modo」:

https://richardyot.com/studio-lighting-kit-for-modo

使い方は超簡単で、プリセットに登録されている様々なライティングセットをシーンに読み込みセットするだけ。それだけで非常にリアルなライティングを設定できるようになります。

slkit

試しに標準プリセットの中にあるメッシュを読み込み、MatCap Coatingで質感設定したシーンにライティングを施してみました。本当にあっという間である程度のライティング設定が可能です。

インストール方法・使用方法については、下記ビデオをご覧ください:

ちなみにインストール方法のところで紹介されているModo標準のピック機能、非常に便利ですよね。追加したキットやスクリプトをインターフェイス上に持ってきたい場合など、必須の機能です。まだご存知でない方は、ぜひこちらの日本語解説ビデオをご覧ください:

ピック機能によるインターフェイスエレメントの簡単コピー