MODO 機能紹介・チップスサイト このサイトでは、MODOの基本機能やチップスをご紹介していきます。

デフォーマ

ラティス&ラップデフォーマが進化したラップエフェクタ
ラティス&ラップデフォーマが進化したラップエフェクタ
Modoにはメッシュを囲むラティスやラップメッシュを元に、変形を行うデフォーマが用意されていますが、Modoバージョン16.0ではそれらをさらに進化させたラップエフェクタが用意されてい...
2022年6月17日
キャラクタリグのパフォーマンスを向上させる代理メッシュの簡単な作り方
キャラクタリグのパフォーマンスを向上させる代理メッシュの簡単な作り方
Modoバージョン15.1では、キャラクタリグなどのデフォーメーションのパフォーマンスを向上させるため、変形するメッシュの代用として簡易的な形状を持つ代理メッシュを使用できるようになっ...
2021年9月16日
メッシュオペレーション・デフォーマ評価のパフォーマンス向上
メッシュオペレーション・デフォーマ評価のパフォーマンス向上
Modoバージョン15.1では、メッシュオペレーションやデフォーメーションなどに対するパフォーマンスを向上するた...
2021年8月3日
布などの柔らかい形状に対して部分的に動きを付けるには
布などの柔らかい形状に対して部分的に動きを付けるには
今回はダイナミクスのソフトボディ機能を用いて、布などの柔らかい形状に対して、部分的に動きを付ける方法をご紹介しま...
2021年7月16日
ベジェカーブを利用したキャタピラの作り方
ベジェカーブを利用したキャタピラの作り方
日本語解説ビデオ「ギアベルトのリグの組み方」ではスプラインデフォーマを使用して、ギアベルトを組む方法というのをご...
2021年3月5日
コマンド範囲拡張によるリグの新しいワークフロー「リグクレイ」
コマンド範囲拡張によるリグの新しいワークフロー「リグクレイ」
Modoバージョン14.2では、コマンド範囲とジェスチャー機能を用いて、リグを自由にコントロールできる新たなワー...
2021年1月27日
カーブに沿ってメッシュを複製し変形させるには
カーブに沿ってメッシュを複製し変形させるには
今回は、カーブに沿ってメッシュを複製し、なおかつカーブに沿った変形を行う方法をご紹介します。 カーブに沿っ...
2020年10月22日
微妙に揺らぐファーやヘアをカーブで表現するには
微妙に揺らぐファーやヘアをカーブで表現するには
今回は標準のファー機能を使わずに、ジオメトリのカーブを使って、微妙に揺らぐファーやヘアを表現する方法をご紹介しま...
2019年12月27日