MODO 機能紹介・チップスサイト このサイトでは、MODOの基本機能やチップスをご紹介していきます。

スケマティック

オーバースキャンを自動設定するためのリグの組み方
オーバースキャンを自動設定するためのリグの組み方
シーンに対してカメラの設定をした後で、オーバースキャンを設定した解像度でのレンダリング画像が必要になるときがあります。今回は既存のカメラに対して、オーバースキャンを自動設定するためのリ...
2023年8月30日
パーティクルを用いたドミノ倒し
パーティクルを用いたドミノ倒し
今回はパーティクルを用いてドミノ倒しを表現してみます。 ドミノ倒しはダイナミクスを使って表現することもできますが、今回はよりお手軽にパーティクルとフォールオフプローブという機能を...
2022年8月10日
Geodesic(測地線距離)モディファイヤを用いたウェイトの設定方法
Geodesic(測地線距離)モディファイヤを用いたウェイトの設定方法
Modoバージョン15.2では、曲面上にある2点を最短で結んだ曲線を表す測地線の距離によってウェイトマップを構成...
2021年11月22日
キャラクタリグのパフォーマンスを向上させる代理メッシュの簡単な作り方
キャラクタリグのパフォーマンスを向上させる代理メッシュの簡単な作り方
Modoバージョン15.1では、キャラクタリグなどのデフォーメーションのパフォーマンスを向上させるため、変形する...
2021年9月16日
メッシュオペレーションを整理するスタックノード
メッシュオペレーションを整理するスタックノード
メッシュオペレーションはスケマティックビューで他の要素を組み合わせリグを組むことで、モデリングだけではない、新た...
2021年8月6日
カメラに対してメッシュを正面に向けるには
カメラに対してメッシュを正面に向けるには
このビデオではカメラに対して、必ずメッシュを正面に向ける方法を解説します。 まずサンプルシーンには目玉が一...
2021年6月4日
プロシージャルモデリングに対するリグクレイの適用法
プロシージャルモデリングに対するリグクレイの適用法
Modoバージョン15.0では、コマンド範囲によるリグの制御を行う「リグクレイ」機能が、プロシージャルモデリング...
2021年4月14日
複数のテクスチャを次々と切り替えるには
複数のテクスチャを次々と切り替えるには
今回はマテリアルに適用されている複数のテクスチャを次々に切り替える方法について解説します。 テクスチャの表...
2020年6月24日