MODO 機能紹介・チップスサイト このサイトでは、MODOの基本機能やチップスをご紹介していきます。

OpenVDBのサポート

https://www.youtube.com/watch?v=tWd_5MHqmZk

MODO 901ではVDBフォーマットがサポートされました。VDBとはDreamworks Animationが提唱しているボリュームを表現するためのオープンソースのフォーマットであり、現在はHoudiniやRenderman、Realflowなどに組み込まれています。このVDBフォーマットのファイルを、MODOで使用する方法について解説していきます。

OpenVDBのウェブサイトには、いくつかサンプルが置いてありますので、今回はその中のファイルを使用しています。

まずMODOの中へとVDBファイルを読み込むには、アイテムリストのアイテム追加VolumesVDBVoxelを追加します。プロパティの中からファイルを読み込みボタンをクリックし、VDBファイルを読み込みます。3Dビューで見てみると、グリッド上にボクセルが表されており、密度が高い個所については赤く表示されているのがわかります。

VDBファイルを読み込んだだけでは実体がないために、レンダリングされません。VDBのプロパティの中にあるボクセルメッシュを生成オプションをオンにすると、ボリュームデータをソリッドなメッシュとして表現することができます。このソリッドなメッシュのマテリアルを設定するには、アイテムリストからVDBを選択し、右クリックでコンテキストメニューからアイテムマスクの作成を選択します。これで通常のメッシュと同様にマテリアルを生成していくことができます。

また、このVDBに対してボリュームを設定していくことも可能です。いったんボクセルメッシュを生成をオフにし、VDBに対してボリュームを割り当てます。ボリュームの割当はスケマティックビューを通して行います。

アイテム追加VolumesVolumeを追加し、VDBVoxelと共にスケマティックビューへと追加します。Volumeノードにはボクセルソースという入力が用意されていますので、ここにVDBVoxelを接続します。そうすると煙のような表現が可能になります

アイテムリストからVolumeを選択し、アイテムマスクを作成でマテリアルグループを作成したら、マテリアルレイのタブから様々なプロパティを調整していくことが、とり細かやな表現が可能になります。

2015年9月30日