月別アーカイブ: 2015年8月

海外導入事例:「優れたスピードとコストパフォーマンスでプロダクトパッケージのビジュアル化を実現」

先日はMODOをCGIに活用する海外導入事例をご紹介いたしましたが、今回はプロダクトパッケージのビジュアライゼーションにMODOを活用されている例をご紹介します:

「優れたスピードとコストパフォーマンスでプロダクトパッケージのビジュアル化を実現」

デザインプロセスにMODOを活用するだけでなく、パッケージのビジュアライゼーションによるコスト削減なども図ることが可能になります。

明日28日、株式会社Too様において開催される「ポーラが目指すデザイン」というパッケージデザイン用のセミナーには、ビジュアライゼーションにMODOをどのように活用できるのかをMODO JAPAN GROUPからご紹介させていただきます。残念ながらこのセミナーは既に定員に達しているそうですが、Too様ではこういったセミナーを開催されていますので、ぜひ今後にご注目ください。

 

スクリプト:「Fix Instanced Light Material」

先日v1.04へとアップデートされたMODO 901対応版mARCHには、様々な便利な機能が実装されていますが、その中の一つにポリゴン面に対してライトをインスタンス複製を行うという機能があります:

ただ残念なことに現時点(2015/08)では、ライト自身はインスタンス複製されるものの、ライトのマテリアルがインスタンス複製されないという問題が生じていますので、この問題を解消するためのスクリプトをご用意いたしました:

Fix Instanced Light Material

インスタンス元となるライトを選択した上で、このスクリプトを実行(Shift+F5)すると、以下のようにライトマテリアルがインスタンス化されますので、正しくご利用いただけるようになります:

mARCHキットでこの機能をご利用になる方は、ぜひこちらのスクリプトも併せてご使用下さい。

 

本日よりMODO 901 パッケージ版出荷開始!

本日よりMODO 901のパッケージ版の出荷を開始いたしました!

IMAG0219IMAG0220今回も国内のクリエイターの方々にご協力いただき、素敵なパッケージを仕上げることができました。本当にどうもありがとうございました!

根強い人気があるパッケージ版ですが、ダウンロード版と同様、ダウンロードサイトより最新のプログラムをダウンロードすることも可能ですので、お手元に形として残るものがほしい!という新規ライセンス購入をご検討中の方は、今月末まで行われている「MODO クロスグレード 2015サマープロモーション」で、ぜひパッケージ版をゲットしてください!

 

海外導入事例:「写真、イラスト、そしてMODOを活用したCGI」

今回ご紹介する海外の導入事例では、MODOを活用したCGIについてのお話が記載されています:

写真、イラスト、そしてMODOを活用したCGI

写真の良さ、イラストの良さ、そしてCGの良さ、それぞれを生かした作品作りが印象的です。また、MODOの機能だけではなく、MODOコミュニティに対する思いも感じられるインタビューとなっています。

このインタビューにご協力いただいているMike Campau氏の作品は、どうぞこちらでご覧ください↓

Mike Campau Digital Imagery社

 

MODO 901 対応 mARCH v1.04 配布

建築物の制作をサポートしてくれるキット「mARCH」のMODO 901 対応バージョンv1.04をダウンロードサイトにて配布開始いたしました:

MODO JAPAN GROUP ダウンロードサイト:http://www.modo3d.jp/tech/modo_dl/

MODO 901+mARCH v1.04ではWindows版に限り、Microsoft社のVisual Studio 2013 Visual C++ 再頒布可能パッケージがマシンにインストールされている必要がありますので、お使いのマシンにDLLがインストールされていない場合には、下記FAQに従い、DLLのインストールをお願いいたします:

http://modogroup.jp/faq/plugins/march-v1-04-windows/

残念ながら、このmARCHキット、既に開発が終了しているため、新たにお買い求めいただくことはできないのですが、現行バージョンのサポートは続けていくとのことなので、お持ちの方はぜひダウンロードサイトより最新バージョンをダウンロードの上、ご利用くださいませ。

 

キャンペーン:MODO クロスグレード 2015サマープロモーション 開始!

8月14日、The Foundry社より実施されているプロモーションとあわせ、国内では本日よりMODO 901 正式日本語版リリースと同時に「MODOクロスグレード2015サマープロモーション」を本日(08/18)より今月末(08/31)まで開催いたします!

このプロモーションでは、既に該当する下記2D/3Dアプリケーションをお持ちの方を対象に、制作ワークフローにおいてMODOをご活用いただけるよう、MODO 901の新規ライセンスを30%オフ(70,000円オフ)でご提供いたします:

Maya
3ds Max
Softimage
Mudbox
MotionBuilder
AutoCAD
Alias
CINEMA 4D
LightWave 3D
Houdini
Shade
Poser
Metasequoia
ZBrush
Substance Designer
Substance Painter
3D Coat
Rhinoceros
SOLIDWORKS
MoI 3D
SketchUp Pro
STRATA 3D
六角大王Super
Unity
Unreal
Adobe Creative Cloud
Adobe Photoshop
Adobe Illustrator
Adobe After Effects
Painter
CorelDRAW
Clip Studio
Comic Studio

新規ライセンス購入をご検討されている方にとっては、大変お得なプロモーションとなっておりますので、MODOを購入しようか躊躇われていた方もう一本新規でライセンスを追加したいと考えられている方は、ぜひこのプロモーションをご検討ください!

 

<機能紹介・チップスサイト>がさらに見やすく!

MODOの機能や概念をご紹介したり、または作例やチップスを日本語解説ビデオとともにご紹介している<機能紹介・チップスサイト>ですが、既にエントリ数も200を超える数となってきました。

今までは大まかにカテゴリに分けてご紹介してきましたが、「各カテゴリを順を追って学習していきたい」というご要望を受け、今回目次となるようなページを作ることにいたしました:

tipssite-contents初めてMODOを触ってみる方、またカテゴリ毎に集中して何ができるのかを確認してみたい方など、この夏休み、MODO 901 体験版と同時に、学習のお供としてぜひご活用くださいませ!

 

MODO 901 正式日本語版ご提供開始!

大変長らくお待たせいたしました!いよいよ本日より、日本語マニュアルが付属するMODO 901 正式日本語版のダウンロードサイトによるご提供を開始いたします。MODO 901 プレリリース版およびMODO 901 英語版をお使いの方は、弊社ダウンロードサイトより最新のMODO 901 正式日本語版をダウンロードの上、お使いください↓

MODO JAPAN GROUP ダウンロードサイト:http://www.modo3d.jp/tech/modo_dl/

日本語マニュアルをご利用になる際は、「ヘルプ」メニュー > 「MODO 901 日本語リファレンスマニュアル」をご覧ください。

今回の正式日本語版では、アドバンストビューポートにおける安定性を向上させるため、一部のリソースを英語に戻してご提供いたしておりますが、さらにプログラム全体を英語版としてご利用なさりたい方は、付属する「言語の切り替え」プログラムより、ご利用になる言語を切り替えてご利用くださいませ。そうしていただくことで、UI自体は英語版になっても、ヘルプから呼び出されるリファレンスマニュアルは、日本語マニュアルをご利用いただけるようになります。

また、一部Mac環境におきまして、Macのセキュリティ機能の関係上、Macが正常に起動しないケースが発生する可能性がございます(ダブルクリック起動しようとしても起動しない)。お手数ですが、その場合には一度、セキュリティの設定を変更し、お試しください。詳細は下記FAQをご覧ください:

http://modogroup.jp/faq/install/broken-installer/

他にもお気づきの点等ございましたら、MODO JAPAN GROUP テクニカルサポートまでご連絡くださいませ。

 

Fabric Engine 2 for MODO 映像公開!

以前から対応予定とされていたFabric Engine 2 for MODOの映像が、本日公開されています:

Fabric Engineとはアプリケーションやブラウザ上で、3Dのシミュレーションなどをノードベースで構築することができるフレームワークです。ノードベースのシーンコントロールに大変優れていた元SoftImageの開発者たちが生み出したツールであり、今回MODO 901での対応が発表されました。

非常に使いやすく拡張しやすそうなシステムに加え、パフォーマンスにも期待ができそうで大変楽しみですね。

ベータを募集しているようですので、興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか?

 

Power SubD-NURBS v2.4 リリース開始!

MODOのサブディビジョンデータを、CAD用のNURBSデータへと変換して出力するためのプラグインPower SubD-NURBSバージョン2.4が公開されました:

Power SubD-NURBS

Power SubD-NURBSでは単にデータを出力するだけでなく、MODOの中でマテリアルを設定することで、出力時にそのマテリアルで分けられたNURBSの流れというのを定義してあげることができるようになっています。

Power SubD-NURBSとは逆に、CADデータをMODOへと読み込むためのプラグインPower Translatorsとあわせて、体験版もご提供いたしておりますので、ご興味がおありの方はぜひ体験版でお手元のデータがどれほどスムーズに受け渡しできるのかを実際に試してみてください!

Power Translators/Power SubD-NURBS 体験版お申し込みページ

Power SubD-NURBSの使用方法については、下記ビデオで解説していますので、こちらもぜひご覧ください: