ライブ配信」カテゴリーアーカイブ

ライブストリーム:Modo Roadmap Livestream

いよいよ次期メジャーバージョンModo 16.0のパブリックベータも開始され、16.0リリースが見えてきましたが、このModo 16シリーズに関するYoutubeライブストリーミングがModo開発元であるFoundry社より配信されます:

このライブストリーミング配信では、以下のトピックが公開されるとのこと:

・16シリーズのリリースサイクルプラン
・16.0に搭載される機能紹介
・現時点で予定されている2022年リリース予定の16シリーズで搭載を予定している機能

配信日時は2022年03月26日(土) 06:00より。ちょっと朝早い時間ですが、興味のある方はぜひ聞いてみてください。

また次期バージョン16.0については、隔週火曜日にMatt Meersbergen(マットミーズベリゲン)氏とお届けしておりますModoライブストリーミング配信「Modoって?」の中でもMODO JAPAN GROUPより少しずつご紹介いたしておりますので、ぜひそちらもお見逃しなく!

Modoライブストリーミング配信「Modoって?」の次回配信予定は03/29(火) 18:00から。引き続き、16.0の機能を少しずつご紹介していく予定です。配信URLが確定いたしましたら、TwitterFacebookにて告知していきますので、ぜひお楽しみに!

アーカイブ:MODOモデリングウェビナー「はじめてのキャラクターモデリング(その3)」公開!

03/11(金)に開催いたしましたMODOモデリングウェビナー「はじめてのキャラクターモデリング(その3)」のアーカイブ映像、準備が整いましたので公開開始いたしました:

1回目ではキャラクタの頭部、2回目は髪と体、そしてこの3回目では、ワンピースとジャケットを作っています。ブリッジプッシュベベルエッジ押し出し厚み頂点スライドなどなど、様々なモデリングツールを使って、ワンピースやジャケットを素早くキレイに仕上げており、モデリングの役に立つテクニックをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1回目2回目のアーカイブ映像も公開しておりますので、そちらも併せてご覧ください!

機能紹介:花火のようなパーティクルとコンストレイント

02/15(火)に配信されたModoライブストリーミング「Modoって?」では、柳村氏吉開氏がパーティクルに関する素敵機能を利用した作品を紹介されていましたが、ご覧いただけましたでしょうか?

柳村氏によるパーティクルを利用した色とりどりの花火の表現

https://youtu.be/HyJVezTpSs0?t=531

吉開氏によるパーティクルコンストレイントを使った映像表現

https://youtu.be/HyJVezTpSs0?t=2286

Modoのパーティクル機能はいろいろな機能が揃えられており、かなり面白い表現もかのうになってるんですよね。

何をやっているのか難しくてよくわからないという方は、より基本的な個所を説明した日本語解説ビデオをご用意いたしておりますので、ぜひそちらをご覧ください:

花火のようにパーティクルからパーティクルを連続して放射するには」

コンストレイントを使ったパーティクルの吸着方法

メイキング:「Keep RUNNING AWAY!!」「Is Gerald a MONSTER?!」

Modoライブストリーミング配信でもお馴染みのクリエイターMatt Meersbergen氏が制作しているEggtop博士のYoutube Shortシリーズ、ご存じでしょうか?爆発的な再生数を誇るこの大人気コンテンツのメイキングをお送りするライブ配信のアーカイブが公開されています:

これらのコンテンツ、実写との合成がすごくよくできているなぁと思っていたのですが、トラッキングソフトSynthEyesを使用して実写映像からトラッキングを行い、そのデータをModoに読み込んでアニメーションを作成、最終的にAfterEffectsで合成作業を行っているそうです。

この部分どうしてるんだろう?など、直接Matt氏に質問してみたいという方は、ぜひ本日(02/15(火))配信予定のModoライブストリーミング配信「Modoって?」にご参加ください!Youtubeのチャット機能からご質問いただけたら、その場でMatt氏が答えてくれるはず。ぜひ気楽に参加してみてくださいね!

スクリプト:パーティクルアイテムによるリプリケータ内アイテムの指定

先日、Modoライブストリーミング配信「Modoって?」でクリエイターの柳村氏が自作し、公開されているスクリプト「rep_item_selector」についてご紹介します。

Modoではバージョン14.2から実装されたパーティクルアイテムマップにより、パーティクルに対して特定の値を割り当てることができるようになりました。これにより、例えばリプリケータでパーティクルをポイントソースとして複数アイテムを複製する際、指定した箇所のパーティクルに対して、指定したアイテムを特定した状態で複製できるようになるという、従来までは難しかった処理が可能になっています。

ただ、このパーティクルアイテムの指定がデフォルトだとスマートに指定するのが若干難しかったのですが、柳村氏自作のスクリプト 「rep_item_selector」 を使えば、簡単に指定できるようになっています:

rep_item_selector

使い方については、以下のライブ配信をご覧ください:

リプリケータでなかなか思い通りに複製を配置できないなぁとお悩みの方など、ぜひ使っていただきたいスクリプトです。作者の方に感謝しつつ、ぜひ活用してみてください!

そもそも パーティクルアイテムマップ って何?という方は、以下の日本語ビデオで解説しておりますので、そちらをご覧ください。大変便利な機能です:

パーティクルアイテムマップによる複製時におけるアイテムの指定

表面に配置されたアイテムの複製をアニメーションさせるには

メッシュ表面に散らばるアイテムの複製を個別に指定するには

  

 

制作事例:「Modo | Hecta’s FIRST Eyelid/Mouth rig test」

Modoライブストリーミング配信「Modoって?」でもお馴染みのModoクリエイター Matt Meersbergen 氏 によるModoのリギングテストビデオが公開されていますので、ご紹介します:

https://www.youtube.com/watch?v=QZsMZpWPiAw

海外だと、モデルの目は最初に閉じた状態で作るのが多いらしいです。こちらのモデルもそうですね。目周辺の動きは、すごく表情を豊かにしてくれますね。

https://www.youtube.com/watch?v=47kAWU_imBo

ウェイトの調整は、本ブログでもご紹介したことがあるETEREA制作のウェイトツールを使っています。大変便利に使えるツールなので、ウェイトの細かい調整には欠かせない方も多いのではないでしょうか。

こちらDanu Navarro氏によりModoで制作されたモデルデータを使用しており、胴体部分はCharacterBox、そして顔の部分にはOZONE Studioを用いてリグが設定されています。今回はこのフェイシャルのリグをテストしている映像となるわけですが、非常に細かく設定が分かれていますので、多彩な表情が表現できそうですよね。

Mattさんとのライブストリーミング配信「Modoって?」では、この OZONE Studio の設定や CharacterBox についてなど、他では聞けない話をたくさん聞かせていただいていますので、興味のある方はぜひ一度聞いてみてください:

Matt Meersbergen 氏のYoutube

また最近配信されましたこの「Modoって?」第8回と第9回では、現在日本語版を準備中となるModo最新バージョン15.2v1の新機能を二つ、簡単に解説しています。これらの新機能につきましては後程、日本語版の解説ビデオを公開しますが、いち早くどんな機能か見てみたいという方は、ぜひこれらの配信アーカイブをチェックしてみてくださいね!

プリミティブスライス機能

Geodesic Distance Modifier

Modo 15.2v1 日本語版につきましては、来週前半公開を目指して準備を進めておりますので、今しばらくお待ちくださいませ!

 

「MODO 製品紹介Liveデモンストレーション ~CADデータを活用してみよう!~ 」11/09(火) 開催!

手元にあるデータを3DCGを使って表現したいけれど、どうやってModoを活用できるのか、イマイチピンとこない」「Modoを使うと何がいいの?」といった疑問をお持ちの方のために、MODO JAPAN GROUPでは11/09(火) MODO 製品紹介Liveデモンストレーション ~CADデータを活用してみよう!~ 」を開催することに決定いたしました!

MODO 製品紹介Liveデモンストレーション ~CADデータを活用してみよう!~

開催日:2021年11月9日(火)
開催時間:15:00 – 15:45

この製品紹介デモンストレーションでは、CADデータをModoに読み込み、モデルの修正、マテリアルの設定、アニメーション、レンダリングなど、Modoの便利な機能を一連の流れを通してご紹介します。またCADデータを使用されない方にとっても、読み込んだデータをどのようなModoの機能を使うと、さらに手早く便利に表現できるのかをご覧いただけるデモンストレーションとなっています。

本デモンストレーションはYoutubeでライブ配信を行いますが、別途お申し込みいただく必要はありません。当日ぷらっと気楽に見ていただけるデモンストレーションですので、ぜひお気軽にお楽しみください!

 

ライブストリーミング配信:第5回「Modoって?」09/07(火) 18:00~

毎回、クリエイターMatt Meersbergen氏とともにゲストをお迎えして楽しくModo話に花を咲かせるライブストリーミング配信「Modoって?」、次回第5回目の開催は09/07(火) 18:00を予定しています:

配信後にアーカイブが公開されていますが、Youtubeのチャットを通してリアルタイムで視聴者の皆さんとのやりとりが可能になるよう、これまでは配信開始時間を17:00に設定していましたが、今回は少し時間をずらし、18:00からに設定しています。

気軽に楽しくお送りしておりますので、お時間のある方はぜひご視聴くださいませ!

 

ライブストリーミング配信:第4回「Modoって?」08/26(木) 17:00~

海外クリエイターMatt Meersbergen氏とともに、国内のModoクリエイターさんとModoやCGについて気軽に楽しく語り合う「Modoって?」ライブストリーミング配信、次回第4回目は08/26(木) 17:00からを予定しています:

第4回「Modoって?」:https://www.youtube.com/watch?v=RBnlEhsxqVg

今回もゲストをお迎えしての配信、どんな話が伺えるのか、私たちも今から大変楽しみです。ぜひ気楽に見てみてくださいね!

  

ライブストリーミング「Modoって?」07/15 17:00~Youtube配信

本ブログでもたびたびその素敵な作品を取り上げさせていただいているクリエイターのMatt Meersbergen 氏が、「Modoって?」と題して本日(07/15) 17:00よりYoutubeにてライブストリーミング配信を行います!

Modoのライブストリーミングといえば、Modo Geeks TVで隔週で行われているFriYay Brew O’clock をご存じの方も多いかもしれません。そちらではModoの開発者やクリエイターなどが集まって、金曜の夕方から隔週で素敵なアーティスト作品の紹介やら自ら制作している作品の紹介、開発を手掛けているキットの解説などを、少し砕けたゆるい雰囲気で話している様子が配信されています。Matt氏もこのFriYay Brew O’clockに参加されているのですが、日本国内でもこんな感じの配信があると面白い!ということで、今回の配信となりました。

日本語が大変堪能であり、かつ素敵な作品を生み出されているMatt氏によるライブ配信ということで、大変面白い話も聞けるかと思います。また実際に対面でユーザーさんとお会いできる機会が減っている昨今では、ユーザーさんと交流できる貴重なチャンスだと思いますので、MODO JAPAN GROUPでもぜひお力になれればと思っています。

初回となる本日の配信では、Matt氏とMODO JAPAN GROUPとでの配信となりますが、一緒に参加してみたいという方はぜひお声がけください。まずは本日の配信、お見逃しなく!