イベント/セミナー/トレーニング情報」カテゴリーアーカイブ

無料体験コース:「MODO 体験トレーニング オンライン」09/08(水)開催!

Modo未経験者・超初心者のために開催している無料体験コース「MODO 体験トレーニング オンライン」ですが、次回は9月8日(水)開催が決定しました:

MODO 体験トレーニング オンライン

この体験トレーニングでは、Modoの概念からインターフェイス、基本的な操作、主な機能を解説した後、実際に簡単なモデリングを行っていきます。トレーニング中にチャット機能を利用したご質問もリアルタイムで受け付けておりますので、ご不明な点はその場で解決できます。

使ったことがないから体験版を落としても試すことが難しい」方も、「長く使ってないから操作を忘れてしまった」方も、 ぜひこの無料の体験トレーニングをご利用ください。ご参加、お待ちいたしております!

 

リリース:マテリアル集「VizPak」シリーズ取り扱い開始!

作品を作るうえで、「作業効率を上げたい」「製作時間を短縮したい」といった場合には、ライブラリを使うというのも有効な方法の一つでしょう。MODO JAPAN GROUPでは本ブログでも過去にご紹介したことがあるRichard Yot氏制作のマテリアルライブラリ VizPak シリーズである「VizPak: Architecture for Modo」「VizPak: Products for Modo」「VizPak: SSS for Modo」の3製品を、本日より取り扱い開始いたしました:

VizPak: Architecture for Modo」 建築ビジュアライゼーション用

VizPak: Products for Modo」 プロダクト用

VizPak: SSS for Modo」 半透明素材用

マテリアルプリセットを目当てのメッシュの上にドラッグアンドドロップするだけでマテリアルの適用が可能ですし、そこからさらに独自の表現を行うためのベースとしてご活用いただくことも可能です。

さらに、建築ビジュアライゼーション用途としてお使いいただける「VizPak: Architecture for Modo」ではシームレスなテクスチャを作成するために使用したSubstance Designerのファイルも含まれていますので、Modoのマテリアルファイルだけでなく、Substance Designerファイルも手に入れることができます。

3製品とも価格は4,180円(税抜3,800円)、弊社オンラインショップで取り扱っておりますので、ご興味をお持ちの方はぜひお手元にどうぞ!

MODO JAPAN GROUP オンラインショップ

マテリアルそのものをもっとよく理解してからでないとライブラリを揃えても。。。という方は、来週08/25(水)開催いたします「MODO ピックアップトレーニング オンライン/Eコース(色・質感設定編)」の受講をぜひご検討ください。マテリアル設定の基本からその仕組みについて詳しく解説して参ります。Zoomによるオンライントレーニングですので、参加場所は問いません。またリアルタイムでのご質問もOKですし、リアルタイムでの受講が難しくてもアーカイブ映像とテキストもご提供いたしますので、復習や独学用としてもご利用いただけます:

「MODO ピックアップトレーニング オンライン/Eコース(色・質感設定編)」 08/25(水) 開催

上記マテリアル集やオンライントレーニングに関しまして、ご不明な点・ご質問などございます場合は、MODO JAPAN GROUP カスタマーサポート(cs@modogroup.jp)までお気軽にお問い合わせくださいませ!

 

MODO勉強会#34 オンラインハンズオンセミナー  「アイスクリームモデリングによるプロシージャルテクスチャ表現」

MODOの学習にはトレーニングを受講したり、ビデオを視聴したりと、いろんな方法がありますが、YoutubeLiveによる勉強会に参加するという手もありますよね。9月4日(土)にはMODO USER GROUP OSAKA様によるMODO勉強会がオンラインハンズオンセミナーが開催されます:

MODO USER GROUP OSAKA様ではこれまでにも様々なテーマのもと、勉強会を開催されてきましたが、34回目を迎える今回はオンラインハンズオンセミナーという形式をとられます。これにより、国内どこからでも参加することができますので、今まで興味があったもののなかなか参加できないと断念されていた方も、安心してご参加いただけるのではないでしょうか。

講師を務められるのはゲームクリエイターの六水条 剣氏。今までも様々なモデルをモチーフに、作品を公開されてきていますが、今回は「アイスクリームモデリングによるプロシージャルテクスチャ表現」と題して、モデリングやテクスチャ設定などを更新と一緒にハンズオンで進めていくとのこと:

面白そうだな!と思った方はぜひ参加してみてくださいね。

ちなみに海外クリエイターMatt Meersbergen氏と08/10(火)にお送りしたModoライブストリーミング配信「Modoって?」第3回には講師の六水条 剣氏をゲストにお迎えして、大変楽しく、また興味深いお話をたくさん伺いました。アーカイブ映像が公開されておりましたので、未見の方はぜひご覧ください!

「MODO ピックアップトレーニング オンライン/Eコース(色・質感設定編)」08/25(水) 開催!

毎月有償でお送りしているModoトレーニング、8月はマテリアルを基礎から学ぶ「MODO ピックアップトレーニング オンライン/Eコース(色・質感設定編)」を08/25(水)に開催いたします:

日時:2021年8月25日(水)14:00-17:00(※小休止含む)

このトレーニングではみっちり3時間、色・質感設定の基礎から学んでいきます。今さら学ぶことなどないと思われるかもしれませんが、思うようにマテリアルを設定できないといったケースが発生した場合、Modoにおけるマテリアルの仕組みを学んでおくと、自分で問題を解決できるようにもなります。

トレーニングテキスト(PDF)アーカイブ映像などもご提供いたしますので、後から自分のペースで何度でも復習することができますし、トレーニング中に直接のご質問も受け付けています。

きっちり色・質感設定をおさえておきたいという方は、ぜひこういったトレーニングの受講をご検討ください!

 

無料体験コース:「MODO 体験トレーニング オンライン」08/05(木)開催!

Modo未経験者または超初級者の方を対象に、Modo全般にわたる操作やインターフェイス、その概念など、実際のモデリング操作を交えながら2時間にわたって解説していくオンライン無料体験コース「MODO 体験トレーニング オンライン」を8月5日(木)に開催いたします:

MODO 体験トレーニング オンライン

久しぶりにModoを触ったけれど使い方を忘れてしまった」「体験版を落としたはいいけれど、どうやって操作すればよいのかわからない」など、Modo学習のとっかかりをお探しの方は、ぜひこの体験コースをご利用ください。オンラインで開催いたしますので場所も問いませんし、その場で質問することも可能です。なにより無償で開催いたしておりますので、ちょっと興味があるな程度の方でも、ぜひお気軽にご参加くださいませ!

 

アーカイブ:ウェビナー「MODOビジュアライゼーション制作におけるワークフロー解説」公開!

プロダクトデザインおよび建築の世界からModoクリエイターをお迎えして6月29日(火)に開催したウェビナー「MODOビジュアライゼーション制作におけるワークフロー解説」のアーカイブ映像を公開いたします:

MODOビジュアライゼーション制作におけるワークフロー解説

当日都合が合わずにウェビナーを見れなかった」という方も、「さらに詳しく詳細を何度も繰り返し見てみたい」という方も、ぜひこちらのアーカイブ映像をご利用ください。チップスが詰まった非常に有用なこのセミナー映像、必見です!

 

「MODO モデリングトレーニング オンライン/Bコース(ケトル編)」07/21(水) 開催!

今月開催するModo有償トレーニングは「MODO モデリングトレーニング オンライン/Bコース(ケトル編)」を07/21(水)にお届けします!

まだModoに慣れておらず、いきなりのモデリングトレーニングはハードルが高いかなぁと思われる方は、その前の週 07/14(水) に開催する「MODO 体験コース オンライン/モデリング編」にぜひご参加ください:

まずは体験コースでModoモデリングを体感してみてから、より実践的なモデリングコースを受講されてみてはいかがでしょうか?

また新たに、各トレーニングページには「開催リクエスト」ボタンを用意いたしました!

こちらは受講してみたい体験コースやトレーニングをお知らせいただければ、開催確定と同時に直接メールにてご案内するシステムです。開催を希望する人数が多ければ、早めの開催も期待できますよ!

とはいっても、トレーニングってどんな感じなの?気軽に参加しても大丈夫かな?と不安に思われる方もいらっしゃるかと思いますので、直近で開催しました「MODO モデリングトレーニング オンライン/Dコース(MeshFusion)編」と「MODO ピックアップトレーニング オンライン/Eコース(色・質感設定編)」のアーカイブから一部抜粋した動画をサンプルとして公開いたします。ぜひこちらもトレーニング受講の参考にしていただければと思います:

MODO モデリングトレーニング オンライン/Dコース(MeshFusion)編

MODO ピックアップトレーニング オンライン/Eコース(色・質感設定編)

無料体験コース:「MODO 体験コース オンライン/モデリング編」07/14(水)開催!

MODOの優れたモデリング機能を体験していただくための無料体験コース「MODO 体験コース オンライン/モデリング編」を07/14(水)に開催いたします!

この体験コースでは、Modo全般の操作から一歩進んで、Modoモデリング操作を行う上で覚えておくと確実にレベルアップする機能をまとめてご紹介いたします。

ひとりで学習するのは難しいと感じている方は、ぜひこういった体験コースをご利用ください。今月はさらにモデリングの有償トレーニングも予定いたしておりますので、そのウォーニングアップとしても最適でしょう。

また本日開催のウェビナーMODO Professional’s ウェビナー vol.3「MODOビジュアライゼーション制作におけるワークフロー解説」では、「プロダクト・パッケージデザインのビジュアライゼーション」のセッションにおいて、Modoをご活用いただいているデザイナー広瀬 明氏より、架空のパッケージをモチーフにして紙の化粧箱を展開図から立体的にモデリングしていただきます。Modoモデリングの実演例としても、ぜひご覧ください!

MODO Professional’s ウェビナー vol.3「MODOビジュアライゼーション制作におけるワークフロー解説」いよいよ来週火曜日!

プロダクト・パッケージおよび建築分野におけるMODO+ビジュアライゼーションのお話をたっぷり伺えるMODO Professional’s ウェビナー vol.3「MODOビジュアライゼーション制作におけるワークフロー解説」の開催が、いよいよ来週火曜日(06/29)に迫ってまいりましたが、皆様お申し込みはお済みでしょうか?

本日は本ウェビナーで紹介される内容を、より詳しくお伝えいたしますね。

プロダクト・パッケージデザインのビジュアライゼーション」と題してご講演いただく広瀬 明氏のセッションでは、架空のパッケージをモチーフにして紙の化粧箱を展開図から立体的にモデリングしていただきます。

展開図からモデリングしていって:

こんな感じで空箱がすっと出来上がります。

こちら本セミナーのために、ご用意いただいた架空のパッケージ。実際にどこかで見かけそうな感じがしますよね。

続いて「建築ビジュアライゼーションでのVRコンテンツ制作ワークフロー」と題する海老澤 拓也氏のセッションでは、MODOで制作されたデータをModo Bridgeを使用してUnreal Engineへと読み込み:

そこからVRコンテンツを制作するまでの一連のワークフローをご紹介いただけるとのこと。

こちらもなかなか聞くことができない、非常に面白い中身となっています。Modoを使用されていてもされていなくても、大変参考になるセッション内容となっていますので、ぜひこの貴重な講演をお聞き逃しないよう、忘れないうちにぜひ本ウェビナーへお申し込みくださいませ!

ウェビナーお申し込みフォーム

 

「MODO 新規ご購入でお好きなビデオ・キットプレゼントプロモーション」07/31まで!

本日より、「MODO恒久ライセンス」もしくは「MODOサブスクリプション」をご購入いただいた方を対象に、トレーニングビデオもしくはキットをプレゼントするプロモーションを開始いたします!

MODOを始められる方が最初に揃えてあると便利に使えるだろうな」と思われる材質設定のライブラリや初心者用トレーニングビデオなど、いくつか種類をご用意いたしております。MODO購入を検討される際は、ぜひこのプロモーションも検討材料に入れていただければと思います!

また、MODO JAPAN GROUPでは他にもMODO体験版ユーー向けのプロモーションも実施中!

もちろん、来週23日(水)開催の「MODO トレーニング : MODO ピックアップトレーニング オンライン/Eコース(色・質感設定編)」からもご使用いただけます。MODOにおける色や質感・材質の設定を基礎からみっちりお伝えするこのトレーニング、マテリアル設定にいまいち自信がないなという方にうってつけです。不明な点はトレーニング中に講師に直接質問することも可能ですし、復習用にアーカイブビデオとテキストも無償でご提供いたします。ぜひ受講をご検討ください:

プロモーション盛りだくさんですが、来週にもまた新たにひとつプロモーションを実施予定となっていますので、お楽しみに!