MODO 12.1ではグラディエント編集にも、修正が加えられています。特にこのプリセット機能との組み合わせはとっても便利になりました:
グラディエントをプリセットとして登録・保存しておくことができるので、念入りに調整した設定を同じような場面において再度設定し直す必要がなく、何度でも再利用することができます。小さな追加機能ではありますが、グラディエントを多用される方にとっては大変便利な機能となりますね。
MODO 12.1ではグラディエント編集にも、修正が加えられています。特にこのプリセット機能との組み合わせはとっても便利になりました:
グラディエントをプリセットとして登録・保存しておくことができるので、念入りに調整した設定を同じような場面において再度設定し直す必要がなく、何度でも再利用することができます。小さな追加機能ではありますが、グラディエントを多用される方にとっては大変便利な機能となりますね。
MODOを無料でお試しいただける無料体験プログラム、およびモデリングに特化した有償トレーニングコースの8月開催分を公開いたします:
2018年9月18日(火) 有料 MODO モデリングトレーニング プロダクトモデリングコース
2018年8月28日(火) 無料 MODO 無料体験コース アニメーション編
2018年8月22日(水) 無料 MODO 無料体験プログラム ~お仕事帰り2時間コース~
2018年8月21日(火) 有料 MODO モデリングトレーニング キャラクタモデリングコース
2018年8月1日(水) 無料 MODO 無料体験プログラム ~お仕事帰り2時間コース~
この夏、MODO学習に時間をかけてみませんか?MODO JAPAN GROUPスタッフが講師を務めるこれらのセミナーでは、その場でのご質問も受け付けておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!
昨日はMODO ユーザーミーティング 2018 in JAPAN「CREATOR’S SESSION」に大勢の方にご来場いただき、誠にありがとうございました!
ユーザーミーティングではV-Rayを使ったMODOユーザー様の事例紹介、またV-Ray for MODOの機能紹介など、V-Rayに関する情報を多く取り扱い、V-Ray+MODOという組み合わせにご興味をお持ちいただいた方も増えてきたのではないかと思います。
そんな方のために、新たにMODO&V-Ray for MODOバンドル製品のリリースを開始いたしました!
V-Ray for Modo:http://modogroup.jp/modo/compatible/v-ray_for_modo
ご用意しているのは、下記2製品:
MODO 12 恒久ライセンス(1年間メンテナンス付き) + V-Ray 3 for Modo
MODO サブスクリプション/1年間 + V-Ray 3 for Modo 1年
既にMODOを持っているけれども、新たに1ライセンス追加する折にV-Rayも合わせて購入したいといった場合など、このバンドル製品が大変お得です。ぜひこの機会に、ワンランク上のレンダリングを手に入れられるV-Ray for MODOをお試しください!
本日ご紹介するMODO 12.1新機能は、バージョン12.1における一番の目玉機能でもあるMODOでVRの世界を再現するMODO VRの機能です:
3DCGコンテンツ制作アプリでモデルを作成したりレイアウトを配置した後、VRへと持っていって確認してみると、モデルの大きさが想定したものと違うというような相違が生じてしまうことはよくあります。そのたびに、もう一度アプリとVRをいったり来たりして調整するのは、時間がかかりますよね。MODO VRはMODOの中でコンテンツを制作しながら、VRの中での見え方も即座に確認できるため、時間をロスすることなく作業を効率的に進めることができます。といっても、なかなかどんな感じが想像つきませんよね。
とうとう明日、開催となりましたMODO ユーザーミーティング 2018 in JAPAN「CREATOR’S SESSION」では、エムエスアイコンピュータージャパン様にご協力いただき、msi VORTEX W25+OcculusでMODO VRを展示いたします。薄型の超軽量ワークステーションですが、とってもパワフルで、VRを動かす環境として十分な性能を有しています。MODO VRを体験してみたいという方は、お気軽に遊びにいらしてください!
MODO ユーザーミーティング 2018 in JAPAN「CREATOR’S SESSION」 お申し込みページ
明日のイベントでは、他にもステキな講演や展示をご用意しておりますので、ぜひ会場にてお会いいたしましょう!
本日ご紹介するMODO 12.1新機能は、グラフ編集に対して行われた追加・修正点です。グラフ編集にはなかなか今まで手が入らなかったのですが、今回のバージョンではアニメーションカーブをさらに調整しやすくするための工夫が行われています:
「グラフ編集におけるボックストランスフォームとスムーズフラットスロープ」
ボックストランスフォームツールにより、複数のキーが視覚的に簡単に編集できるようになり、とてもわかりやすいですね。また新たなスロープタイプであるスムーズフラットにより、編集時間も短縮できるようになりそうです。小さな機能ではありますが、従来よりも使い勝手が確実に良くなっています。
MODO 12.1ではモデリングに対しても、様々なコマンドが追加されてきました。その一つが対称化ツールです:
鏡面コピーと同じような動作ではあるのですが、軸と対称にコピーする際にジオメトリ同士が交差する際には対称となる軸(起点)が動くことで、面白い表現が可能になります。プロシージャルモデリング版もサポートされていますので、左右対称なジオメトリが融合していくようなメッシュ変形のアニメーションも一発でOK!ぜひ試してみてください。