チュートリアルビデオ」タグアーカイブ

チュートリアル:Andy Brown氏による建築ビジュアライゼーションモデリング

MODOに関する様々なチュートリアルビデオを作っているAndy Brown氏ですが、The Foundry社のYoutubeチャンネルではこのAndy Brown氏が制作した建築ビジュアライゼーション用モデリングに関するチュートリアルを公開しています:

実はこのビデオ、MODO 302時代に制作された有償チュートリアルでしたが、現在は無償で公開されています。MODO 302時代から比べると、最新バージョンの801では、よりモデリングにも便利なツールが実装されていますが、モデリングをしていくうえでの基本的な考え方というのは変わっていません。このAndy Brown氏が公開しているモデリング方法、モデリングテクニックを、ぜひご参考になさってください。

 

チュートリアルビデオ「modoキャラクタアニメーション」初級編/中級編リリース!

本日、modoの新たなチュートリアルビデオ「modoキャラクタアニメーション初級編および中級編、2本同時にリリースいたしました!

チュートリアルビデオ「modoキャラクタアニメーション」

モデリング、レンダリング、スカルプトなど、開発当時より徐々にカバーする機能を広げてきたmodoですが、本チュートリアルビデオでは前バージョンmodo 601より搭載されたスケルトン機能を利用した本格的なキャラクタアニメーションを解説しています。

初級編では、全くキャラクタアニメーションは経験したことがない方のために、スケルトンをいちから設定していき、簡単なキャラクタのアクション(初級編ではお辞儀)をより自然なアニメーションへと設定する方法をご紹介します。

続く中級編の前半では、キャラクタに組み込んだリグをさらに詳細にコントロールするためのセットアップを行った後、キャラクタアニメーションの基本ともいえる「歩き」のアニメーションを設定します。さらに後半では、ACS(Auto Character Setup)キットを利用したセットアップ方法と「走り」にアニメーションを設定していきます。

このチュートリアルビデオの制作者は、近年modoイベントでセミナー講師としてもご協力いただいている株式会社ケイカの由水桂氏。映像制作の第一線の現場で活躍を続けてこられている由水氏が、modoのキャラクタアニメーションのセットアップ方法から実際のアニメーション付まで、自身の経験に基づいたチップスを織り交ぜながら、丁寧に解説しています。今回のチュートリアルビデオ制作に関する特別映像インタビューもご用意いたしておりますので、ぜひご覧ください!

modoでキャラクタアニメーションにチャレンジしてみようかな?と思う方には必見のこのビデオ、ご自身のレベルやご興味に合わせて「初級編」「中級編」をお選びいただければと思います。また、がっつりキャラクタアニメーションの世界に入りたい!と思われる方には、「初級編」「中級編」2本をワンセットにしたバンドルパックもご用意しておりますので、ぜひそちらもご利用くださいませ!

 

「MODO 701 正式日本語版」&チュートリアルビデオ2本同時リリース開始!

4月10日より先行してプレリリース版としてリリースしてまいりましたMODO 701、いよいよ本日より「MODO 701 正式日本語版(ダウンロード版)」のリリースを開始いたしました(パッケージ版リリース予定は7月9日)!

この「MODO 701 正式日本語版」では、MODO 701用インラインヘルプ(リファレンスマニュアル)を完全日本語化しております。既に「MODO 701 プレリリース版」をお使いのお客様には、無償で「MODO 701 正式日本語版」をご提供いたしますので、下記のMODO JAPAN グループ ダウンロードサイトよりダウンロードの上、お使いください:

MODO JAPAN グループダウンロードサイト

さらに、「MODO 701 正式日本語版」リリースと同時に、新たにチュートリアルビデオ2本も同時にリリースいたします!

一本目は「MODO 701 入門ビデオ」。

こちらは今迄MODO JAPAN グループが行ってきた初心者対象のトレーニングセミナーの内容をベースに、MODO 701の機能を一通り、わかりやすく丁寧にご紹介する初心者を対象にした入門ビデオになっています。30日間制限なしにお使いいただけるMODO 701体験版(日本語GUI付/英語リファレンスマニュアル)もついておりますので、MODOがどんなソフトなのか知りたい!という方にオススメのチュートリアルビデオです。

そしてもう一本は「MODO 701 Spotlight 日本語版」。

こちらはベースとなるシーンを元に、「レーストラックをホバーバイクを土ぼこりを巻き上げながら疾走する」といったシーンを作り上げていきながら、MODO 701の新機能であるパーティクル機能プロキシ機能、新たに使いやすく刷新されたアニメーションツールレイアウトの実際的な使い方を解説していきます。このチュートリアルビデオを見ればMODO 701新機能の有効な使い方を、より深く理解できるようになることでしょう。

また、「MODO 701 正式日本語版」リリースを記念いたしまして、「MODO 701 正式日本語版」を新規でご購入いただいた方には「MODO 701 入門ビデオ」を、アップグレードでご購入いただいた方には「MODO 701 Spotlight 日本語版」をもれなくプレゼントするキャンペーンを実施いたします。MODOの新規導入、またアップグレードを検討されている方向けのキャンペーンですので、ぜひご検討ください!

「MODO 701 正式日本語版」ダウンロード製品販売開始キャンペーン

 

チュートリアルビデオ:羽

modoに搭載されているファーの機能、お使いになられたことはありますか?今回は簡単な設定で、このような羽を生成できるチュートリアルビデオをご紹介します:

このように用意されているメッシュは至ってシンプル。このメッシュを使い、ファーを生やしていく模様が、Youtubeで紹介されています:

また、このシーンはLuxologyサイトのアセットサイトでも公開されています。Luxologyサイトの登録情報でログインしていただき、下記URLにアクセスしてみてください:

http://www.luxology.com/asset/scenes/view.aspx?id=3916

Downloadボタンをクリックすると、このファーのサンプルシーンをダウンロードすることができますので、いろいろと研究を重ねてみると、その動作を理解できるようになるかと思います。ダウンロードファイルの形式は、.lpkフォーマットでご提供されています。lpkフォーマットに関しては、こちらで詳しく解説しておりますので、そちらをご覧下さい:

チップス:アセットファイルlpkの使い方

Luxologyアセットサイトには、他にもいくつも便利なスクリプトや勉強できるサンプルシーンが提供されています。ぜひアセットサイトを十分に活用し、参考になさってください。

 

「Game Modeling by ファブリカ」リリース開始!

先月、日比隆志氏による「modo実践チュートリアルビデオ デザイナーズハウス編」がリリースされましたが、今月も新たなチュートリアルビデオをリリースします。今回のビデオはファブリカ様による「Game Modeling by ファブリカ」

「modo実践チュートリアルビデオ デザイナーズハウス編」は建築向けのチュートリアルビデオでしたが、今回の「Game Modeling by ファブリカ」はゲームモデルを効率よく製作していくためのチュートリアルビデオとなります。

ゲームモデルを制作する場合、リアルな世界観を実現するためには、モデルにもリアルさが求められます。しかし、リアルなモデルを作ろうと詳細を作りこんでいけば、それだけデータが重くなってしまうという悩みもついてまわります。ゲームの軽快な動作を実現するためには、できるだけ軽いデータが求められるのです。

この二つの相反する要素を実現するために必要となる最適なワークフローを、このチュートリアルビデオでは詳細に解説しています。多くのゲーム用モデルを制作してきた経験則を元に、このビデオを製作を担当されたのがファブリカ様ファブリカ様といえば、以前ユーザープロファイルのインタビューでもご紹介したとおり、ゲーム系をメインに製作活動を行われている経験豊富な制作会社です。

ゲームモデルの最適な作り方などに苦心されている方は、ぜひこのチュートリアルビデオを参考にしてみてください。また、ゲームの世界に関係ない方であっても、このビデオでは「詳細なモデルをいかに軽く作れるのか」といったテーマに対するチップス、参考になるテクニックがたくさん詰まっていますので、きっとお役に立つことと思います。

ぜひ 、皆さんの制作活動にこのビデオ「Game Modeling by ファブリカ」をお役立てください!

 

チュートリアル:Richard Yot氏作ビデオ日本語字幕版

つい先日、日比氏の新作チュートリアルビデオもリリースされましたが、もっともっと初心者向けの基礎的なチュートリアルビデオを望まれているユーザーの方も多くいらっしゃることと思います。

そんな初歩的なmodoの使い方紹介ビデオを望まれる方のために、modoアーティストの中には自らチュートリアルビデオを公開されている方がたくさんいらっしゃいますが、以前このブログでも紹介したRichard Yot氏もその一人。Richard Yot氏Texture Paintingなどのチュートリアルビデオもリリースされているアーティストですが、同時に初心者向けのわかりやすいビデオチュートリアルを無料で公開しています↓

Richard Yot氏製作のチュートリアルビデオ

このビデオチュートリアル、modoの基礎的な部分について、初心者に非常にわかりやすく丁寧に内容を解説してくれていますので、ぜひ国内ユーザーの方にも広くご紹介させていただけるよう、Richard Yot氏の了解を取り、LuxologyJPサイトでも日本語字幕付で皆様に公開させていただくこととなりました↓

チュートリアル シリーズ アーティスト編 Richard Yot氏のチュートリアルビデオ(日本語字幕)

一言一句、正確な日本語訳というわけには行きませんが、おおよその概略はご理解していただけることと思います。現在はまだ日本語字幕付は数本分しかご用意できていませんが、少しずつでも随時公開していく予定ですので、どうぞお楽しみに!

 

modo実践チュートリアルビデオ デザイナーズハウス編リリース!

本日09/10より、新しいmodo用チュートリアルビデオ modo実践チュートリアルビデオ デザイナーズハウス編 がリリースされます!

このビデオの作者は、実践チュートリアルビデオシリーズでお馴染みの日比隆志氏。今回のチュートリアルでは、ファンズワース邸(ミース・ファン・デル・ローエ)を題材に、テンプレートのシーンファイルを元に、外観および内観を様々なアプローチでモデリングしていきます。

ビデオであれば、ご自分のペースで少しずつ作業を進めていくことができますし、途中でわからなくなっても、何度も前に戻ってじっくり勉強していくことが可能ですので、日比氏のわかりやすい解説を参考にスキルアップにお役立てください!

日比氏のビデオはこの他にも「modo実践チュートリアルビデオ 建築パース編」「家具編」「インテリア編」と、シーンに応じた様々なビデオが揃っていますので、そちらもぜひ参考にしてください。

 

チュートリアルビデオサイト:modopedia

modoを触っていろんな作品を作っていくうちに、あんなことやりたい!こんなことやりたい!!という様々なシチュエーションに遭遇することになるかと思います。そんなときには、このサイトがきっとお役に立ってくれることでしょう↓

このビデオチュートリアルサイトmodopediaには、modoユーザー有志が公開している様々なチュートリアルビデオが集められています。トップページ右上にある「Videos」リンクボタンをクリックすると、Interface/Modeling/Sculpting/Texturing/UVMapping/Rigging/Animation/Renderingといったあらゆるカテゴリに対して登録されているチュートリアルビデオをご覧いただけるようになっています。またProjectsカテゴリでは、「車をモデリングする」「ローポリのキャラクタを作る」「機関車を構成する」といった様々なケースを、何段階かのステップに分けて説明しています。

いざ作ろう!と思っても、何から何処から手をつけてよいのかがさっぱり。。。とお悩みの方は、一度このチュートリアルビデオサイトを覗いてみてはいかがでしょうか?

 

modo チュートリアルビデオプレゼントキャンペーン

先週05/25にmodo 601正式版がリリースをリリースした記念に、現在チュートリアルビデオプレゼントキャンペーンも実施しております。

このキャンペーンでは、新規またはUPGなどでmodo 601をご購入いただいたお客様を対象に、下記チュートリアルビデオをどれか1本プレゼントいたします!

ShaderTree Basic
Shadertree Essentials
DESIGNERS CHAIR
POLICEMAN
Architectural 建築モデリング
ロータリーエンジン
Sports Shoe
GAME ITEM
GAME SCENE

例えば、初めてmodoを触られる方であれば、modoのシェーダツリーの基本操作・概念をよりわかりやすくご説明している「ShaderTree Basic」や「Shadertree Essentials」を、またゲームに使われる素材を作りたい方は「GAME ITEM」や「GAME SCENE」を、モデリングを極めたい方は「Sports Shoe」を、一通りの流れを把握したい場合には「DESIGNERS CHAIR」や「POLICEMAN」を、といった具合に、用途に合わせて必要なビデオをお選びいただければと思います。

また、現在modo 601を新規でご購入いただいた方にはmodo in Focus 601日本語版、UPG版をご購入いただいた方にはmodo 601 Spotlight日本語版がもれなくついておりますので、ぜひmodo習得にお役立てください!

 

チュートリアル:車のモデリング

実世界にあるモデルを3DCGの世界へと再現しようとする場合、写真やスケッチをトレースしながらモデリングしていくことがありますが、そのお手本となるような車のモデリングのチュートリアルビデオが公開されています↓

このチュートリアルビデオ、実に20本ものシリーズものとなっています。写真やスケッチといった画像をもとにモデリングしていくのですが、それらの画像を背景に設置するところから、モデリング時におけるキーボードショートカットやツールの使い方の紹介、さらには写真を見ながらあらかじめあるべきジオメトリ(ポリゴン)の流れについてまで解説を加えています。

車だけに限らず、滑らかなラインを持つモデルを作る際のチップスとしても大変参考になるビデオです!