NPR」タグアーカイブ

MODO 11 対応「NPR 2 Kit (ノンフォトリアリスティックレンダリング)」バージョン2.11配布開始

MODO 11 恒久版およびサブスクリプション版発売開始と同時に、MODO 11の最新バージョンMODO 11.0v3 日本語版、およびMODO 10の最新バージョンMODO 10.2v4 日本語版もダウンロードサイトにて配布開始いたしました。主にライセンス部分の処理に関する修正のみとなりますが、詳細につきましては以下、変更履歴をご覧ください:

MODO プログラム 変更履歴

MODO JAPAN GROUP ダウンロードサイト:http://www.modo3d.jp/tech/modo_dl/

また本日より、手書きスケッチ風のシェーディングを可能にするキット「NPR 2 Kit (ノンフォトリアリスティックレンダリング)」もMODO 11対応バージョン2.11も配布開始いたしました:

手書き風スケッチと言っても、この「NPR 2 Kit (ノンフォトリアリスティックレンダリング)」では様々な表現方法が提供されており、想像する以上に表現できる幅が広がることでしょう:

NPR 2 Kit (ノンフォトリアリスティックレンダリング)」のページには下記チュートリアルも用意しておりますので、ご興味のある方はぜひそちらのご参照ください:

 

キット:「NPR(Non Photorealistic Rendering)」MODO 10シリーズ対応バージョン2.11リリース

手書き風の描画表現を可能にしてくれるキット「NPR(Non Photorealistic Rendering)」のMODO 10 シリーズ対応バージョン2.11が公開されました。MODO 10およびNPRキットをご利用の方は、MODO JAPAN グループ ダウンロードサイトより、該当ファイルをダウンロードの上、ご利用ください:

MODO JAPAN グループ ダウンロードサイト:http://www.modo3d.jp/tech/modo_dl/

MODO 801-902で既にNPRをご使用の方で、MODO 10でもNPRをお使いになる場合にはダウンロードファイル「NPR (既にMODO 801-902でご利用しながら、MODO 10でもご利用いただく方)」を、MODO 10でのみNPRをご使用になる場合にはダウンロードファイル「NPR (MODO 10でのみご利用いただく方)」をダウンロードの上、インストールしてお使いください。

NPRキットの具体的な適用方法・使用方法については簡単なチュートリアルをご用意いたしております:

このNPRキットは単体の販売もありますが、MODOにおける質感編集に関する有償チュートリアルビデオ「Shadertree Essentials 日本語版」「ShaderTree Basic 日本語版」を加えた「これから始めるトゥーンレンダリングセット」もご用意いたしておりますので、これからMODOの質感編集から学習していきたいという方にはそちらがオススメです!

 

リリース:Non-Photorealistic Rendering(NPR)キット v2.1

手書き風の描画を実現してくれるキットNon-Photorealistic Rendering(NPR)v2.1に更新されました:

NPR V2は、NPR V1をお持ちの方には無償でご提供されていますので、NPR V1をお持ちの方は改めてご購入いただく必要はございません。

NPR V2の最新アップデータv2.1弊社ダウンロードサイトよりダウンロードの上、お試しください。

MODO JAPAN グループ ダウンロードサイト

今回のv2.1では、以下のバグが修正されています:

  • テクスチャエフェクトによってはカテゴリ化されず、内部名称を使用していた問題を修正
  • エッジインクの入射エッジパーセンテージが正しく動作していなかった問題を修正
  • スケマティックにおいて、エッジインクテクスチャ用Curvatureチャンネル名称を大文字へ修正
  • プロシージャルテクスチャではエッジオフセットエフェクトが動作しなかった問題を修正
  • MODO 701とそれ以降のバージョンではエッジインクのデフォルト設定が一致していない問題を修正

これを機に、NPRを改めて触ってみてはいかがでしょうか?

NPRの使い方をご説明するチュートリアルもご用意いたしておりますので、そちらもぜひご活用ください!

NPRキット チュートリアルページ

 

NPR(Non-Photo Realistic Rendering)キット 2公開!

数あるキットやプラグインがMODO 901に対応する中で、さらに進化を遂げたキットがリリースされました!せるマテリアルやエッジの表現を可能にするNPR(Non-Photo Realistic Rendering)キットです:

NPR 2では新たにXToon Materialというマテリアルが搭載されましたが、上記画像ではそのXToon Materialを使用することで、エッジに対しては明るめのグレースケールで、またエッジ以外の箇所では暗めの赤で表現することが可能になっています。

NPRをお持ちの方は、このNPR 2を無償で手に入れられますので、ぜひダウンロードサイトより最新NPRをお試しください!

MODO JAPAN GROUP ダウンロードサイト

 

チップス:NPRで手書き風の描画

MODOではセルエッジやセルシェーディングを実現するためのキットNPR(Non-Photo Realistic Kit)が用意されていますが、このNPRで実現できるのはセルエッジやセルシェーディングだけではありません。自分で作成したカスタムのブラシを用意して、自分なりの表現が可能になります:

http://www.3dartistonline.com/news/2014/04/create-hand-drawn-effects-with-3d-models/

上記ページで公開されている手順としては:

  1. Photoshopなどでスケッチトーンの画像を作る
  2. スケッチトーンの画像はタイリング処理を行えるよう、継ぎ目部分に調整を加える
  3. MODOでシーンを作成する
  4. NPRでスケッチトーンを適用する
  5. ライティングやタイリングの量などを調整する
  6. グーチトーンなどのマテリアルも併用し最終質感へと仕上げる

といった流れになります。MODO JAPAN グループサイトにもチュートリアルなどもご用意しておりますので、NPRキットをお持ちの方は、ぜひお試しくださいませ!

 

ファー機能とNPRの組み合わせ

ファーの機能とNPR(Non Photo Realistic)キットを組み合わせた面白い表現がThe Foundryのフォーラムにアップされていましたので、ご紹介いたします:

http://community.thefoundry.co.uk/discussion/topic.aspx?f=8&t=85822

MODOのファー機能では、ヘアのように細いファイバーだけでなく、モップのようなもこもこした重量感のあるファーを表現することができるのですが、このファーに対してNPREdge Ink MaterialStipple Materialを組み合わせることで、このような絵を表現しています。フォーラムの方では、マテリアルの設定についてもスクリーンショットが掲載されていますので、NPRをお持ちの方は試してみてはいかがでしょうか?

NPRキットの使い方がイマイチよくわからないといった方は、NPRに含まれている各マテリアルの使い方をご紹介した日本語チュートリアルをご用意いたしておりますので、ぜひそちらをご覧ください:

NPR キット チュートリアル

 

MODO 701 プレリリース版アップグレードキャンペーン本日終了

本日でMODO 701 プレリリース版アップグレードキャンペーンが本日終了いたします。NPRキットが付属し、通常より5000円オフでご提供するこのキャンペーン、アップグレードをお考えの方にはオススメです。

Luxologyのギャラリーサイトには、NPRキットMODO 701を使用した様々な画像がアップされてきていますが、modoプリセットに用意されているおなじみのカメレオンも:

NPRキットを使うと、また一味違った雰囲気をかもし出すものですね。

さてMODO 701 プレリリース版アップグレードキャンペーンは本日で終了ですが、明日からはMODO 701パッケージ版が発売開始となります。現在、MODO JAPAN グループではパッケージ版を出荷するべく、スタッフ総出で準備中です:

大手量販店様の店頭で、MODO 701プレリリース版のパッケージを目にされる機会もあるかもしれません。

 



制作事例:ルイ・モネ クロノグラフの発明

現在行われているMODO 701アップグレードキャンペンに付属しているNPRキットを活用して制作された、ステキな映像をご紹介します。

この映像では、著名な時計メーカーであるルイ・モネのクロノグラフ(ストップウォッチ)発明の歴史を紹介している映像です。製作者によればクリエイター2人で完成まで4ヶ月かかったそうですが、冒頭からレトロな質感に統一されています。この全体の質感統一を行っているのがNPRキットです。NPRキットはセルエッジ機能を搭載しており、カートゥーン調の表現を可能にしてくれますが、ただそれだけを表現するためのキットではありません。この映像のように、手書きっぽい質感を映像全体にわたって施すことで、温かみや懐かしさを思い起こさせる表現を実現してくれるのです。

例えばこんなレトロ調のポスターなども、NPRキットを使えば後処理を行うことなく、modoの中で確認しながら作業を進めることができるのです:

NPRキットの使い方などについては、こちらの日本語ページでチュートリアル形式で詳しく解説していますので、操作に迷われることも無いでしょう。あとは製作者ご自身の感性に合わせて調整を加えていくだけです:

1. 基本的な適用方法 Toon Material+Edge Ink Material編
2. Gooch Material編
3. Gabor Noise編
4. Halftone2 Material編
5. Stipple Material編
6. SketchTone Material編
7. プリセット編

表現の幅を確実に広げてくれるこのNPRキットが付属しているMODO 701アップグレードキャンペーンは、今月24日まで!新しいMODO 701NPRキットの組み合わせを、お得な価格でぜひお手元に!

 

チュートリアル:NPRキットの使い方 計7本

前回はCAD Loaderプラグインの基本的な使い方を解説するチュートリアルページをご紹介しましたが、今回はNPRキットのチュートリアルをご紹介いたします!

NPRキットがカートゥーン調のシェーディングを実現するキットだということはご存知の方も多いかと思いますが、では実際にどのように適用していくのかどんな種類のマテリアルが用意されているのかどんな表現が可能なのかなどについては、今ひとつピンと来ない方も多くいらっしゃるかもしれません。そこで、基本的な適用方法から、各マテリアルの使い方プリセットの解説まで計7本のウェブチュートリアルをご用意いたしました。

基本的な適用方法/Toon Material+Edge Ink Material編
基本的な適用方法
Toon Material+Edge Ink Material編
Gooch Material編
Gooch Material編
Gabor Noise編
Gabor Noise編
Halftone2 Material編
Halftone2 Material編
Stipple Material編
Stipple Material編
SketchTone Material編
SketchTone Material編
プリセット編
プリセット編

1. 基本的な適用方法 Toon Material+Edge Ink Material編

2. Gooch Material編

3. Gabor Noise編

4. Halftone2 Material編

5. Stipple Material編

6. SketchTone Material編

7. プリセット編

NPRキットの良さをお伝えできるよう、NPRキットに含まれているマテリアルを、できるだけ簡単に適用し、どんな表現が可能になるのかを解説しています。

気になるマテリアルやシェーディングがないか、是非チェックしてみてください。

 

NPRキット日本語ドキュメント付き リリース!

先日のmodo実践チュートリアルビデオ デザイナーズハウス編リリースに引き続き、本日よりNPRキットリリース開始です!

このNPRキット、modo 601で実装されているCelMaterialCelEdgeが大幅に拡張されているだけではなく、新たな手書き風の表現を実現してくれるいくつかのマテリアルで構成されています。ためしにCelEdgeの拡張版とも言えるEdge Ink Materialと、カートゥーン調のシェーディングを実現するToon Materialを、modo 601新機能ビデオでおなじみのFireBoyへと適用してみました↓

ただ単純にシェーダツリーでこの二つのマテリアルを適用しただけ、パラメータもほぼデフォルトの状態でこんな感じの絵がすぐさま実現可能です。

また、NPRキットは他のキットと同様、プリセットがとても充実しています。各マテリアルの使い方の参考としてもらえるプリセットの数々が用意されているほか、チュートリアルビデオ(英語版)が2本、さらに完全に日本語化されたドキュメントが付属しています。modo自体を使い始めたばかりで、NPRキットの使い方も覚束ないという方のために、日本語ドキュメントにはNPRキットのマテリアル設定の初歩的な設定方法なども掲載していますので、安心してお使いいただけます。

このNPRキット、発売記念キャンペーンとして今月(2012年9月)いっぱい、通常価格19,900円(税抜)のところ、25%オフとなる14,900円(税抜)でご提供しております。最終画像の表現の幅をぐんと広げてくれるこのキット、Luxology社のフォーラムでも様々なスレッドで作品が披露されていますので、どうぞ参考になさってください:

http://forums.luxology.com/topic.aspx?f=8&t=69598

http://forums.luxology.com/topic.aspx?f=8&t=69622