3DConnextion」タグアーカイブ

レポート:3DConnexion製3Dマウスを用いた3Dビューポート操作

MODOではバージョン601より3Dマウスがサポートされていますが、今回改めましてMODO 801 SP2で3Dマウスの挙動について調べてみました。

検証に使用したのは3DConnexion社製のSpaceNavigatorSpacePilot Pro

DSC01602s

DSC01603sどちらの機種もMODO 801 SP2 Mac(OSX 10.8)/Win(Windows 7)で、3Dマウスを通してビューポート上のカメラ位置や回転を行えることを確認いたしました。

あくまで弊社内の環境においてではありますが、動作のスムーズさという点ではSpaceNavigatorのほうが快適にするする軽く動かせるようです。ただし、SpacePilot Proには様々なボタンが装備されているため、モデルをビューに合わせるようビューがリセットできたり、ビューのパターンを切り替えたり、またAltキーやShiftキーといったモディファイヤキーがデバイス上に用意されているなど、キーボードとのやり取りの軽減という点ではさすがにSpacePilot Proのほうに軍配があがります。このあたりは、どこまでを3Dマウスというデバイス上で行うのか、自分の操作にあった手数で行えるのか、といった好みによるところも大きいかもしれません。

MODOには3Dマウス用の設定として、各軸に対してロックをかけたり、速度を設定することができるようになっており、より自分の作業に適した挙動を指定することで、快適にお使いいただけることができるようになりますので、この設定を細かく詰めていくことが操作の効率化のカギになりそうです:

3dmouse_prefsただし、MODOで3Dマウスを活用しながら、他のアプリケーションと切り替えを続けていると、表示のズームなどが正しく行えないケースが出てきたり、通常のマウスポインタをビューポート上に重ねたままだとフリッカーが生じたりといった細かい点で挙動が完全ではない点も見受けられ、まだ改善の余地があるようにも思われます。このため、マウスやタブレットでのビュー操作に少し負担を感じられている方でお手元に眠っている3Dマウスをお持ちの方、また他のアプリケーションで3Dマウスを多用されている方などは、ぜひ一度実際に試されてみることをおススメいたします。

MODOと3Dマウスの組み合わせについては、下記MODO TVにても公開されておりますので、そちらもぜひ参考になさってください:

http://community.thefoundry.co.uk/tv/training/view.aspx?id=651