イベント/セミナー/トレーニング情報」カテゴリーアーカイブ

modo 501 無償セミナー in 名古屋

2011年7月22日(金)23日(土)の二日間、ディプロス株式会社様とmodo501の共同セミナーを開催いたします。

modo501体験セミナー及び設計データまでのワークフロー紹介

■セミナー対象者
・modo、もしくはCG系ツールの導入を検討されている工業製品関連のデザイナー・モデラー・設計者の方必見!!

■セミナー内容
①製品概要説明(modoとは?)
・他CGアプリケーションとmodoの特徴の違いの理解。
・CAD系のソフトとの性質の違いを理解。
②基本操作
・インターフェイスの解説。
・基本操作の解説
・プリミティブなど
③簡単なモデルの作成
・ポリゴンとサブディビジョンサーフェスの解説。
・簡単なオブジェクトのモデリング。
・基本的モデリングツールの理解。
④modo、Zbrush、T-Splines、ライノセラスを組み合わせたモデリング
・ワークフローに沿ったモデリング手順の紹介
・スケッチ画像を参考にmodoで各パーツをモデリング。
・各モデルをZBrushでテクスチャー処理をしT-Splinesでサーフェスに変換。
・ライノセラスにて各パーツをブーリアン等で結合し、ソリッド化を行う。

当日セミナー参加者の方はプレゼントや特典が準備されています。
ふるってご参加ください。

時間 :10:00~16:00(昼1時間休憩)
場所 :ディプロス株式会社
〒460-0002
名古屋市中区丸の内3-17-6 ナカトウ丸の内ビル5F トレーニングルーム
定員  :8名
modo501を幅広いお客様に知っていただくため、定員を超えるお申込があった場合は、初めてお申込みいただいた企業様を優先させていただく場合がございます。予めご了承下さい。
受講料  :無料

本セミナーではmodoやCG系ツールの導入を検討されている工業製品関連のデザイナー・モデラー・設計者の方を対象としていますが、限定しているわけでは全くありませんので、modoをまったく触ったことがない、これから触ってみようかなという方、もしくはmodoを購入したばかり、体験版で触っているけれど実際にどう作業を進めていくものなのかよくわからないといった方、さらにはZBrushやライノセラスといった他のアプリケーションとの連携部分を知りたい!といった方にもお勧めのセミナーとなっております。

2日間とも10:00~16:00(昼1時間休憩)、定員も8名様という中でセミナーを行いますので、丁寧な解説をご期待いただけることと思います。名古屋近辺の方はぜひセミナー参加をご検討ください!

ディプロス様では、ほかにも様々なアプリケーションに関するセミナーも行っていらっしゃいますので、そちらもあわせてご参考にしていただければと思います。

ディプロス様 主催の無料セミナー

 

modo 501 乗り換えキャンペーン実施中!

才能あるクリエイターの方々を発掘・支援するために昨年から開催が開始された「3DCG AWARDS」、今年も「3DCG AWARDS 2011」として開催されることになりました↓

これにあわせ、一人でも多くの方にmodo 501をお使いいただけるよう、本日(7月8日)より modo 501 乗り換えキャンペーンを行います↓

3DCG AWARDS 2011 キャンペーン第 1 弾「modo 501 乗り換え版 期間限定発売のお知らせ」

ほかのソフトウェアをお使いの方も、これを機にmodo 501を製作ワークフローの一部として、またメインツールとして導入を検討してみませんか?このキャンペーン、1ヶ月限定となっておりますので、お申し込みはお早めに!

 

プロダクトデザイン実践セミナー

今月30日(土)、Apple Store 銀座にて「3DCG アプリケーションmodoによるプロダクトデザイン実践セミナー」が開催されます:

Apple Store 銀座 7月30日(土曜日)7:00pm〜8:00pm
「3DCG アプリケーションmodoによるプロダクトデザイン実践セミナー」

プロダクト、建築などさまざまなデザインのビジュアライゼーションに使用されている3DCGアプリケーション、modoの実践的な活用方法をご紹介しま す。最新バージョンmodo 501を使ったスピード感のある効率的なプロダクトモデリングを実演しながら、わかりやすく解説。講師はmodo UserGroup OSAKA所属の3DCGクリエイター、日比隆志氏です。

http://www.apple.com/jp/retail/ginza/

今回講師を務められるのは、modo実践チュートリアルビデオ(建築パース編家具編インテリア編)をリリースされている日比隆志氏です。普段の活動の拠点が大阪ということもあり、東京ではセミナーが開催されるのは貴重な機会ですので、お時間のあう方は是非ご参加くださいませ。

 

 

Typecast!

Brad Peeblerがイベントなどで多忙なため、先週からLuxologyのDavid TracyがFriday Updateで最新情報を更新してくれています。写真がDavidです。

フランスのmodoコミュニティ

Luxologyのユーザーは世界中にたくさんいますが、特にヨーロッパにはたくさんのmodoコミュニティがあります。フランスで新しくmodo.logy.frというフォーラムがオープンしました。このコミュニティサイトにはたくさんのmodoに関するリソースが公開されています。リソースのアクセスにはアカウントの作成が必要です。

Bentleyユーザーカンファレンス

5月23日から26日まで、フィラデルフィアでBentley社のユーザーカンファレンスが開催されます。Luxology社は、BentleyのCADシステムにレンダリングエンジンをOEMで提供しており、このカンファレンスに参加いたします。

Be Together The Bentley User Conference  May 23 – 26, 2011Pennsylvania Convention Center Philadelphia

インターネットアバターコンテスト

以前の投稿でも紹介いたしましたLuxology主催のインターネットアバターコンテストに、投稿が始まっているようです。優勝者にはワコムのIntuos4とmodoの次期メジャーバージョンのフリーアップグレードとベータ版へのアクセス権が貰えるそうです。締め切りは6月10日の午後5時です。オープンフォーラムのLuxology Internet Avatar Contest startsに作品を投稿することで、このコンテストにエントリーされます。

Felicia Day

N.P.H.

modo セミナー “Macで3D 3”

05/12 AppleStore心斎橋にて日比隆志氏によるmodoセミナー”Macで3D 3″が行われました。

セミナーの講師を務めるのはチュートリアルビデオシリーズでおなじみの日比隆志氏:

ヘッドフォンの図2枚を背景に置き、モデリングからレンダリングまでの一連の作業を、実に1時間10分程度という短時間で実演してくださいました。

背景図に合わせて、まずはモデリングです。

modo 501から搭載されているPSUB(Pixar社のサブディビジョンサーフェイス)とエッジウェイトを組み合わせて、硬い部分をモデリングした後は、耳あての部分のしわをマルチレゾリューション・スカルプト機能で再現していきます。

モデリングが終了したら、マテリアルを適用します。今回は2011/05/13より英語版がリリースされる豊富なマテリアルプリセット集PAD / Product and Automotive Design Kit (プロダクトと自動車デザインキット)を利用されていました。

ドラッグアンドドロップで各マテリアルを適用した後はレンダリング。

ここまでの工程を、約1時間強で仕上げた後は、参加者の皆様からの質疑応答に丁寧に答えていらっしゃいました。

目の前であっという間に精巧なモデルが完成していく様を、参加者の皆様が真剣な表情で食い入るように見つめていたのが、とても印象的なセミナーでした。

日比様、本当にお疲れ様でした。次回はぜひ、大阪以外の場所でもお会いできるのを楽しみにしております!

 

modo for SolidWorks Kits Webinar

4月の19日と28日に、Paul McCrorey氏によってWebinarの形式で行われたmodo for SolidWorksキットのセミナーの内容がYouTubeムービーとして公開されました。
modo for SolidWorksキットは、主にPhotoView360を利用していたSolidWorksのユーザーがmodoにステップアップするときに便利な機能を搭載したキットで、PADキット(Product and Automotive Desig)とSES1キット(Studio Environment Set1)もバンドルされています。

Webinarは、GoToMeetingのGoToWebinarというサービスを使ったWebセミナーです。これは仮想デスクトップの技術をベースにしており、自分のPC上でフルサイズのデモ画面を見ながらリアルタイムのセミナーを視聴することが可能です。今後もLuxologyではWebinarを使用したWebセミナーが企画されていくと思います。

 

 

FMX 2011

5月3日から6日、ドイツのシュトゥットガルでFMX 2011が開催され、Luxologyは、ドイツのパートナーのSEA Instituteの協力でブースを出しました。FMX 2011は、アニメーション、ゲーム、インタラクティブメディアのカンファレンスです。


ブースでは、先日発売されたリジッドボディダイナミクスプラグインrecoilのデモなどが行われました。

modo セミナー in AppleStore 心斎橋

5月12日(木)、大阪のAppleStore心斎橋において、modoのセミナーが行われます。講師はチュートリアルビデオなどでおなじみの日比 隆志氏。

Macで3D 3

Macを使った3DCGの作り方が学べるセミナーイベントです。今回は、modo501を使ってSDS(サブディビジョンサーフェイス)の解説とSDSを使ったプロダクトモデリングを実演します。講師は3DCGクリエイターの日比隆志氏です。

http://www.apple.com/jp/retail/shinsaibashi/

時間:19:00 ~ 20:30
場所:AppleStore 心斎橋
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋
06-4963-4500

日比 隆志氏といえば、チュートリアルビデオの「実践 建築パース編」、「実践 家具編」、「実践 インテリア編」と、modoを使った建築系デザインのお仕事に特に造詣の深いクリエイター様ですので、興味深いセミナーになること間違い無しです。お時間のある方はぜひ、ご参加くださいませ。