月別アーカイブ: 2013年4月

MODO 701 プレリリース版アップグレードキャンペーン本日終了

本日でMODO 701 プレリリース版アップグレードキャンペーンが本日終了いたします。NPRキットが付属し、通常より5000円オフでご提供するこのキャンペーン、アップグレードをお考えの方にはオススメです。

Luxologyのギャラリーサイトには、NPRキットMODO 701を使用した様々な画像がアップされてきていますが、modoプリセットに用意されているおなじみのカメレオンも:

NPRキットを使うと、また一味違った雰囲気をかもし出すものですね。

さてMODO 701 プレリリース版アップグレードキャンペーンは本日で終了ですが、明日からはMODO 701パッケージ版が発売開始となります。現在、MODO JAPAN グループではパッケージ版を出荷するべく、スタッフ総出で準備中です:

大手量販店様の店頭で、MODO 701プレリリース版のパッケージを目にされる機会もあるかもしれません。

 



制作事例:ルイ・モネ クロノグラフの発明

現在行われているMODO 701アップグレードキャンペンに付属しているNPRキットを活用して制作された、ステキな映像をご紹介します。

この映像では、著名な時計メーカーであるルイ・モネのクロノグラフ(ストップウォッチ)発明の歴史を紹介している映像です。製作者によればクリエイター2人で完成まで4ヶ月かかったそうですが、冒頭からレトロな質感に統一されています。この全体の質感統一を行っているのがNPRキットです。NPRキットはセルエッジ機能を搭載しており、カートゥーン調の表現を可能にしてくれますが、ただそれだけを表現するためのキットではありません。この映像のように、手書きっぽい質感を映像全体にわたって施すことで、温かみや懐かしさを思い起こさせる表現を実現してくれるのです。

例えばこんなレトロ調のポスターなども、NPRキットを使えば後処理を行うことなく、modoの中で確認しながら作業を進めることができるのです:

NPRキットの使い方などについては、こちらの日本語ページでチュートリアル形式で詳しく解説していますので、操作に迷われることも無いでしょう。あとは製作者ご自身の感性に合わせて調整を加えていくだけです:

1. 基本的な適用方法 Toon Material+Edge Ink Material編
2. Gooch Material編
3. Gabor Noise編
4. Halftone2 Material編
5. Stipple Material編
6. SketchTone Material編
7. プリセット編

表現の幅を確実に広げてくれるこのNPRキットが付属しているMODO 701アップグレードキャンペーンは、今月24日まで!新しいMODO 701NPRキットの組み合わせを、お得な価格でぜひお手元に!

 

MODO 701 Linuxベータ版 検証レポート

MODO 701では新たな試みとして、Linux版の開発が進められています。現在、Luxology登録サイトにログインしていただくと、アカウントにはベータ版のLinux版が公開されているのをご存知でしょうか?

国内ではLinux環境で制作を行うのはまだ少数かもしれませんが、海外では大手映像制作プロダクションなど、Linux版を使われるケースが多数あります。そのような要望にお応えし、MODO 701ではLinux版の開発が進められているのです。まだベータ版ですが、Linux上でこのような感じで動作していることを確認しています↓

Linuxは無料であるだけでなく、動作も軽く、堅固なシステムでもありますので、レンダリングマシンとして活用するには非常に向いていますよね。今回検証に使用したマシンでは、CentOSをインストールし検証しましたが、デュアルブートであるWindows 7におけるレンダリング時間と比較しても、それほど差が開くことなく、ほぼ同様のレンダリング性能を発揮しています。また、Mac用日本語リソースを使用することで、上図のように日本語化も可能であることを確認しています。

まだベータ版ではありますが、Linux環境をお持ちの方は実際に触ってみてはいかがでしょうか?

 

MODOユーザー事例デモ@NAB&The Foundryデモリール2013

現在、ラスベガスでは世界最大の放送機器展NAB 2013が開催されていますが、The Foundry社もその展示会にブースを出し、The Foundryの主力製品であるNUKEMARI、そしてMODOが紹介されています。

ブースではLuxologyのBrad Peebler氏のデモを始め、各製品のユーザー様によるデモンストレーションが行われており、その模様の一部がYoutubeにアップロードされています。

ユーザー活用事例としてデモンストレーションを行っているのはベルギーにある制作会社Creative Conspiracy。このプロダクションでは、コマーシャル作品やテレビシリーズの映像をMODOを使って制作しています。現在のワークフローはモデリングはMODO、FBXを使用してMayaへと読みこみアニメーションを設定したら、頂点データをMDDに焼き付け、MODOに戻してレンダリング、といった工程を踏んでいるようですが、将来的には全てMODOで行うことになるということでした。

↑01:52:43あたりから、MODOユーザー事例デモが行われます。

とてもかわいらしく、ユーモラスなキャラクターがMODOを使って生み出されているんですね。

また、同時にThe Foundryデモリール2013も公開されました。

NUKEMARIMODOをふんだんに使用したデモリールは、なんとも贅沢な映像の数々。ぜひお楽しみください!

 

MODO 701 日本語プレリリース版リリース開始!

お待たせしました!いよいよ本日よりMODO 701日本語プレリリース版のリリースを開始いたします!

まずは先行して本日よりダウンロード版リリースの開始です!パッケージ版リリース開始は4月25日を予定しております。

このMODO 701日本語プレリリース版では、GUIが日本語化されているだけでなく、MODOの基本操作をご理解いただけるようにmodo 601の日本語マニュアルと、MODO 701で追加された新機能、また改修された機能について日本語で解説しているMODO 701新機能ガイドをお付けしています。プレリリース版をご購入された方は、6月初旬リリース予定のMODO 701完全日本語対応のマニュアルを備えたMODO 701日本語正式版も、ダウンロードサイトにて無償でご提供いたします。

このMODO 701日本語プレリリース版発売を記念いたしまして、パッケージ版が出る4月25日までの間にMODO 701日本語プレリリース版を新規、もしくはアップグレードでご購入いただいたお客様にはNPR(Non-Photo Realistic Rendering)キットがついてくるキャンペーンも実施いたしますので、ぜひご検討ください!

MODO 701発売記念キャンペーン

さらになんとMODO 701からは、modo 601までのバージョンをLuxology社から直接購入されていたお客様に対しても、MODO 701日本語版へのアップグレードをご提供いたします!modo 601までの英語版をお持ちのお客様でMODO 701日本語版にアップグレードしたい!という方は、アップグレードをお申し込みになる際に、その旨お知らせください。Luxology社での登録情報を確認後、MODO 701アップグレード版をご提供するようにいたします。

ご購入は各MODO取扱販売店様まで → MODO 701取扱販売店様

また昨日まで行われておりましたMODO 701無償アップグレードキャンペーンにて、キャンペーン期間中にmodo 601をお買い求めいただきましたユーザー様に対するMODO 701のご提供は、ただいま準備を進めております。準備が整い次第、順次該当するユーザー様に対してメールでご案内を差し上げますので、今しばらくお待ちくださいませ。

MODO 701についてご不明な点、ご質問などございましたら、お気軽にsupport@luxology.jpまでご連絡ください。

 

制作事例:ポートレート

Luxologyのフォーラムでは、modoで作成された大変素晴らしい女性のポートレートの制作事例が紹介されています:

http://forums.luxology.com/topic.aspx?f=9&t=74236

モデリングリトポロジスキンシェーダヘアの機能を活用したこのポートレートの製作工程が、上記スレッドで紹介されています。とても丁寧に作られているのが良くわかりますね。

さらに、このスレッドではヘアに関するパラメータの設定も、作者の方がすべて公開されていますので、こういった三つ編みヘアなどの質感、またリアルな肌の質感を表現するために必要となるマップや処理などを参考にされたい方にとっては、大変ためになるスレッドです。

顔にはリグが組み込まれており、目や口を動かし表情を出せるようになっているようです。製作工程の中では最初はモデルが口を閉じていたのですが、最終画像であるこのポートレートでは口を少し開いており、人間らしい表情が見られるようになっています。リアルなキャラクタに挑戦されたい方は、ぜひ一度ご覧下さい。

 

MODO 701新機能ツアー日本語版公開!

Luxologyよりいち早く公開されていたMODO 701の魅力を存分にお伝えするMODO 701ツアー、国内でも対応する日本語ページをご用意いたしました↓

新しい機能が搭載されただけでなく、様々なカテゴリ全体にわたるパフォーマンスおよび速度の向上が、このMODO 701では図られています。MODO 701日本語プレリリース版のリリースまであともう少し!今しばらくお待ちくださいませ。

そして現在、現行バージョンmodo 601をご購入いただくと、無償でMODO 701日本語版がついてくるという無償アップグレードキャンペーンも実施中です↓

MODO 701無償アップグレードキャンペーン(04/09まで)

MODO 701からは32ビット版は廃止され、64ビット版のみとなるため、お持ちの環境が32ビットOSだけという方にとっては、32ビット版のmodoを手に入れる最後のチャンスとなります。64ビット版環境への移行をもう少し先でご予定されている方は、ぜひこの機会に無償アップグレードキャンペーンmodo 601およびMODO 701を手に入れてください!