ユーザーグループ」カテゴリーアーカイブ

勉強会:「MODO勉強会#37 タイムアタックモデリング」

来る2022年7月30日(土)、「MODO UserGroup OSAKA」主催で、オンライン勉強会が開催されます:

MODO勉強会#37 タイムアタックモデリング

これまで「アイスクリーム」や「ケーキ」「ハンバーガー」などをお題に、講師の方の指導のもと、モデリングを勉強する機会がありましたが、今回はなんとタイムアタックモデリング!ということで、時間制限でモデリングを行うとのこと。他の方のモデリング操作を見ると、自分のアプローチとはまた全く別の切り口でモデリングされていたりして、とても参考になるものですよね。ご興味をお持ちの方は、ぜひ参加してみてくださいね!

 

 

MODOユーザーグループ大阪勉強会:「MODOスケマティック 基礎編 ハンズオンセミナー」

MODOの機能の中でもスケマティックを利用したリギングの機能は、一見、とっつきにくく思えますが、基礎を理解すれば大変便利で、使い勝手の良い機能です。スケマティックの機能を多少なりともマスターすれば、手付けだけでは実現が難しい表現も可能になってきます。

このスケマティックの機能を基礎から学習できる勉強会が、MODOユーザーグループ大阪様により開催されます:

第29回MODO勉強会「MODOスケマティック 基礎編 ハンズオンセミナー」

modo_osaka_schematic_basic

[日時] 7月20日(土)午後13:30~16:30 
[定員] 約20名
[料金] 1500円
[持ち物] MODOver10以降をインストールしたノートPC
[会場]大阪府立 江之子島文化芸術創造センター ルーム8

 MODOをもう一歩深く学習したいという方には、うってつけの勉強会ではないでしょうか。勉強会後には懇親会も催されますので、他のMODOユーザー様と知り合うチャンスもあります。近隣の方は、ぜひこういった勉強会の参加も検討してみてくださいね!

 

ユーザープロファイル:MODO ユーザーグループ大阪 豊島氏 六水条氏

様々な分野で活躍されているMODOクリエイターの方々をご紹介しているユーザープロファイルですが、今回は少し方向を変え、大阪で活動されているMODOユーザーグループ大阪様をご紹介いたします:

MODO ユーザーグループ大阪 豊島氏 六水条氏 インタビュー

MODOユーザーグループ大阪様ではこれまで26回も勉強会を重ねてこられており、関西近郊のみならず、全国から様々なMODOユーザー様が集う場を提供していただいています。

MODO User Group OSAKA

直近のMODOユーザーグループ大阪様による勉強会は今週末の土曜日(01/12)開催です!ご興味をお持ちの方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

 

第25回 MODO OSAKA勉強会 開催のお知らせ!

MODO USER GROUP OSAKA様によるMODO勉強会が8月11日(土)に開催されます。

第25回 MODO OSAKA勉強会

25回目を迎える今回はハンズオンセミナーとのことで、ユーザープロファイルでもお馴染みの六水条 剣氏とともに「ゲームエンジンUnrealのアセットをMODOで作ってしまおう!」ということで、Unrealアセット制作のフローを追うとのこと。

ユーザープロファイル::六水条 剣‏氏インタビュー

現在、MODO JAPAN GROUPでは第10回ぷちコン応募者の方のために、MODO期間限定ライセンスをご提供致しておりますので、このライセンスを勉強会に利用して、ぷちコン応募に挑戦してみてはいかがでしょうか?

参加費はわずか500円。実際のクリエイターの方を講師に迎えての勉強会はかなり貴重です!大阪近郊の方のみならず、ぜひ参加をご検討ください!

また、その前の週8月4日(土)にはMODO JAPAN GROUPによるMODO未経験者・超初心者の方を対象とした「MODO 無償体験プログラム ~Unrealユーザー向け~」を東京にて開催いたします。MODOの基本操作・概念といった初歩的なところから、Unrealへとデータを送る方法までをハンズオン形式で解説いたします。MODO JAPAN GROUPスタッフが講師を務めるこちらのトレーニングは参加費無料!MODOを使ってみたいけど、さっぱりどこから手を付けていいのかわからないという方は、ぜひこういったトレーニングもご利用ください!

MODO 無償体験プログラム ~Unrealユーザー向け~ (2018年08月04日)

他にも、MODO JAPAN GROUPでは様々な有償・無償のトレーニングプログラムをご用意致しておりますので、ぜひご検討ください:

MODO有料トレーニング&無料体験コース

 

MODOユーザーグループ様主催による勉強会のお知らせ

7月には1日(水) 東京を皮切りに、福岡/大阪/名古屋と全国4都市で開催するイベント「The Foundry Summer Session 2015 in JAPAN」だけでなく、MODOユーザーグループ様主催による勉強会もいくつか行われる予定になっています。

ひとつは福岡で開催される「The Foundry Summer Session 2015 in JAPAN (福岡)」の翌日5日(日)に、MODO UserGroup Fukuoka様による勉強会です:

日時:2015年7月5日(日)13時~16時
場所:麻生情報ビジネス専門学校1号館2階123号室
詳細:http://modofukukoka.blogspot.jp/

内田 成俊氏が代表を務めるMODO UserGroup Fukuoka様は今回、講師として数々のトレーニングマテリアルを制作し、クリエイターとして活躍されている日比 隆志氏を大阪からお迎えし、MODOの機能やテクニックなどについてお話していただく予定です。イベント翌日ということもあり、イベントと併せて週末をMODOの知識で満たせる良いチャンスになるのではないでしょうか。

また、もう一つは25日(土) 大阪で開催されるMODO UserGroup Osaka様による勉強会です:

日時:2015年7月25日(土) 13:30~17:00
場所: 大阪産業創造館 6F 会議室B
詳細:http://modoosaka.blogspot.jp/

MODOユーザーグループ大阪様では今までも、日比 隆志氏柳村 徳彦氏を講師とした勉強会が定期的に開催されており、大阪以外からも参加される方もいらっしゃるほど、人気の高い勉強会となっています。

MODOは持っていないけれど興味があるという方も、MODOは手元にはあるけれどもどうやって勉強していけばいいのかわからないという方も、一度こういった勉強会に参加されてみるのはいかがでしょうか?第一線で活躍されているクリエイターの方が講師を務める勉強会は、MODOを学んでいくうえでためになること間違いなし!です。また、各地のユーザーグループ様の活動が活発に行われているということが、MODOユーザーの方々にも大変心強いことでもありますね!

さて、本日ご紹介するMODO 901 新機能は「衝突時にパーティクルを放射させる方法」。MODO 801以前でもダイナミクスでリジッドボディが衝突する際に、パーティクルを放射させる方法はありましたが、MODO 901ではさらにその設定をパパッと簡単お手軽にできるようになりました。ぜひ一度、試してみてください!

衝突時にパーティクルを放射させる方法

 

ユーザーグループ:modo User Group Fukuoka

MODOユーザーの方が知識を広げ、互いに交流を深めるユーザーグループですが、modo User Group Osakamodo User Group Tokyoだけでなく、九州にはmodo User Group Fukuokaも存在していることをご存知でしょうか?

modo User Group Fukuoka

このmodo User Group Fukuokaの発足者のお一人は、ユーザープロファイルでもご紹介している内田 成俊氏

総合学園ヒューマンアカデミー福岡校 ゲーム・アニメーションカレッジ 非常勤講師 内田 成俊氏 インタビュー

サイトの方では、MODOの機能についての解説記事が続々とアップされています。

2月には勉強会も行われるそうですので、九州でもMODOユーザーの方々の交流が活発になると良いですね!

 

2013年1月初級トレーニング受講応募開始!

先週末、12/10(日)は初の大阪開催となるmodo初級トレーニングをデジタルハリウッド大阪校にて開催させていただきました!

今回はデジタルハリウッド様の協力を得て、教室をお借りしてのトレーニング開催でしたが、さすがに設備の整った学校にて開催させていただけただけのことはあり、講師用マシンの画面がすぐ隣で確認できるシステムなど、受講者の皆様にとって非常に授業が受けやすい環境での開催となりました。

また、今回初の大阪でのトレーニング開催ということで、トレーニング前日のマシンのセットアップから、当日のティーチングアシスタントまで、なんとmodoユーザーグループ大阪日比様柳村様にご協力いただきました。お二人のご協力の下、無事つつがなくレーニングを終えることができ、本当に感謝しております。ありがとうございました!

さて、次回トレーニング開催は年をまたいで来年1月12日(土)東京にて開催いたします。トレーニング内容はこれまでと同様、modoの基本的なインターフェイスの説明から搭載されている基本機能ひととおりを幅広くカバーした内容でお届けいたします。ぜひmodo未経験者初心者の方に、ご購入の検討材料新人トレーニングとしてご活用いただければと思います。初級トレーニングの詳細はこちらです:

◆トレーニング名:     modo 初級トレーニング
◆開催日:     2013年1月12日(土)
◆開催時間:     10:00 ~ 17:00 (途中、休憩を挟みます)
◆対象者:     modo 未経験者/初心者
◆受講料:     無料
◆定員:     先着15名
※最小開催人数3名
※トレーニング開催3日前(1月9日(水))までにお申し込みが最小開催人数に達しない場合、開催を中止させて頂きます。
◆場所:     関東ITソフトウエア健康保険組合 市ヶ谷健保会館 D会議室
東京都新宿区市谷仲之町4-39
http://www.its-kenpo.or.jp/restaurant/itigaya_kaigisitu/map.html

トレーニングの詳細、またお申し込みにつきましては、こちらのページをご覧下さい↓

modo 初級トレーニング 2013年1月12日(土) 開催

※トレーニング内容は9月/10月/11月/12月と同様です。

皆さんのご応募を心より楽しみにしております!

 

第12回 modo userGroup OSAKA勉強会 レポート

6/2 (土) modo User Group Okasa主催で開催されました勉強会におじゃましてきました。

前半は柳村氏より一般的な住宅のモデリング方法のご紹介でした。スクリプトを使用した窓の配置やUVマップ,グラディエントを使用した目地の表現など大変参考になりました。

後半は日比氏によるカーブを使ったのモデリング手順の紹介で、ドアノブやカーテンを例にアウトラインの作成からポリゴンを作成する方法を説明されていました。

modo User Group Okasa では、だいたい2ヶ月に一度勉強会を開催されているということですので、modoにご興味をお持ちの皆様、是非次回参加されてみてはいかかがでしょう。

modo UserGroup Osaka
http://modoosaka.blogspot.jp/

柳村氏による一戸建て住宅のモデリング 完成図
日比氏によるドアノブのモデリング カーテンのモデリング

第12回 modo userGroup OSAKA勉強会開催のお知らせ

今回は、今週末大阪にて催されるmodo userGroup OSAKA様による第12回勉強会のお知らせです。

勉強会の概要は以下のとおりです↓

「第12回modo勉強会」
日時: 6/2(土)13:30~17:00
会場: 大阪市男女共同参画センター 中央館
(通称:クレオ大阪中央)3F・ 会議室1
大阪市天王寺区上汐(うえしお)5-6-25  Tel 06-6770-7200
http://www.creo-osaka.or.jp/chuou/index.html

今回も講師を務められるのは柳村氏日比氏。経験豊富なお二方のとっておきのテクニックを伺えるチャンスかと思います。参加費用もワンコインと極めてリーズナブルなお値段ですよね。お近くの方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?

勉強会の内容の詳細などにつきましては、modo userGroup OSAKA様のウェブサイトにてご確認くださいませ。

 

第11回 modo userGroup OSAKA勉強会レポート

先日(4/7)、modo UserGroup Osaka様主催で開催されましたmodo user group 勉強会に参加してきましたので、レポートいたします。

勉強会の会場、クレオ大阪中央の研修室はとてもきれいで、中、小規模の勉強会、セミナーにはぴったりなスペースでした。

勉強会前半はmodoの開発に参加している田崎氏よりmodo 601 の概要、新機能についてご紹介いただきました。実演を交えながらのKeyNoteによるプレゼンテーションはかなりのボリュームがあり、modo 601の新機能の多さを実感させられました。
後半はヒビコーディネーション日比氏より、実際の現場での利用を想定したmodo 601の新機能の効果的な使用方法についてのご紹介でした。「かどの丸め」や「エリアライト」を使った例は、すぐに応用可能な内容でした。

懇親会にもお邪魔させていただき、様々な職種の皆様とお話ができて大変勉強になりました。
modo UserGroup Osakaの皆様、ありがとうございました。また次回よろしくお願いいたします。

会場のクレオ大阪中央です。とてもきれいな施設でした↓

田崎氏によるmodo 601 の新機能紹介です↓

懇親会(2次会)の様子です↓