▲「製品のご登録方法」に戻る
「MODO 11シリーズ以降」のご登録、ライセンスインストール方法
-
1
MODO JAPAN グループ
ユーザー登録
ご購入製品の登録
ダウンロード/インストール
-
2
FOUNDRY
ユーザーアカウントの作成
-
3
FOUNDRY
アクティベーションキーの登録
-
4
MODO
ライセンスキーの
インストール
ライセンスキーのインストール
※ライセンスキーインストール前のご注意
【ライセンスキーファイル(.lic)を用いたMODO 体験版をインストールされている場合】
以下のFAQの手順に沿ってあらかじめテンポラリライセンスを削除してください。
【アクティベーションキーを利用した体験版をインストールされている場合】
Foundry社にアクティベーションキーを登録してMODO 体験版をご利用の場合、以下のFAQの手順に沿ってあらかじめ体験版ライセンスのディアクティベートをし てください。
4-1. ライセンスがインストールされていない状態でMODOを起動すると、「ライセンス」ウィンドウが表示されます。「ライセンスアプリを起動」ボタンをクリックします。
4-2. アプリケーションの起動が初めての場合、ファイアウォールの設定に関する警告が表示されます。アクティベーションが行えるよう「アクセスを許可する」ボタンをクリックします。
4-3. ライセンスアプリが起動します。「ログインライセンス」へ進みます。
4-4. WEBブラウザにFOUNDRYのサインインページが表示されます。「電子メール」の欄へFOUNDRYアカウントのメールアドレスを入力し、「Next」ボタンをクリックします。
4-5. 「パスワード」の欄へFOUNDRYアカウントのパスワードを入力し、「サインイン」ボタンをクリックします。
4-6. 「Code」の欄に表示される文字列とModoのライセンスアプリに表示されている文字列が同じであることを確認し、「Activate」ボタンをクリックします。
4-7. アクティベーションが完了しました。Modoのライセンスアプリを確認します。
4-8. Modoのライセンスアプリに登録済みのライセンスが表示されます。リストの左にあるチェックボックスをONにし、右下の「インストール」ボタンをクリックします。
4-9. オンラインでライセンスのインストールが行われます。ライセンスのインストールが完了したら、右下の「完了」ボタンをクリックします。
4-10. ライセンスアプリが終了し、MODOを利用できるようになりました。
- MODOのログインベースのライセンスは、30日間に一度はインターネットに接続しアクティベーション期間を延長してください。
- 一度アクティベーションを行うと、次回からMODOを起動しても「ライセンス」ウィンドウは表示されなくなります。
- 前回のアクティベーションから30日以上、またはディアクティベートを行っている場合は、起動時に「ライセンス」ウィンドウが表示されます。
ライセンスの認証の解除について
もしMODOを利用する環境(コンピュータ)を変更される場合には、MODOのライセンスの認証を解除(ディアクティベート)する必要がございます。
認証の解除(ディアクティベート)手順につきましては、以下のページで説明しておりますので、ご覧ください。
「ログインベースライセンス」のディアクティベート方法について
ご不明な点や、ご質問等ございましたら、MODO JAPAN グループsupport@modogroup.jpまでご連絡ください。
-
1
MODO JAPAN グループ
ユーザー登録
ご購入製品の登録
ダウンロード/インストール
-
2
FOUNDRY
ユーザーアカウントの作成
-
3
FOUNDRY
アクティベーションキーの登録
-
4
MODO
ライセンスキーの
インストール