MODO JAPAN GROUP

MODO プロダクトサポート > Modo 15.1 における新機能

Modo 15.1 における新機能

ユーザーエクスペリエンス

OmniHaul (オムニホール)

Modo の最大の強みの一つは、そのカスタマイズ性にあります。OmniHaul (オムニホール)は、ジェスチャーを組み込むことで、その強みであるカスタマイズ性を大幅に拡張し、プロパティやチャンネルの値を素早く変更できるようになります。アーティストはデフォルト設定を活用することもできますし、どの動作によって望む機能を有効にするのかを正確に定義することもできます。この OmniHaul (オムニホール) 機能は、ツールプロパティやチャンネルの隣に表示されるグラフィックにより、インターフェイス上で直接簡単に設定することが可能であり、一貫したインコンテキスト体験を生み出します。

メッシュオペレーションおよびデフォーマに対する評価の保留/一時停止

プロシージャルモデリングは、非常に大きなパワーと柔軟性を備えた機能ですが、計算によってはかなりの時間がかかり、シーン内の操作性が著しく低下する場合があります。Modo 15.1 では、これら時間のかかる計算の一部を一時的に遅延させることで、ツールの使用、チャンネルの修正、アニメーションの再生時におけるインタラクティブ性を向上させることができます。

Static Analysis (静的分析)

アーティストは時に、自分のシーンに生じている問題をすばやく特定し、修正を施す必要が出てきます。Static Analysis (静的解析) は、Modo の新しいフレームワークであり、シーンを走査し、Static Analysis (静的解析)テストで定義されている問題を検出して修正します。プリセットのテスト項目が用意されており、さらに高度にカスタマイズされたテストも行うことが可能です。

ダイレクトモデリング/プロシージャルモデリング

Curve Booleans (カーブブーリアン)

カーブは、モデリングワークフローにおいて非常に強力な要素です。カーブブーリアンを使えば、カーブを交差させることで複雑な形状やパターンを生成することができ、アーティストやデザイナーは、ダイレクトモデリングまたはプロシージャルモデリングのオペレーションとして、カーブベースのモデリングテクニックを迅速に作り出し、反復することができます。

Curve Winding Aligner (カーブ巻き整列) メッシュオペレーション

Curve Fill (カーブ塗りつぶし)などのツールは、ジオメトリの作成を効率化してくれますが、ある曲線が別の曲線の内側にある場合、形状を適切に塗りつぶすためには、2 つの曲線の方向が関連性を持たせなければなりません。Curve Winding Aligner (カーブ巻き整列) はこのプロセスを自動化し、アーティストがシーンのトラブルシューティングを行うことなく、思い通りの結果を得ることができます。

MeshFusion Edge Weights to Strips (エッジウェイトをストリップへ)

エッジウェイトや折り目をつけることで、高速かつ直感的なモデリングワークフローを実現します。MeshFusion では、口が解放されている状態の円柱のようなメッシュのエッジウェイトを利用することで、ストリップを作成できるようになりました。これにより、信頼性の高いプロシージャルなベベルをスムーズに作成することができます。また、Curve Sweep (カーブスイープ) や Extrude (押し出し) などのプロシージャルツールと組み合わせることで、作成プロセスのどの時点においても簡単に変更できる精密なメッシュを作成することができます。

ブーリアン演算 Union All (すべて統合)

ブーリアンモデリングは、複雑な形状を非常に直感的に作成できる手法です。従来、アーティストはブーリアンで組み合わせる個々のメッシュを、それぞれ別の作業として追加していく必要がありました。これはモデリングプロセスを大幅に遅らせる原因にもなります。新たに追加された Union All (全て統合) モードでは、アーティストやデザイナーがブーリアンワークフローにおいて、重なり合っているメッシュの島を単一のメッシュレイヤーとして活用することができます。

Merge Meshes (メッシュを統合) オペレーション用レイヤー選択機能

Merge Mesh (メッシュを統合) オペレーションは、プロシージャルモデリングのツールセットの中でも、あるレイヤーもしくはスタックから別のレイヤーへとメッシュを渡す重要な機能です。この Merge Mesh (メッシュを統合) オペレーション に追加されたレイヤー選択機能により、アーティストはスタック全体の最終結果ではなく、プロシージャルスタック内のレイヤーを選択して出力できるようになりました。これにより、複数のメッシュオペレーションスタック間のデータのやり取りがより柔軟で強力なものになります。

リギング

MeshOp Stack (メッシュオペレーションスタック) ノード

ノードグラフとスタック/ツリービューは、どちらもアイテムの関係性を表現するのに適した方法です。新たな MeshOp Stack (メッシュオペレーションスタック) ノードは、メッシュオペレーションの操作順序スタックをノードベースのスケマティックビュー内で可視化します。これにより、メッシュオペレーションスタックとノードグラフがどのように相互作用するかを、別々のビューで切り替えることなく、双方の本来の利点を維持したまま、より明確に作業できるようになります。

レンダリング

mPath

mPath は、新しい物理ベースのハイブリッドレンダリングパストレーサーです。Modo 15.1 では、QuickCam の機能がさらに拡張され、カメラを直接回転させることができるようになり、アイテムを周回させることなくシーンを見渡せるようになりました。また、分散機能が搭載され、光が個々の波長や色に分割されることで、屈折をより正確に表現できるようになりました。これは自然界でよく見られる現象であり、mPaths の可能性をさらに高めてくれます。

ファイル互換

USD フォーマットにおける UV タイリングと実世界サイズのサポート

USD は継続したアップデートが行われており、バージョン 15.1 では UV タイリングと Real World Size (実世界サイズ) 値をサポートするようになりました。USDは、様々な業界で使用されている優れた互換フォーマットです。今回の機能追加により、USD とそのフォーマットを信頼し活用されているユーザー様に対し、さらに Modo の重要性を強固なものにしています。

拡張

調整

寸法ツールに「選択の向きに合わせる」オプションが追加され、デザイナーが作成するアイテムの寸法を評価する方法が改善されました。また、絶対スケールツールにもこの機能が追加されたことにより、より自由な発想での作業が可能になりました。他にも、アイテムリストの右クリックメニューからリプリケータのフリーズ処理が可能になっています。

PAGE TOP
MODO is a registered trademark of The Foundry, in the USA and/or other countries.
All products or brand names mentioned are trademarks or registered trademarks of their respective holders.