MODO JAPAN GROUP

特別連載コラム > MODOレンダリング基礎編 << 12.エフェクト(レイヤーマスク・グループマスク)
14.レンダリングの流れ >>

13.グラデーションレイヤー

column_rendering_basic_13_001

みなさん、こんにちは。

特別連載コラム「MODOレンダリング基礎編」を担当している K.D です。

今回はグラデーションレイヤーの基本的な使い方を紹介します。

グラデーションレイヤーの応用範囲はとても幅広く、他のレイヤーとの組合せで多彩な表現をすることができます。

グラデーションレイヤー

まず基本的なグラデーションレイヤーの設定方法を紹介します。

グラデーションレイヤーを使ってこの球のモデルに色のグラデーションをかけてみましょう。

モデルにはあらかじめマテリアルグループを設定しています。


シェーダツリーの「レイヤー追加」から処理/「Gradient」を選択します。


マテリアルグループに「Gradient」が追加されました。


グラデーションの色をプロパティ(テクスチャレイヤー)で設定します。

プロパティパネルにある小さなショートビューのグラフで設定することができますが、「グラディエント編集」ボタンを押すと大きな「グラフ編集」パレットが表示されます。


「グラフ編集」パレットです。サイズが大きく細かい調整をしやすいので、通常はこちらを使うとよいでしょう。

グラフ編集の0%の位置には既にキーが打たれています。キーをクリックして選択し、パレットの右にあるカラーピッカーで色を指定します。ここでは黄色を指定しました。

モデルの材質が黄色くなります。


黄色から赤色に変化するグラデーションを設定してみます。

グラフ編集パレットのスライダの100%の位置にマウスポインタを合わせ、マウスの中ボタンをクリックするとキーが作成されます。

※Alt+Controlキーを押しながらマウスの左ボタンをクリックしてキーを作成することもできます。


新たに作成したキーを選択し、カラーピッカーで赤い色を指定します。

滑らかに色が変化するグラデーションができました。

さらにキーを追加して複雑なグラデーションを設定することもできます。


■入力パラメータ

グラデーションが変化する方向はグラデーションレイヤーのプロパティ(テクスチャレイヤー)の「入力パラメータ」で指定することができます。

入力パラメータはデフォルトでは「入射」に設定されており、モデルの表面とカメラの角度の値を基準にグラデーションが変化します。

入力パラメータには他にもさまざまな変化の方向が用意されています。


column_rendering_basic_13_030

■ドライバー

グラデーションレイヤーにはさまざまな「入力パラメータ」が用意されています。ここでは応用範囲の広い入力パラメータ「ドライバー」を紹介します。グラデーションレイヤーの入力パラメータに「ドライバー」を指定すると、テクスチャレイヤーでグラデーションを操ることができます。

簡単な例を紹介します。このアーチ状のモデルにはグレースケールの画像テクスチャを設定しています。

濃淡の状態が分かりやすいようエフェクトに「ディフューズの色」を指定しています。

この濃淡がグラデーションの基準になります。


グラデーションレイヤーを追加します。グラデーションは赤から紫へ色が変化する虹のようにしています。

これでレイヤーの準備は完了です。



ドライバーでグレースケールの画像テクスチャとグラデーションを関連づけます。

まず画像テクスチャのエフェクトを「ドライバーA」に変更します。


そしてグラデーションレイヤーの入力パラメータに「ドライバーA」を指定します。


グレースケールの濃淡に沿って色のグラデーションが表示されるようになりました。これで完成です。


ドライバーを設定したことにより、グレースケールの濃淡とグラデーションの色はこのように対応しています。


もしうまく表示されない場合はシェーダツリーの並び順を確認してください。

「Gradient」レイヤーの上にテクスチャが重なっている場合には、「Gradient」が表示されるようドラッグして上に並べ替えます。

このようにグラデーションレイヤーはドライバを使用すると、一味違う変化に富んだテクスチャ表現が可能になります。

また、ドライバにはA~Dまで用意されており、組み合わせて使用することができます。複数のドライバーを使用してバリエーションを作ってみましょう。


このシーンの3つのモデルの材質には全て同じグレースケールのテクスチャ画像を設定しています。


色の設定が異なるグラデーションレイヤーの入力パラメータをそれぞれ「ドライバーA」, 「ドライバーB」, 「ドライバーC」で仲介してグレースケールのテクスチャ画像に関連づけます。

するとグラデーションを変更するだけで、手早くさまざまな柄を作ることができます。


グラデーションレイヤーは変更に強く、バリエーションを作りやすいので是非活用してみてください。

それでは、またお会いしましょう!


<< 12.エフェクト(レイヤーマスク・グループマスク)
14.レンダリングの流れ >>
PAGE TOP
MODO is a registered trademark of The Foundry, in the USA and/or other countries.
All products or brand names mentioned are trademarks or registered trademarks of their respective holders.