MODO 機能紹介・チップスサイト このサイトでは、MODOの基本機能やチップスをご紹介していきます。

特定の箇所に対してだけスカルプトを行えるようにするには

https://www.youtube.com/watch?v=fwehMMrb-FE&hd=1

メッシュベースのスカルプト機能を使って、メッシュのジオメトリに変形を加える場合、特定の箇所に対しては動かしたくない、もしくは特定の箇所に対してのみスカルプトをかけたいといった場合があります。MODO 701からはそのようなスカルプトの操作箇所を特定するためのマスク機能が実装されています。

まずはサンプルとして頭部モデルを読み込みます。このスカルプトのマスク機能はPSUBマルチレゾリューションを利用したスカルプトに対してのみ有効な機能です。このサンプルの頭部モデルの情報を見てみると、サブディビジョンモデルになっていますので、まずはTABキーを押してサブディビジョンを解除し、次にShift+TABキーでPSUBへと変換します。

ペイントタブへと移り、スカルプトツールのサブタブを開きましょう。ここにマスク機能に関するツールが用意されています。では、さっそく頭部のモデルに対してマスクをかけていきましょう。まずはマルチレゾリューションをオンにし、マスクペイントツールを起動します。MODOではスカルプトでも3Dペイントでもウェイトやパーティクルのペイントでも同じ操作性を保てるよう、操作の挙動を統一してありますが、このマスクのペイントツールでもビューポートを右クリックとドラッグでブラシのサイズを変更したら、左ドラッグでペイントという操作になります。対称モードをXにし、適当にペイントしていきます。マスクがかけられた場所は赤く表示されるようになりました。

次に通常のスカルプトツール、例えば移動のツールなどを起動し、スカルプトを行ってみましょう。すると、マスクがかかって赤く表示されている個所は、押し出されないのがわかります。

マスクは使わなくなったら、マスク消去ボタンでリセットすることができます。このようにマスクをかけた場所に対しては、スカルプトを行わないという操作ができましたが、今度は逆にマスクをかけた場所に対してだけ、スカルプトを行ってみましょう。

マスクのペイントツールを起動し、鼻から口にかけてマスクをペイントします。この状態だとスカルプトをかけると、鼻から口にかけてスカルプトがかからない状態ですので、マスク反転ボタンをクリックし、先ほどと同様スカルプトツールを起動します。そうすると、マスクがペイントされている個所に対してのみ、スカルプトの影響を受けていることを確認できます。

このように、メッシュベースのスカルプトの機能はマスク機能を組み合わせて使うことで、より細かくメッシュの変形を行うことができるようになっています。

2014年4月16日