MODO 機能紹介・チップスサイト このサイトでは、MODOの基本機能やチップスをご紹介していきます。

プロファイルプリセットのパスによるMeshFusionの組み合わせ


https://www.youtube.com/watch?v=r5xL2zQ9GAQ

MODO 11ではMeshFusion用の便利なアセンブリが追加されており、MeshFusionに対してカーブなどのパスによる操作が楽に行えるようになっています。

まずはQbicジオメトリからサンプルのメッシュを一つ追加し、プライマリとしてFusion Itemを作成します。次にプリセットからModo AssetsModo AssembliesMesh Fusion Assembliesを開いてみます。ここにはMeshFusion用の新たなアセンブリが幾つか用意されています。まずはProfile Sweepを追加してみます。

このアセンブリはカーブ(パス)でFusionItemと組み合わせることができるアセンブリとなっています。デフォルトで用意されているアセンブリのメッシュを選択し、FusionItemへとドラッグするとコンテキストメニューが開きますので、Fusion 減算適用を適用してみます。すると円状のカーブに従って、減算が行われるのが確認できます。

このパスはプロシージャルモデリングを用いて構成されているため、後からパスを編集することが可能です。パスを選択し、コンポーネントモードへと切り替えると、パスの編集に従って、減算もすぐに結果が反映されるようになっています。アイテムモードでカーブの中心にコントローラの下半分にある矩形をクリックすると、コンテキストメニューが出てきますので、プロファイルを上下左右反転させることもできます。

またパス自体を置き換えることも可能です。空のメッシュレイヤーにプロファイルから閉じたカーブの形状を読み込みましょう。プロファイルを読み込んだらMeshレイヤーを選択し、複数選択でアセンブリのパスを選択し、今度はコントローラ上側の三角ボタンをクリックし、コンテキストメニューの中からプロファイルを選択で置換を実行します。

プロファイルの向きが正しくないようであれば、向きを正しく治します。幾つか修正する方法はありますが、一つはカーブパスを押し出す際の方向を変える方法です。アイテムリストからパスが入っているメッシュであるProfile Sweep Profileを選択します。アイテムを開いてみると、このパスを押し出すために設定されたパスコンストレイントがありますので、このを正しい軸へと変更します。ただこの方法だとコントローラ自体の向きも変わってしまうため、あくまでカーブだけを向きを変更したい場合には、コンポーネントモードでカーブ自体を編集する方法もあります。Profile Sweep Profileを選択した状態でコンポーネントモードへと切り替え、カーブを正しい軸へと回転させます。こちらの方が簡単に編集が可能になっています。

また デフォルトの円状のカーブと同様、こちらもプロシージャルモデリングで組まれていますので、プロファイルとして読み込んだ形状を後から自由に編集することが可能です。MeshFusionで組み合わせた形状を確認しながら後編集ができますので、トライアンドエラーがしやすくなります。

もう一つ、便利なアセンブリがスライサーとなるアセンブリです。これは切れ目を作ってくれるアセンブリです。アセンブリを読み込み、先ほどと同様、メッシュをMeshFusionに組み合わせます。これは四つのコントローラで簡単に切れ目を作ります。各コントローラの上を右クリックすれば、この切れ目の大きさ、セグメントの間隔などを調整することができます。切れ間のパス自体は、FS 3p-Line 5ptというメッシュで表されていますので、このアイテムを頂点モードで動かすことでパスを調整することができます。これはパスの中間にある三つのノードでコントロールしていますが、アセンブリにはこの拡張バージョンとして7ポイントのバージョンもありますので、よりきめ細やかな作業をすることも可能です。

こういったアセンブリを使用することで、単にメッシュとメッシュを組み合わせるだけでなく、プロファイルなどと組み合わせることもできますので、今まで作った自作のパスなども簡単に再利用することができます。

2017年5月17日