PBR(フィジカルベースドレンダリング)読み込み機能の拡張
https://www.youtube.com/watch?v=oopVWLhJwPw
Modoではバージョン14.1からPBR (フィジカルベースドレンダリング)用の画像データを、一括で読み込み、エフェクトに適用するといった便利な機能がサポートされましたが、バージョン14.2からは一つの画像ファイルの中には含まれている各チャンネルを、個別のエフェクトに適用するパックマップ機能が追加されました。
今回サンプルとして使用する画像ファイルには、RGBAのチャンネルそれぞれに対してデータが入っています。このデータを、画像ファイルを読み込むだけで、指定したエフェクトへとそれぞれ適用するようにしてみます。
PBRを読み込むために、テクスチャメニュー > PBR > 初期設定ポップオーバーを開きます。14.1で実装された機能としては、各エフェクトに対して基本となる画像ファイルに追加する文字列を指定することで、画像の読み込みとエフェクトの設定を同時に行っていました。基本的な読み込み方法については、ビデオ「PBR (フィジカルベースドレンダリング)の読み込み」で詳しく解説しておりますので、そちらをご覧ください。今回、一枚の画像の中にある各チャンネルをエフェクトに対応させるには、パネル一番下にある追加ボタンをクリックします。
そうするとカスタム定義が開きますので、展開してみるとパックというオプションが用意されているプロパティが表示されます。ここでパックオプションをオンにすると、赤・緑・青・アルファチャンネル、またRGBチャンネルに対して、設定したいエフェクトを指定できるようになっています。
今回、一つにまとめられた画像の名称はRGBA_packedとなっていますが、この画像がカスタムの定義で各チャンネルをエフェクトに割り当てるということを認識させるためには、検索文字列でpackedを指定します。名称にpackedがついていれば、この定義を利用して読み込まれることになります。必ずが入った後の文字列を指定するということを覚えておいてください。
また14.2からは、読み込みに対してさらにコントロールが増えました。パネル一番下にある増やすの文字をクリックすると、隠れていたオプションが表示されます。適用する各エフェクトに対し、カラースペースや反転オプション、ブレンドモードを、このパネル上でコントロールすることができるようになっています。ですので、エフェクトを設定した後に操作するのではなく、あらかじめこのパネル上で設定しておくことで、何度も同じような設定を読み込む場合に、大変便利に使うことができます。