バージョン14.2におけるビューポートオプションの改良点
https://www.youtube.com/watch?v=RhGJ6vvGRVM
Modoバージョン14.2では、作業効率を上げるため、ビューポートに様々な改善が施されています。
サンプルとなるシーンには二つのメッシュが用意されており、一つがアクティブ、もう一つが非アクティブな状態になっています。通常、ビューポートのシェーディングスタイルはこのアクティブメッシュに対して設定するものであり、非アクティブなメッシュのシェーディングスタイルを設定しようとすると、ショートカットキー O でビューポート示用のオプションパネルを開き、非アクティブメッシュからシェーディングスタイルを変更することになります。
これをパネルを開かずとも素早く切り替えられるよう、Altキーを押すことで、シェーディングスタイルのドロップダウンで設定するのは非アクティブメッシュに対する設定となっています。パネルへのアクセスがなくなるため、切り替えもスムーズに行えます。
またシェーディングスタイルのドロップダウンには、いくつかオンオフ切り替えるオプションも用意されています。例えばアイテムモードでワイヤーフレーム表示の設定は、ワイヤーフレームオーバーレイの設定となりますので、こちらもパネルを開くことなく、編集モードがアイテムの場合に、メッシュ上にワイヤーフレームを表示するかしないかを切り替えることができます。高密度のメッシュの場合は、ワイヤーフレーム表示だとうるさく感じられるため、このオプションをオフにしたほうがすっきりと見えやすいでしょうし、逆にワイヤーフレームが重なって見えていないと、形状を把握するのが難しいといった場合もあります。ですので、状況に応じてこのオプションで簡単に表示を切り替えるようにしてください。
またシェーディングのプリセットとして、リトポロジの作業がしやすくなるよう、トポロジ(AVP)、トポロジ(OGL)、トポロジインターセクション(AVP)というプリセットが提供されていますので、リトポロジのこれらのプリセットを使うと、より視覚的に確認しやすくなるかと思います。
ビューポートだけでなく、アイテムリストやシェーダツリー、グループのビューポートにおいて、ソロ表示がサポートされました。例えば、非常に多くのアイテムを含むシーンの場合、選択しているアイテムだけをビューポート上に表示状態にしたいといった場合もあるかと思います。そういった場合に便利に使えるのがソロ機能です。
ソロ機能の切り替えは、アイテムリストなどの上にある一番左端のアイコンで行います。たとえば、サンプルとなるシーンでアイテムを一つ選択し、このアイテムのみを表示状態にしたい場合、ソロボタンを押すと、選択していないアイテムが非表示状態になります。もう一度、ソロボタンを押すと、表示はすべて元に戻ります。
ソロ状態にあるアイテムを増やしたい場合には、Shiftキーを押しながらソロボタンを押すと、現在の状態に追加するようになります。
また選択しているアイテムに対してだけでなく、階層単位で表示を切り替えることも可能です。例えば、グループロケータの中に入っているこの階層だけをソロ表示したい場合は、Ctrlキーを押しながらソロボタンを押すと、階層の中で選択したアイテム以下にあるアイテムだけが表示状態となります。こちらももう一度、Ctrlキーを押しながらソロボタンを押すと元に戻ります。
ソロボタンによる切り替えでは、ボタンをクリックするだけで簡単に表示状態を切り替えることができますので、アイテムやマテリアル、グループ数が多いシーンなどでは、非常に便利に使える機能だと思います。