セミナー」タグアーカイブ

第四回勉強会のお知らせ

10/29(土) modoユーザーグループ東京様による第四回勉強会が行われます。

●日時
10/29(土)

●場所
@渋谷  T’s 渋谷フラッグ ROOM8H (渋谷H&Mのビルの8Fになります)
http://www.tsrental.jp/location/shibuya/map.html

●参加費
\2,000円

●タイムスケジュール
13:00 ~ 開場

13:12 ~ 開会の挨拶 宮原(from 東京)

13:15 ~14:00
■作品(仕事)事例紹介(プロダクトデザイナー)
Hayden Martis さん (from オーストラリア)

14:10 ~ 15:45
■シェーダーツリーについて
柳村さん(from 大阪)
マテリアル管理に集中してデモを行っていただきます。他

16:00 ~ 17:45
■ライティングと出力ガンマの設定について
日比さん(from 大阪)
出力ガンマとライトの減衰の関係について。
内観パースのライティングテクニック。他

大阪から日比氏柳村氏、さらに海外からのゲストを迎えての盛り沢山な内容ですね。残り席数あとわずかのようですので、ご興味のある方はぜひmodoユーザーグループ東京様へとご連絡ください!

 

Informatix Visualization Seminar 2011にて展示!

建築系のデータとあわせて使われることも多いmodo 501ですが、09/22(木) 川崎にて行われますInformatix Visualization Seminar 2011に出展いたします。

今回の展示では、Informatix様がご提供しているアプリケーションPiranesiとmodoとの連携について、ご紹介していきます。

このPiranesiCADデータからフォトリアルCGや手描き風パースを短時間で作成できるペイントレンダリングツールであり、モデリング効率が抜群のmodoと組み合わせることにより、さらに素早く、かつ幅広い表現力を手に入れることができます。

modo 501に興味をお持ちの方、実際にmodo 501を触って体感してみたいという方、またPiranesiとの連携でどのような表現が可能になるのかを確かめたいという方は、ぜひ展示会場まで足をお運びください!

また、セミナーでは株式会社ジェイアール東日本建築設計事務所様他によるPiranesiの活用事例などが紹介される予定であり、modoに限らず、大変興味深い内容をご紹介いただけるようです。

セミナー内容、お申し込み等につきましての詳細は、以下のWEBページをご覧ください。

Informatix Visualization Seminar 2011
http://www.informatix.co.jp/piranesi/event/event_201109.html

 

modo第3回勉強会レポート

昨日08/28(日)、modoユーザーグループTOKYO様による第3回勉強会が行われました。55名もの方が参加したとのことですので、かなりの大盛況ですね!

この勉強会では講師である日比氏からはmodoの基本的なモデリングの操作方法やライティング、また田崎氏からはトラブルを回避する方法やモデリング方法などについてのセミナーが行われました。

modoユーザーグループTOKYO様のページでは、当日の様子を収録したビデオも公開されていますので、ぜひご覧ください。

こういう場では講師の方々が行ってくださる貴重なセミナー内容だけに限らず、懇親会も含め、ユーザー様同士の交流の場として、また様々な分野での情報交換の場としてご活用いただけるものと思います。

これから先もこういった形のセミナーは開催されていくそうなので、残念ながら今回参加できなかった方も、またの機会をどうぞお楽しみに!セミナー開催の折には引き続き本ブログでもできるだけご紹介させていただくようにいたします。

 

グラディエントエディタのデモンストレーション動画

マテリアルでグラディエントを利用すると、わざわざUVを設定し、画像を用意しなくても、多岐にわたる様々な効果を簡単に設定することができますが、イマイチ使い方が良くわからないといった方は、Yazan氏が行ったセミナー内容を参考にしてみてはいかがでしょうか?

Modo 501 & The Gradient Editor with Yazan Malkosh from Geoff Swartz on Vimeo.

こちらの動画はmodoのユーザーグループミーティングにおいて、グラディエントエディタについて解説しているセミナー動画となっており、後半部分は実際の聴講者の方々との質疑応答も行われています。講師を務めているYazan氏は、自身のスタジオ’9b studios‘を運営している長年にわたるmodoユーザーであり、PAD(プロダクトと自動車デザインキット)SES 1(スタジオ環境セット 1)SLIK(スタジオ内の精密な照明と反射のmodo専用セットアップ)といったマテリアル系のキットをいくつも出しているプロのクリエイターです。

英語で解説されてはいますが、実際のインターフェイスの操作画面を動画で確認できるのはとても便利ですね。少しずつ、このブログでもちょっとしたチップスを日本語でご紹介できるようにしていこうと思います。

 

第三回 東京modo勉強会のお知らせ

来る8/27(土)、有志のmodoユーザー様方による「第三回 東京modo勉強会」が開催されます。

8/27(土)
13:00〜17:00(18時完全撤収)

場所:シミズクリエイティブスタジオ
東京都新宿区下落合1-4-1 B1(駅は高田馬場より約5分)

会費:2,000円

講師:日比隆志
Luxologyのプログラマー田崎

勉強会参加のお申し込みは tokyomodo@gmail.com 宮原まで

開催元であるmodoユーザーグループTOKYO様は、先日のAppleStore銀座での日比氏によるセミナーにご協力いただき、懇親会では素晴らしい作品の数々をご紹介いただいた熱心なmodoユーザー様の集まりです。

また、今回日比氏とともに講師を務められる田崎氏は、長年プログラマとして3DCG業界に携わっており、現在はmodoの開発者の一人でもあります。直接、開発者の立場からモデリングに関するチップスをお話していただけるとのことですので、かなり突っ込んだ話もご期待いただけるはず!

周りにmodoユーザーがいなくて情報が少ないから話を聞いてみたいなとか、直接開発者と話してみたいなとか、modoを使用する上での苦労話を分かち合いたいななど感じられている方は、この勉強会に参加されてみてはいかがでしょうか?

詳しいお申し込みなどにつきましては、modoユーザーグループTOKYO様までご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

プロダクトデザイン実践セミナー、いよいよ明日!

 

いよいよ明日、AppleStore銀座にてプロダクトデザイン実践セミナーが行われます!

講師を務められるのは、modo実践チュートリアルビデオの作者としても馴染みの深い日比隆志氏。日比隆志氏はLuxology社のギャラリーサイトにもいくつも画像を投稿されており、いずれも高い評価を得られているmodoのスーパーユーザー様です。

どのようなお話を聞かせていただけるのか、とても楽しみですね!セミナーは無償、予約も必要ありません。土曜日ということもありますので、お近くまでお越しの方はぜひセミナー会場を覗いてみてください。

Apple Store 銀座 7月30日(土曜日)7:00pm〜8:00pm
「3DCG アプリケーションmodoによるプロダクトデザイン実践セミナー」

プロダクト、建築などさまざまなデザインのビジュアライゼーションに使用されている3DCGアプリケーション、modoの実践的な活用方法をご紹介 しま す。最新バージョンmodo 501を使ったスピード感のある効率的なプロダクトモデリングを実演しながら、わかりやすく解説。講師はmodo UserGroup OSAKA所属の3DCGクリエイター、日比隆志氏です。

http://www.apple.com/jp/retail/ginza/

またほんの短い時間ではありますが、recoil の紹介も行います!実際に recoil の動作を見てみたい方もぜひ足を運んでみてください。

 

7/22 & 23 modo 501体験セミナーレポート

先週末 7/22日(金)、23日(土)にかけ、modo 501の体験セミナーを開催いたしました!

今回のセミナーは名古屋の株式会社ディプロス様との共催にて、ディプロス様のセミナールームで開催させていただきました。前半はmodoの概要、インターフェイス等基本的な操作について、また後半はmodoでモデリングしたデータを最終的に設定データへとおとしこむワークフローについての紹介を行いました。

特に、後半の設計データについてのワーフローは、株式会社ディプロス稲葉様にご紹介していただき、最終的に設計用のデータにするまでの行程をmodo、 ZBrush、 Rhinoceros、 T-Splinesのオペレーションを実際に行いながら説明していただきましたので、私どもにとっても、お越しいただきました皆様にとっても、大変参考になる有意義なセミナーになったかと思います。

今回のセミナーにお越し頂きました皆様、株式会社ディプロスの皆様、誠にありがとうございました。

今後もこういった実務に沿ったワークフローの紹介を続けていく予定でおります。当ブログでも今回のようなセミナーが開催される際にはご紹介していきますので、皆様ぜひご参加ください!

株式会社ディプロス様のセミナールームです。7/23は満席でした。ありがとうございます!
modoによるモデリングでベースとなるドラゴンを作成します。
modoからZBrushにデータを持ってきて、モデルを編集している様子です。
Rhinoceros T-Splinesでポリゴンメッシュのデータをサーフェスに変換します。
ディテールを追加して完成となります。

 

 

modo 501 無償セミナー in 名古屋

2011年7月22日(金)23日(土)の二日間、ディプロス株式会社様とmodo501の共同セミナーを開催いたします。

modo501体験セミナー及び設計データまでのワークフロー紹介

■セミナー対象者
・modo、もしくはCG系ツールの導入を検討されている工業製品関連のデザイナー・モデラー・設計者の方必見!!

■セミナー内容
①製品概要説明(modoとは?)
・他CGアプリケーションとmodoの特徴の違いの理解。
・CAD系のソフトとの性質の違いを理解。
②基本操作
・インターフェイスの解説。
・基本操作の解説
・プリミティブなど
③簡単なモデルの作成
・ポリゴンとサブディビジョンサーフェスの解説。
・簡単なオブジェクトのモデリング。
・基本的モデリングツールの理解。
④modo、Zbrush、T-Splines、ライノセラスを組み合わせたモデリング
・ワークフローに沿ったモデリング手順の紹介
・スケッチ画像を参考にmodoで各パーツをモデリング。
・各モデルをZBrushでテクスチャー処理をしT-Splinesでサーフェスに変換。
・ライノセラスにて各パーツをブーリアン等で結合し、ソリッド化を行う。

当日セミナー参加者の方はプレゼントや特典が準備されています。
ふるってご参加ください。

時間 :10:00~16:00(昼1時間休憩)
場所 :ディプロス株式会社
〒460-0002
名古屋市中区丸の内3-17-6 ナカトウ丸の内ビル5F トレーニングルーム
定員  :8名
modo501を幅広いお客様に知っていただくため、定員を超えるお申込があった場合は、初めてお申込みいただいた企業様を優先させていただく場合がございます。予めご了承下さい。
受講料  :無料

本セミナーではmodoやCG系ツールの導入を検討されている工業製品関連のデザイナー・モデラー・設計者の方を対象としていますが、限定しているわけでは全くありませんので、modoをまったく触ったことがない、これから触ってみようかなという方、もしくはmodoを購入したばかり、体験版で触っているけれど実際にどう作業を進めていくものなのかよくわからないといった方、さらにはZBrushやライノセラスといった他のアプリケーションとの連携部分を知りたい!といった方にもお勧めのセミナーとなっております。

2日間とも10:00~16:00(昼1時間休憩)、定員も8名様という中でセミナーを行いますので、丁寧な解説をご期待いただけることと思います。名古屋近辺の方はぜひセミナー参加をご検討ください!

ディプロス様では、ほかにも様々なアプリケーションに関するセミナーも行っていらっしゃいますので、そちらもあわせてご参考にしていただければと思います。

ディプロス様 主催の無料セミナー

 

modo セミナー “Macで3D 3”

05/12 AppleStore心斎橋にて日比隆志氏によるmodoセミナー”Macで3D 3″が行われました。

セミナーの講師を務めるのはチュートリアルビデオシリーズでおなじみの日比隆志氏:

ヘッドフォンの図2枚を背景に置き、モデリングからレンダリングまでの一連の作業を、実に1時間10分程度という短時間で実演してくださいました。

背景図に合わせて、まずはモデリングです。

modo 501から搭載されているPSUB(Pixar社のサブディビジョンサーフェイス)とエッジウェイトを組み合わせて、硬い部分をモデリングした後は、耳あての部分のしわをマルチレゾリューション・スカルプト機能で再現していきます。

モデリングが終了したら、マテリアルを適用します。今回は2011/05/13より英語版がリリースされる豊富なマテリアルプリセット集PAD / Product and Automotive Design Kit (プロダクトと自動車デザインキット)を利用されていました。

ドラッグアンドドロップで各マテリアルを適用した後はレンダリング。

ここまでの工程を、約1時間強で仕上げた後は、参加者の皆様からの質疑応答に丁寧に答えていらっしゃいました。

目の前であっという間に精巧なモデルが完成していく様を、参加者の皆様が真剣な表情で食い入るように見つめていたのが、とても印象的なセミナーでした。

日比様、本当にお疲れ様でした。次回はぜひ、大阪以外の場所でもお会いできるのを楽しみにしております!

 

modo セミナー in AppleStore 心斎橋

5月12日(木)、大阪のAppleStore心斎橋において、modoのセミナーが行われます。講師はチュートリアルビデオなどでおなじみの日比 隆志氏。

Macで3D 3

Macを使った3DCGの作り方が学べるセミナーイベントです。今回は、modo501を使ってSDS(サブディビジョンサーフェイス)の解説とSDSを使ったプロダクトモデリングを実演します。講師は3DCGクリエイターの日比隆志氏です。

http://www.apple.com/jp/retail/shinsaibashi/

時間:19:00 ~ 20:30
場所:AppleStore 心斎橋
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋
06-4963-4500

日比 隆志氏といえば、チュートリアルビデオの「実践 建築パース編」、「実践 家具編」、「実践 インテリア編」と、modoを使った建築系デザインのお仕事に特に造詣の深いクリエイター様ですので、興味深いセミナーになること間違い無しです。お時間のある方はぜひ、ご参加くださいませ。