イベント/セミナー/トレーニング情報」カテゴリーアーカイブ

ビデオ:Modo事例紹介ビデオ@SIGGRAPH 2019

今年のSIGGRAPH 2019において、Foundry社ブースでデモンストレーションが行われたMODOクリエイターによる事例紹介のビデオが公開されていましたので、ご紹介いたします:

Rigging in Modo?

こちらはRigging Master CourseなどのビデオでもおなじみのRich Hurrey氏によるModoのリギング機能をご紹介しているビデオです。ModoはモデリングやUV機能が広く知れ渡っていますが、リギングの機能もかなり使いやすく、そのメリットについて紹介しています。

Kinetic Architecture with Modo

こちらはNEXIIThomas Groppi氏によるModoを用いたキネティックアーキテクチャ(可動建築)の用例を紹介しています。ビデオ途中でデモリール(https://www.youtube.com/watch?v=dVlbyFG96AY)が流れますが、見ているだけでも気持ちよくなるような可動のアニメーションが見られます。

Discover the evolution of workflow with Modo

そしていくつもチュートリアルビデオを公開されているWarren Marshall氏によるModo機能のデモンストレーション。数々のモデリング機能、ウェイトや丸めエッジ、MeshFusion、メッシュオペレーションなど、ワークフロー向上に役立ついくつもの機能を紹介しています。

英語がわからなくても、見ているだけでもModoの便利さを伝えてくれるようなビデオとなっていますので、ご興味をお持ちの方はぜひご覧ください!

 

イベント:「MODO モデリングセミナー in 名古屋」09/26(木) 開催!

MODOでは直感的かつ手軽に使えるモデリング機能が大変重宝されていますが、より具体的な活用例を実際にご覧頂く機会を設けるため、09/26(木)に「MODO モデリングセミナー in 名古屋」を名古屋にて開催することを決定いたしました!

◆イベント名:MODO モデリングセミナー in 名古屋
◆開催日:2019年9月26日(木)
◆開催時間:15:30 – 17:00 (開場 15:00)
◆お申し込みページ:http://modogroup.jp/regist/modelingseminar_20190926

このモデリングセミナーではMODO JAPAN GROUPよりMODOをご紹介した後、OrangeFilm 柳村 徳彦氏をお招きし、MODOのモデリング機能をテーマに住宅ライブモデリングを実際に行っていただきます。目の前で見るモデリング操作は必見です!

またさらに、MODOにご興味を頂いた方がMODOを実体験していただけるよう、翌27日(金)にはMODO無料体験プログラムを実施いたします。通常は東京の弊社オフィスのみで行っているこの体験プログラムを、名古屋にて出張開催いたしますので、まずは触って体験してみたいという方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!

◆MODO 無料体験プログラム~2時間コース~ in 名古屋
◆日時:9月27日(金) 15:30-17:30
◆お申込みフォーム :http://modogroup.jp/regist/trial_20190927

 

MODOユーザーグループ大阪勉強会:「ノードを使った様々な効果の制御」

前回MODO USER GROUP OSAKA様により7月20日に開催された「MODOスケマティック 基礎編 ハンズオンセミナー」に引き続き、来月9月21日(土)にはMODOスケマティック機能を解説する第2弾として「ノードを使った様々な効果の制御」が開催されます!

第30回MODO勉強会「MODOスケマティック#2 ノードを使った様々な効果の制御」

前回の勉強会にも参加させていただきましたが、講師を務める六水条様の丁寧かつ親切な講義のおかげで、スケマティック機能を使うことによるメリットを参加者の方も感じていただける勉強会になっていたかと思います。今回の第2弾もぜひ多くの方にスケマティック機能のメリットを学んでいただければなぁと思いますので、近隣にお住まいの方はぜひぜひ足を運んでみてください!

 

 

トレーニング:2019年9月開催分 申し込み受付開始!

MODO超初心者もしくは未経験者を対象としたハンズオン形式のトレーニング「MODO無料体験プログラム」ですが、8月分は既に定員に達しました。ありがとうございました!

新たに9月分のトレーニングスケジュールを公開・申し込み開始いたしましたのでお知らせいたします:

2019年9月11日(水) MODO 無料体験プログラム ~お仕事帰り2時間コース~
2019年9月25日(水) MODO モデリングトレーニング ~ダイレクトモデリング~
2019年9月25日(水) MODO モデリングトレーニング ~プロシージャルモデリング~

まずはMODOの概要や操作感を確認してみたいという方は「MODO 無料体験プログラム」、その一歩先のモデリングを体験してみたという方は「MODO モデリングトレーニング ~ダイレクトモデリング~」「MODO モデリングトレーニング ~プロシージャルモデリング~」がおすすめです。MODO JAPAN GROUPスタッフが講師を務めるハンズオン形式のトレーニングですので、受講者の方に何かをご用意頂く必要はありません。ぜひお気軽に参加してみてくださいね!

また最近はカスタムトレーニングも人気です。カスタムトレーニングでは、お客様が学習したい内容に合わせてテキストを作成し、個別にトレーニングを行います。知りたい内容や習得したいワークフローをピンポイントで学習できますので、企業様でのMODO導入にお役立てください。カスタムトレーニングをご希望される方は、どうぞ下記ページをご覧くださいませ!

MODO カスタムトレーニング詳細

 

チュートリアル:TMSCAMチュートリアルページ公開!

先日はMODO ユーザーミーティング 2019 in JAPAN「CREATOR’S SESSION」にたくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました!Modoクリエイターの方にご協力をいただき、様々な分野における幅広いModoの活用事例をご紹介することができました。

IMG_1026

その中でも、登壇のみならず展示ブースでも多くのお客様にご興味をいだいていただけた2D↔3D 相互支援カメラを実現するModoキットであるTMSCAMですが、このキットは弊社ウェブサイトより無償でダウンロードし、ご利用いただけるようになっています:

TMSCAM:http://modogroup.jp/modo/free_kits/tmscam

今回このTMSCAMを作画レイアウトのガイドとして使うためのチュートリアルを公開することになりました:

TMSCAMチュートリアル:http://modogroup.jp/modo/free_kits/tmscam/tmscam_tutorial

MODOプログラム自身も30日間機能制限なしにお使いいただける体験版をご用意致しておりますので、ぜひTMSCAMキットをダウンロードの上、上記チュートリアルを参考に作画レイアウトのワークフローに取り入れてみてください!

MODO 体験版:http://modogroup.jp/trymodo

 

Modo 13 カタログデータ公開!

MODO JAPAN GROUPでは、今回もModo 最新バージョン13に対応したカタログをご用意いたしました!今回からはModo全般をご紹介する「MODO総合カタログ」とバージョン13や製品リストなどを主にご紹介する「Modo 13 カタログ」の2パターンでご提供しています:

modo13_catalog

modo13_catalog2多くの様々な国内ユーザーの方にご協力いただき、素敵なカタログを作ることができました。本当にありがとうございました!

このカタログ、明日2019/07/03(水)開催のMODO ユーザーミーティング 2019 in JAPAN「CREATOR’S SESSION」にてご来場者の方々に配布予定です。さらに会場でアンケートにお応えいただくと、素敵MODOトートバックもプレゼント!明日は会場にて皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。ぜひお気軽に遊びにいらしてくださいね!

MODO ユーザーミーティング 2019 in JAPAN「CREATOR’S SESSION」

DSC_2422s

 

MODOユーザーグループ大阪勉強会:「MODOスケマティック 基礎編 ハンズオンセミナー」

MODOの機能の中でもスケマティックを利用したリギングの機能は、一見、とっつきにくく思えますが、基礎を理解すれば大変便利で、使い勝手の良い機能です。スケマティックの機能を多少なりともマスターすれば、手付けだけでは実現が難しい表現も可能になってきます。

このスケマティックの機能を基礎から学習できる勉強会が、MODOユーザーグループ大阪様により開催されます:

第29回MODO勉強会「MODOスケマティック 基礎編 ハンズオンセミナー」

modo_osaka_schematic_basic

[日時] 7月20日(土)午後13:30~16:30 
[定員] 約20名
[料金] 1500円
[持ち物] MODOver10以降をインストールしたノートPC
[会場]大阪府立 江之子島文化芸術創造センター ルーム8

 MODOをもう一歩深く学習したいという方には、うってつけの勉強会ではないでしょうか。勉強会後には懇親会も催されますので、他のMODOユーザー様と知り合うチャンスもあります。近隣の方は、ぜひこういった勉強会の参加も検討してみてくださいね!

 

トレーニング:2019年7月開催分 申し込み受付開始!

大変好評を頂いておりますMODOトレーニングですが、7月分の新たなスケジュールが確定いたしましたので、お知らせいたします:

2019年7月10日(水) 無料 MODO 無料体験プログラム  ~お仕事帰り2時間コース~ 
2019年7月17日(水) 500円 MODO モデリングトレーニング  ~ダイレクトモデリング~ 
2019年7月17日(水) 500円 MODO モデリングトレーニング  ~プロシージャルモデリング~ 
2019年7月30日(火) 無料 MODO 無料体験コース  ~アニメーション編~
2019年8月26日(月) 有償 MODO 基本トレーニング (パッケージデザイン・レンダリング編) 

無料・有償問わず、様々なトレーニングをご用意しています。まずはMODOの概念や基本的な操作方法から学びたい方、さらにもう一歩踏み込んだトレーニングを必要とされている方など、操作レベル・用途に合わせてカリキュラムをお選びいただけます。

MODO JAPAN GROUPスタッフが丁寧に授業を進めてまいります。ハンズオン形式ですので、なにか特別なものをご用意頂く必要はございません。ぜひ手ぶらでお気軽にご参加ください!

 

ビデオ:「TMSCAM(トムスカム)/CLIP STUDIO PAINTを使った作画ワークフローのご紹介」

発表以来、多くの方から反響を頂いている2Dと3DをつなぐカメラツールTMSCAM(トムスカム)ですが、2019年5月15日(水)に開催されたセミナーイベントTMSCAM公開記念「デジタル作画へのTMSCAM活用セミナー」においてトムス・エンタテインメント様のご登壇された内容を、より多くの方にお伝えできるよう、この度アーカイブビデオとして後悔することになりました:

なぜこういったカメラツールが必要とされるのか、TMSCAMとはどういったツールなのかといった点を、非常にわかりやすく噛み砕いて解説していただいています。とても興味深い登壇内容となっておりますので、ぜひ一度ご覧ください!

また7月3日(水)に開催いたしますMODO ユーザーミーティング 2019 in JAPAN「CREATOR’S SESSION」では、この内容をベースにMODOを使うメリットや、より詳細を掘り下げた内容でMODOとTMSCAMをご紹介頂く予定となっております。ハンズオンコーナーでは実際にTMSCAMを体験していただけるスペースもご用意してお待ちいたしておりますので、どうぞお気軽に足をお運びください!

MODO ユーザーミーティング 2019 in JAPAN「CREATOR’S SESSION」

 

イベント:MODO ユーザーミーティング 2019 in JAPAN「CREATOR’S SESSION」07/03(水)開催決定!

今年もMODOの様々な活用事例をクリエイターの方にご紹介していただくMODO ユーザーミーティング 2019 in JAPAN「CREATOR’S SESSION」07/03(火)に開催することとなりました!

MODO ユーザーミーティング 2019 in JAPAN「CREATOR’S SESSION」

◆開催日:2019年7月3日(水)
◆開催時間:14:30 – 18:10 (開場 14:00)
◆入場料:無料
◆場所:ワテラスコモンホール(東京 神田)〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地
◆お申し込みページ:http://modogroup.jp/regist/regist_usermeeting2019
◆詳細:http://modogroup.jp/events/18502.html

昨年に劣らず、今年も様々なカテゴリからMODOをワークフローの中に組み込み、ご活用いただいているクリエイターの方々にその活用事例をご紹介していただきます。

ゲーム業界からは六水条 剣‏ 氏にご協力いただき、「MODOでのゲームキャラクター作成とUnrealEngine4への連携について」と題して、キャラクター制作におけるMODOの活用例とUnrealEngine4へのデータ移行におけるワークフローのお話を中心に各フローでのポイントをご紹介いただきます。

建築・デザイン業界からは株式会社シミズオクト 宮山 然 氏・中村 淳 氏より、「イベント空間におけるMODOの活用術」と題して、「プレゼンのためのデザインビジュアライゼーション」「ビジュアルからリアルへ」「MODOデータの可能性」という3つのテーマでお話しいただきます。

そして最後に 株式会社トムス・エンタテインメント様より、「作画フレームカメラ「TMSCAM」
「2D」と「3D」のカメラを共通化するメリットについて 」と題して、2Dベースの絵作りを可能とする作画フレームカメラ「TMSCAM」を用いて作画フレームカメラを使う事による作業上のメリットについて、実例を踏まえてご紹介いただきます。

どの事例もそれぞれ貴重なお話であり、自分が属するカテゴリでなかったとしても、新たなMODOの魅力や使い方といったものを見いだせるかもしれません。当日、会場ではハンズオンコーナーも設けておりますので、直接弊社スタッフまでMODOに関する疑問点などをお問い合わせいただいてもOKです!年に一度のMODO一大イベント、ぜひお気軽に遊びにいらしてください!