投稿者「modo」のアーカイブ

チュートリアルビデオ:「Motion Graphics in Modo – Part 2」

以前、本ブログで紹介した海外クリエイターRichard Yot氏によるメッシュオペレーションを用いたモーショングラフィックスのチュートリアルビデオ「Motion Graphics in Modo」のパート2がリリースされました:

Motion Graphics in Modo – Part 2

プラズマボールっぽい表現も、いい感じですよね。メッシュオペレーションであれば、何度でもトライアンドエラーを繰り返すことができますし、アニメーションも簡単に設定できます。メッシュオペレーションやプロシージャルモデリングをまだ試したことがないという方は、ぜひ一度試してみてくださいね!

 

 

チュートリアル:「Logo Reveal」

PixelFondueのYoutubeチャンネルにおいて、Greg氏によるプロシージャルモデリングを用いたロゴ登場シーンを作るチュートリアルが公開されていましたので、ご紹介いたします:

プロシージャルモデリングを使うと、単なるモデリングだけではなく、アニメーションまたは動きを感じる絵作りというのが可能になります。直感的にぱっと形にできる良さはダイレクトモデリングが優れていますが、後から何度でも微調整を重ねたりトライアンドエラーを繰り返すことが可能であるという点においてプロシージャルモデリングもかなり有用に使えます。シチュエーションに応じて、最適なツールややり方が選択できるのも、とても良いですよね!

 

 

チュートリアルビデオ:「Motion Graphics in Modo – Part 1」

様々なトレーニングビデオを公開されている海外クリエイターRichard Yot氏による、新たなビデオがリリースされました。今回のテーマはモーショングラフィックスです:

Motion Graphics in Modo – Part 1

プロシージャルモデリングを使うことで、Modoでもモーショングラフィックスを表現することが可能になります。モーショングラフィックスのみならず、プロシージャルモデリングを学ぶのにも適したビデオとなっていますので、ご興味がある方はぜひ!

プロシージャルモデリングについては、弊社リリースの初心者用トレーニングビデオを無償で公開しておりますので、そちらをご覧ください:

MODO トレーニングビデオシリーズ プロシージャルモデリング編

また、<MODO機能紹介・チップス>サイトでは様々な機能をご紹介していますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね:

http://modogroup.jp/tipsblog/category/modeling/procedural/

 

 

リリース:Modo 16.1v4 日本語版ダウンロード配布開始

2023/05/10 Modo開発元Foundry社よりModo最新マイナービルド16.1v4がリリースされました。これを受け、Modo 16.1v4日本語版の配布を本日より開始いたします。

メンテナンスおよびサブスクリプション契約期間に該当するお客様は、弊社ダウンロードサイトより最新ビルドModo 16.1v4をダウンロードの上、ご利用ください:

MODO JAPAN GROUP ダウンロードサイト

このビルドではバージョン16.1v4で生じていた問題が解消されています。更新履歴については、下記をご覧ください:

Modo 16.1v4 更新履歴

前マイナービルド16.1v3がリリースされてからの間隔が短いとは思いますが、いくつものクラッシュバグがこのビルドで修正されています。バージョン16.1v3で動作が不安定だと思われる方は、ぜひ最新ビルド16.1v4をご利用いただきますようお願いいたします。

 

 

作品紹介:「DISCRETE PARTICLES -Daily experiments series-」

Modoを使って素敵な作品を作り続けられているクリエイターの吉開 裕司氏が、Modoキット「Discrete Particles」を使った作品群が公開されていましたので、ご紹介いたします:

すごく素敵な作品ばかりですよね。

本ブログでも過去に紹介した「Discrete Particles」は、パーティクルの表現をより細かく、より様々なコントロールを可能にしてくれるキットです。作品例を見ているだけでも、その可能性がよくわかります。パーティクルを用いた複製などを多用される方は、ぜひこのキット、チェックしてみてください!

 

 

チュートリアル:「MODO プロシージャルテクスチャー スタディコース」

以前、MODO USER GROUP OSAKA様が開催されました勉強会の内容が、学習素材として公開されていますのでご紹介いたします:

MODO プロシージャルテクスチャー スタディコース
表現力の引き出しアップ!質感設定スペシャル・ハンバーガー編

https://www.udemy.com/course/modo_procedural_tex/

実際に過去、こちらの勉強会に参加させていただきましたが、非常に丁寧な説明で、プロシージャルテクスチャを用いた作品作りの可能性を大きく広げてくれる、とても役に立つ学習内容になっています。

ぜひ勉強会には参加できなかったという方も、こちらの学習教材でゆっくり自分のペースでお好みのハンバーガーを作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

リリース:Modo 16.1v3 日本語版ダウンロード配布開始

2023/04/25 Modo開発元Foundry社よりModo最新マイナービルド16.1v3がリリースされました。これを受け、Modo 16.1v3日本語版の配布を本日より開始いたします。

メンテナンスおよびサブスクリプション契約期間に該当するお客様は、弊社ダウンロードサイトより最新ビルドModo 16.1v3をダウンロードの上、ご利用ください:

MODO JAPAN GROUP ダウンロードサイト

このビルドではバージョン16.1v3で生じていた問題が解消されています。更新履歴や既知の問題点については、下記をご覧ください:

Modo 16.1v3 新機能
Modo 16.1v3 更新履歴
Modo 16.1v3 既知の問題点

またこのバージョンからは、SubstanceデータをModoの中で活用できるようにするためのキットSubstance in Modoが標準で実装されており、Substanceデータがネイティブでサポートされるようになりました。この新機能の使い方に関しては、以下の日本語解説ビデオをご覧ください:

新たに追加されたSubstanceデータのネイティブサポート

 

 

お知らせ:ゴールデンウィーク期間中のサポート休業・商品の納品に関するお知らせ

誠に恐れ入りますが、下記ゴールデンウィーク期間中は、テクニカルサポート等の各種サポート業務ならびに商品の出荷等のすべての業務を休業させていただきます。

休業期間:2023年5月3日(水)~5月7日(日)
※5月1日(月)、5月2日(火)は通常通り営業いたします。

上記休業期間中もサポートフォームやメールでのお問い合わせの受付は致しておりますが、回答は5月8日(月)から順次ご対応させていただきます。また、弊社MODO JAPAN グループオンラインショップでは上記休業期間中も商品の販売および商品のご提供は行っております。

MODO JAPAN グループオンラインショップ:https://www.modo.jp/modo_store/

ただし、下記のメーカーへの受発注となる製品やメンテナンスまたはサブスクリプション契約の更新手続きにつきましては、上記休業期間中に頂戴したご注文の商品の納品は、5月8日(月)から順次ご対応させていただきますので、あらかじめご了承くださいませ。

また先日、Foundry社よりModo最新マイナービルド16.1v3がリリースされました。現在、日本語版リリースに向けて準備を進めており、現在のところ来週公開を予定いたしております。ご利用まで、今しばらくお待ちくださいませ。

 

 

シミュレーションツール「STORM」チュートリアルページ公開

流体シミュレーションツール「STORM」からのデータを読み込むことで、Modoでも流体の表現が可能になりました。興味はあってもなかなか使いこなすのは難しそうと思われるかもしれませんが、「STORM」では新たに日本語チュートリアルページが公開されました:

「STORM」チュートリアルページ

サンプルシーンもダウンロードして手に入れられます。基本的なチュートリアルですので、体験版でぜひその操作を試してみてください。体験版のお申し込みはこちらから:

「STORM」体験版お申込ページ

これらは全てSTORMでデータを作成し、Modoの中に読み込んでレンダリングした映像です。日本語チュートリアルビデオに沿ってとても簡単に作成できますので、ぜひ試してみてください!

STORMに関しまして、下記Youtube/Twitter/Facebookにて情報を更新していきますので、ご興味をお持ちの方はぜひチェックしてみてくださいね:

STORM製品ページ:https://www.dstorm.co.jp/product/storm/
Facebookページ:https://www.facebook.com/people/STORM-VFX/100091758580953/
Twitter:https://twitter.com/StormJp_Vfx
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC7-pvXKnn2LYN7fE9WVtRCw

 

 

 

作品紹介:「Lord of the Rings – Bag End Cross Section」

Modoを活用して制作された素敵な作品が公開されていましたので、ご紹介いたします:

Lord of the Rings – Bag End Cross Section

こちらロードオブザリングのセットの断面図をModoで表現しています。ArtStationのページには素体の状態であったり、数々なモデルアイテムも紹介されていますので、ぜひ楽しんでみていただければと思います。

ArtstationにはModoを活用して制作された作品も数多く公開されています。Artstationのページでは使用ソフトウェアも掲載されていますので、そこからModoを使用した作品もぜひ検索してみてください。お気に入りの作品が見つかるかもしれませんね!